ブックマーク / www.tameyo.jp (238)

  • ウォーキングのルートや時間を毎日バラバラにして、リスクを減らす - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ウォーキングコースを同じにしない なにかの拍子に、知らず知らず恨みを買うことがあるのでしょう。 長野県で4人が殺傷された事件は、仲の良いウォーキング仲間、しかも高齢女性が狙われました。 ブームのウォーキングですが、同じ道にしないで、毎日ルートを変えて歩いたほうが良いことをお伝えします。 スポンサーリンク 個人情報の壁 ウォーキングで事件に巻き込まれないために 田舎の後継ぎの重責 まとめ 個人情報の壁 散歩中の女性 同じ町内に暮らしていても、ひきこもっている人の実数はまったく不明です。 一説には140万人ほどと、言われています。 コロナ禍のスティーホームで、無職となるうちに、ひきこもり状態になるケースもあるそうです。 何かご病気をお持ちの方は個人情報の壁があって、そのことが外部に漏れることはまずありません。 お身内や親戚がうっかり、おしゃべりしたときは別ですが。 そして、女性の場合は家事手伝

    ウォーキングのルートや時間を毎日バラバラにして、リスクを減らす - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2023/06/02
    逆にこんな若者を助けてあげられる方法があれば日本の未来も変わりそうですね。。
  • 6月の値上げはカップ麺やスナック菓子に電気代 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    値上げが家計に打撃 明日から6月です。 カップ麺やインスタント麺、飲料水・調味料にチョコレート菓子などが値上げされます。 約3600品目というのですから、家計に大打撃ですね。 電気料金も上がるので、6月の値上げについて、お伝えします。 スポンサーリンク インスタント麺やカップ麺 電気料金 電気代が払えないとき 滞納で送電停止 まとめ インスタント麺やカップ麺 またもや値上げされるカップ麺 画像のインスタント麺のほか、味の素の粉末スープやカップスープも値上げされる6月。 わが家の費は今年に入り、上昇中。 節約しようと思いつつ、べることをセーブできない。 チョコレート菓子がまた値上げ(@@;) 1日から値上げされるのは、カップ麺や袋麺などのインスタント品、スナック菓子やチョコレートなどの菓子類のほか、調味料類、飲料など多岐にわたります。 民間の調査会社・帝国データバンクによりますと、6月

    6月の値上げはカップ麺やスナック菓子に電気代 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2023/06/02
    光熱費の事も考えて、九州に移住をしちゃいます!頑張ります!!
  • ぬか漬け生活と、値上げ前に買いだめしたシークヮーサー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ぬか漬け生活 今年もぬか漬け生活を始めています。 米ぬかと塩を混ぜ込んで作れば、原価300円ですが、スーパーで気軽に買えた「ぬか漬けの素」を使いました。 発酵品を積極的に摂って、腸活! そして夏の水分補給に、シークヮーサーにハマっていることもお伝えします。 スポンサーリンク ぬか漬け シークヮーサー おうちご飯 まとめ ぬか漬け 東海漬物ぬか床 私はぬか床を夏まで使い、その後は処分しています。 理由は、新しいぬか床のほうが酸っぱくなりすぎず、おいしいから。 ぬか床の管理コツ ふだんは冷蔵庫で管理 きゅうりだけを漬けるのではなく、いろんな野菜を交互に 野菜の水分が出て、ゆるくなったらキッチンペーパーに吸わせる www.tameyo.jp きゅうりだけをぬか床に漬けると、きゅうりの苦みがぬか床に移るので、大根やキャベツなどと交互に、漬けましょう。 【グルメ大賞3年連続受賞】テレビでも絶賛 こ

