タグ

linuxとapt-getに関するchorinskyのブックマーク (2)

  • 独学Linux : LinuxでOpenGL! 《準備編-2》

    1月18 LinuxでOpenGL! 《準備編-2》 カテゴリ:OpenGLFedora Core LinuxだとBlenderとか、CGを作るツールは、いろいろある と思いますが、僕はあくまでシミュレーションをやりたかった ので、プログラムで作りました。 まず、開発環境を整える方法ですが… FedoraでもVineでも、最初にインストールする際に、 ワークステーション or フルインストールを選んで おけば、とりあえずgccが入るので、C言語で書いた ソースをコンパイルすることはできます。 次に、OpenGLのライブラリをインストールします。 FedoraCore4の場合は # yum install freeglut # yum install freeglut-devel Vineの場合は # apt-get install glut # apt-get install glut-d

  • 第04回 「apt-get, dpkg コマンドでパッケージ管理」

    apt-get はRHL9 を使っていた頃によくお世話になっていました(FCからはyum を使用している)。apt-get 発祥の地であるdebian 環境下でapt-get が使えることにわずかながらの喜びを感じてしまう。RHL9 を使っていた頃は、こうもいとも簡単にパッケージをインストールし、さらにはパッケージの依存性までチェックしてくれる優秀なapt-get に嫉妬感(?)を覚え、あまり好きでなかった。が、いざdebian を使うようになるとapt 様が神のように感じられるのは不思議なものだ。やっぱり家で使うということに大きな意味があるような気がする。 ■インストール

  • 1