ここで言う「マルチディスプレイ時のDisplayPort問題」(以下、DP問題)とは、「マルチディスプレイ時にPCをスリープさせることで自動的にモニターもスリープし、その際DP接続のモニターが物理的に取り外されたのと同じ扱いになり、 スリープ前にDP接続のモニターで表示していたウインドウ等がスリープ復帰時に他のモニターに移動してしまったり、エアロスナップの状態がスリープ前と微妙に変わったりしてしまう」ことを指します。 続きを読む
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く