    ぬか漬け生活と、値上げ前に買いだめしたシークヮーサー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2023/06/02
  • 50代ぽっちゃりさんの秋コーデ!手持ちを着回してバブリーコートも活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    秋コーデ 11月も終盤ですが、暖かな日が多かったので、しまむらで買ったワンピースをよく着ました。 見切り品で9月に購入した青い小花のワンピースは薄手。 でも、中にUNIQLOのヒートテックを着れば、ちっとも寒くない。 手持ちの服を活かした秋コーデをお伝えします。 スポンサーリンク 秋コーデ 買わなくても服はクローゼットに既にある ダウンコート まとめ 秋コーデ 手持ちの服を最大限に活用 ジャケットがワイン色のせいか、夏のセール品だったワンピースの薄さがさほど気にならないコーデ。 50代ぽっちゃり体型です。 背が低いのに、体重は人並みにある(@@;) UNIQLOのヒートテックは10年前のもの セール品だったしまむらのワンピース ワイン色のロングジャケットは2019年に購入 グレーのスパッツ ヒートテックはタートルネックで、今もこのデザインが売り場にあるでしょうか。 薄いグレーなので、合わせ

    50代ぽっちゃりさんの秋コーデ!手持ちを着回してバブリーコートも活用 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/11/28
  • W杯サッカー日本対コスタリカとNHK「鎌倉殿の13人」がかち合う - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    対コスタリカ戦 自宅で楽しめる娯楽といったら、何といってもテレビ鑑賞です。 11月27日は夜7時からワールドサッカー対コスタリカ戦を地上波・朝日テレビ系列で放送予定。 ドイツ戦に2対1で日が勝ち、今夜の試合も期待が高まりますね。 一方、夜8時にはNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送され、番組が激突。 テレビ番組についてお伝えします。 スポンサーリンク カタールW杯 鎌倉殿の13人 まとめ カタールW杯 サッカー ドイツに勝つとは! 先日、目覚めて朝刊を手にしてから、日の勝利を知りました。 深夜の放映だったので、2対1で勝った試合をリアルタイムで見なかったのです。 今夜は見逃せない! 19:00から試合が始まり、地上波は朝日テレビ系列で放送予定。 長友佑都も「一番大事なのは勝ったからと言って油断せずに、気を引き締めること。次に負けてしまうと意味がないというか。 もう一回引き締

    W杯サッカー日本対コスタリカとNHK「鎌倉殿の13人」がかち合う - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/11/28
    スペイン戦に向けてワクワクしてきました!!勝ってくれそう!!
  • 古い家でも不用品を捨てるだけで、住み心地はバツグンに良くなる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    築30年の古い家 わが家は新築から早30年。 古い家ですが、不用品を捨てたことで住み心地が快適になりました。 子ども達が巣立って12年、処分したものについてお伝えします。 スポンサーリンク 子ども部屋の片づけ リフォーム モノの減らし方 まとめ 子ども部屋の片づけ 住み慣れたわが家 住宅ローンを完済し、住み慣れたわが家。 お金にゆとりがある方なら、建て替えを検討する時期かもしれません。 夫婦ふたり暮らしの私たちは、建て替えをしないで住むことにしています。 つまり間取りはそのまま。 www.tameyo.jp 子ども部屋にあった学習机を解体し、大型ゴミに出して、ランドセルも捨てました。 今は古いランドセル、メリカリで売れるそうです。 ピカピカのランドセルより。オブジェとしてなら古いほうが味がある。 そういう考えもあるとか。 www.tameyo.jp うちは部屋数が少ないので、巣立った子ども

    古い家でも不用品を捨てるだけで、住み心地はバツグンに良くなる! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/10/09
  • おやつ代の節約にバゲット♪薄切りチーズ焼きやアップルパイ風に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    フランスパンでフレンチトースト 費が増えた月を分析すると、おやつの購入が響いていました。 スナック菓子やコンビニスイーツ、スタバなどのカフェは物価の高騰が続く昨今、見直すだけで節約に効果大。 フランスパンを薄切りにして、手軽なおやつにする方法をお伝えします。 スポンサーリンク フランスパンで節約 アップルパイ風のバゲット 頂き物のお菓子 まとめ フランスパンで節約 フランスパンはお得 おやつを全くべないのは、それはそれでストレスが溜まりますね。 ティータイムに一口でもべたい! おやつ代の節約には、安いときに買い込んだり、上限を決めたりも有効。 そしてバゲット1あれば、お子様がいるご家庭でも、コスパが良い。 私がいつも買うのは、北海道社がある日糧パン株式会社のバゲットです。 値上げとなりましたが、それでも1200円前後。 シンプルなバゲットを薄切りにして、味変で楽しんでいます。

