タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

haruna26に関するchorinskyのブックマーク (3)

  • Talk to her. - haruna26インタビュー

    haruna26: 1989年05月26日生まれ、22歳。 東京都出身。 現在は神奈川県を拠点に、羊飼い志望として活動中。 霞ならぬインターネットをべながら生きています。 今日も元気です。ビールがおいしいです。 ニュージーランドに恋焦がれすぎて、最近Googleさんがニュージーランド関連の広告ばかりをサジェストしてきます。見透かされている。 小学生: ポケモンとNINTENDO 64にまみれた生活でした。たまごっちもやりました。 FF7でエアリスが死んで泣きました。スマブラではピカチュウをつかってました。 ひまさえあればを読んでました。ぶっちゃけよく覚えていません。 中学生: 女子校は当に当に楽しかったです。 通学路に渋谷があったので(健全に)遊んでました。ぶっちゃけよく覚えていません。 高校生: 文化祭でわーきゃー言ってました。 高校3年になってから宿泊行事が2

  • Universe

    ファンレター書こうぜ!というブログを書いたらWeb拍手でたくさんファンレターをいただいたのでお返事します。わーい!なんだか「拍手へのレス」って概念自体がスーパーなつかしい。 手がかりになるように投稿日時をつけています。お名前記載してくださった方はイニシャルで書いています。 ● 軽率にファンレターを書く活動の成果 http://mogmog.hateblo.jp/entry/2016/01/24/235245 ——— > 01/25 00:07 ご心配かけてすみません、何か心配させるようなことあったでしょうか。元気ですよ!!今年もハッピーです! > 01/25 00:28 レターセットに香りをつけるって素敵ですね。アロマオイルでも使うのかしら。 > 01/25 00:28 書きましょう!楽しいです。 > 01/25 00:43 (Nさん) そんな気持ちを思い出してポチってくださってコメントま

    Universe
  • ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ

    ※追記 個人的にまとめていたものをアップしただけなので、予想以上の反響にびっくりしています。 ブコメもコメントもトラバも拝見させていただきました。ありがとうございます。 ひとつだけ。 この話、「こんなに不便だからiPhoneなんて買わなきゃよかった」という論展開ではなくて、 全然別のものとして使いこなしているからこそ差異が見えてるということ、です。 むしろ、わたし自身ケータイ文化どっぷりだった側でもないので(モバゲーもケータイ小説もかじったくらい) 同世代の子の話聞いててすごく興味深いなあと思ったのでまとめてみました。 なので「だったらガラケー使え!」というのはもちろんそのとおりで、 嫌な子は当然iPhoneになんて乗り換えません。 そういう意味では「だからiPhoneにはしたくない」という意見も含めているのは事実です。 わかりにくくてごめんなさい。 私自身はiPhoneにしてからケータイ

    ケータイと共に育ってきた女子大生がiPhoneに思うこと - インターネットもぐもぐ
    chorinsky
    chorinsky 2010/10/29
    うん、たしかにそうだ
  • 1