    おやつ代の節約にバゲット♪薄切りチーズ焼きやアップルパイ風に - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/10/09
  • 着画あり・しまむら激安セールの夏物を秋冬にも着るコツとは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    しまむら110円セール 2022/11/27更新しました ファッションセンターしまむらをのぞいたら、在庫の一掃セールをやっていました。 2970円の日製ポケット刺繍パンツが110円など、新品の衣類が激安なので、4点を購入。 手持ちのインナーと合わせて、秋冬コーデの着画を中心にお伝えします。 スポンサーリンク しまむらセール 着画 青い花のワンピース まとめ しまむらセール オトナの美スタイル 明るいグリーンのセーターは手持ちの服です。 しまむらで買ったのは、れんが色のトップス。 「オトナの美スタイル・気になる腰回りをふわっとカバー」 サイズ M 素材はポリエステル65パーセントとレーヨン35パーセント カンボジア製 元値 979円 夏物なので素肌に着るトップスでしょうか。 PayPayで440円のお支払い 4点を購入し440円をPayPayで支払いました。 れんが色のトップス 日製のパ

    着画あり・しまむら激安セールの夏物を秋冬にも着るコツとは? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/10/09
  • 電気料金の値上げで大手電力の従量電灯に変更しました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    電気の契約見直し 2022/11/25更新しました 電気料金が変更になるという葉書が届いたわが家です。 東北電力「よりそう+ファミリーバリュー」6KVAの契約でした。 これは自由料金プラン。 それで電話をかけて、元々の従量電灯に変更したのです。 電気料金・値上げについてお伝えします。 スポンサーリンク 電気の契約 低圧自由料金プランとは? 値上げのシミュレーション まとめ 電気の契約 電気代の値上げがイタい! 私は今朝の地元紙を読んで、わが家の契約が自由料金プランだと知りました。 東北電力からの葉書を見ても、ピンとこなかったのです。 ロシアによるウクライナ侵攻により、ヨーロッパをはじめ世界中でエネルギーが高騰。 日は資源がない国ですから、天然ガスや石油を海外からの輸入に頼り切り。 もろに影響を受ける。 東北電力だけでなく、大手各社が見直しです。 www.tameyo.jp この度、カーボ

    電気料金の値上げで大手電力の従量電灯に変更しました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/10/09
  • 冷え込んでエアコン暖房!秋冬の服を点検し、買わない生活に再チャレンジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    リビングのエアコン霧ヶ峰 2023/07/01更新しました 今朝の最低気温は10度を下回ったので、我慢できずにエアコン暖房のスイッチを入れました。 電気代が気になる季節の到来です。 秋冬の服をスタンバイさせ、ダウンコートも準備OK。 暖房費にお金が掛かるため、買わない生活に再チャレンジします。 スポンサーリンク 昨年の 暖房費は月2万円ほど 秋物コート まとめ 昨年の 暖房費は月2万円ほど 灯油や電気で暖を摂る 前回の記事に、たくさんのアクセスをありがとうございました。 電気料金プランを見直したのです。 東北電力の自由料金プラン「よりそう+ファミリーバリュー」から従量電灯に。 電話をしたので、次回の検針から変更になる予定。 東北電力のオペレーターはわりと親切です。 docomoと比べれば自動音声が短く、人間のオペレーターにすぐつながりました。 www.tameyo.jp わが家には200ボ

    冷え込んでエアコン暖房!秋冬の服を点検し、買わない生活に再チャレンジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/10/09
  • 秋めいて25年前のカーディガン愛用と今日の捨て活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    長袖の季節 台風が過ぎて、急に寒くなりました。 フェーン現象の30℃超えから一転して、私の町の最高気温は20度。 秋物を出し、25年前に買ったカーディガンを羽織りました。 衣類を確認しながら、捨て活をしているのでお伝えします。 スポンサーリンク 25年前の羽織り物 処分した服 タンスを処分しない理由 季節の変わり目 まとめ 25年前の羽織り物 25年前のカーディガン 私はできるだけ服を、買わない生活をしています。 今日、寒くてタンスから引っ張り出したのは、ピンクベージュのカーディガン。 25年ほど前に、デパートで買った羽織り物です。 その頃はお買い物が大好きで、友の会の積立をしていました。 高かったけれど、今も着ているので、元は取ったでしょうか。 www.tameyo.jp 金のボタンは流行遅れと思っていましたが、先週の「あさイチ」では、若い人に人気だとか。 捨てなくて良かった1枚です。

    秋めいて25年前のカーディガン愛用と今日の捨て活 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/09/24
  • 玉ねぎドレッシングで便秘知らず快腸です♪高血圧予防にもなる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    手作り玉ねぎドレッシング ちょうど1週間前に「あさイチ」で、手作り玉ねぎドレッシングが紹介されました。 ミキサー不要で、包丁でみじん切りにした玉ねぎをビネガーと、オイルで和えるだけ。 1週間続けて、腸活の効果もばっちりなことをお伝えします。 スポンサーリンク 玉ねぎドレッシング 腸活にばっちり 冷え対策の鶏鍋 まとめ 玉ねぎドレッシング オイルとビネガーは1:1 先週のあさイチで料理研究家の有元葉子さんが一晩、玉ねぎを水に漬けて、辛味を抜く方法を教えました。 キャベツも水に漬けて、シャキシャキになります。 www.tameyo.jp 玉ねぎドレッシングの作り方 一晩、水に漬けてから 玉ねぎをみじん切りにして、 オイルとビネガーで和えるだけ。 1:1の分量なので、わかりやすいですね。 私はカンタン酢とオリーブオイルで作りました。 腸活にばっちり 血液サラサラ~♫ 玉ねぎのみじん切りを納豆と一

    玉ねぎドレッシングで便秘知らず快腸です♪高血圧予防にもなる - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/09/24
  • 夫婦トラブル「このままだったら、あんた死ぬよ!」と妻は叫んだ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    オレ様に文句ある? わが家は夫婦ふたり暮らし。 夫は63歳で、私は59歳です。 先日、夫が晩酌を飲みすぎて、ふらふらになり、よもや転倒しそうになり、私はゾッとしました。 シニア夫婦のアルコール問題について、考えます。 スポンサーリンク 夫婦トラブルの原因 怒り爆発 スクワットで鍛錬 アルコール依存症チェック まとめ 夫婦トラブルの原因 35年前に結婚 わが家は子ども達が巣立ってから、寝室を別にしています。 子ども部屋を片づけて、私のベッドルームにしたのです。 先日の夜10時、寝たはずの夫がフラフラと寝室を出て行く気配がしました。 壁越しに、いつもと違う気がしたので、私が起きて様子を見守ると、すっかり千鳥足で今にも転倒しそう(@@;) www.tameyo.jp 夫は59歳のとき、寝室で転倒して手首を骨折しました。 そのときも、もちろん酒が入っています。 仲間から「70代のジジイじゃあるまい

    夫婦トラブル「このままだったら、あんた死ぬよ!」と妻は叫んだ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/09/24
  • 行政書士から遺産分割協議書が送られ、必要な印鑑証明を取りました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    法定相続人 2022/07/20更新しました 相続放棄の手続きは義母が亡くなった後で、夫が署名と捺印をしたので、知っていました。 この度、行政書士から書類が届いたのは「遺産分割協議書」。 自筆で署名のほか、印鑑証明を取り、実印を押す必要があります。 遺産分割協議書について、お伝えします。 スポンサーリンク 遺言書ある?ない? 遺産分割協議書 母の遺産は300坪の土地 遺産放棄との違いは? まとめ 遺言書ある?ない? 母は認知症でした 私の実母は59歳のとき、脳こうそくとなりました。 そのときは後遺症がさほどではなかったのですが、70代になると脳血管性認知症となり、徐々に歩行もおぼつかなくなります。 78歳で高齢者施設に入所 81歳で肺炎のため、2022年3月に死去 認知症だったので、遺言書はありません。 ただ、面会の折に、叔父に「長男に預貯金と土地を相続させたい」と、話したそうです。 遺言

    行政書士から遺産分割協議書が送られ、必要な印鑑証明を取りました - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/07/20
  • 節約して貯金が7千万円以上あっても、老後が不安な56歳主婦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    老後不安で1日1 2023/05/06更新しました お金というものは、あっても無くても不安なのだろうと、考えさせられる記事を読みました。 貯金7700万円でも、老後資金が足りなくなるのでは?と、切り詰めた生活をしている専業主婦56歳。 不安が高じて、やせてしまい体重35キロとあるので、当に驚いてしまいます。 貧困妄想と不安について考えます。 スポンサーリンク 貧困妄想 更年期と不安症 過度な節約はデメリット多い まとめ 貧困妄想 卵かけご飯 自分が貧困に陥ってしまうのではないか。 そんな不安は庶民なら、どなたでも心の隅にあるかもしれません。 私が読んだ記事は、exciteニュース。 は56歳 夫は公務員を定年退職後に、単身赴任で再雇用 住まいは持ち家 預貯金7,700万円 この世帯のどこに、不安があるのでしょうか。 わが家は自営業なのに、預貯金は7,700万円に全く及びません。 それ

    節約して貯金が7千万円以上あっても、老後が不安な56歳主婦 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/06/15
  • 低コスト生活の工夫「おうちご飯」「買わない生活」「使い切る」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    自家製ぬか漬け 光熱費が上がり、小麦粉や用油も値上がりして増税ですから、庶民の暮らしから「ゆとり」はなくなります。 私は孫の顔を見に上京したいと思いましたが、自動車税や固定資産税など支払いがあるので、泣く泣く見送りました。 低コストで暮らす工夫についてお伝えします。 スポンサーリンク 税金の支払い 低コストで暮らす なるべく買わない生活 モノを使い切る ダウンサイジングの意識革命 まとめ 税金の支払い 固定資産税に消費税・住民税…… べ物をスーパーで買えば8パーセント、トイレットペーパーや洗剤は10パーセントの消費税です。 家を建てたとき、がっぽり不動産取得税や印紙税・登記に関する税金を取られました。 そして毎年、固定資産税を払います。 わが家は普通自動車を1台持っていて、この自動車税もバカにならない(>o<) でも、地方なので車がないと、通院も不便。 これに関して衝撃的なSNSの投稿

    低コスト生活の工夫「おうちご飯」「買わない生活」「使い切る」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/05/28
  • リモートワーク夫の仕事部屋と素敵なママへのこだわり「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    素敵なママって、どんな母親? 40代の主婦はおしゃれな家に住んで、5歳年下の優しそうなご主人と、幼稚園に通う女の子がいます。 世代が違うと、暮らし方が違うなあ。 そう感じた5月2日放送のBS朝日「ウチ、断捨離しました!」です。 素敵ママになりたいと、服を減らしまくる主婦が印象的だったので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク リモートワークの問題点 部屋の役割 服が増えた理由 素敵ママを目指して 子どもに与えたい最適な環境 要らなくなったおもちゃ まとめ リモートワークの問題点 リモートワークの空間づくり ブログ画像は、私が撮影したわが家の実情であることを、ご了承ください。 西東京市の家 リビングのほかに3つの部屋がある 「ウチ、断捨離しました」に登場した相談者は、ゆうきさん41歳です。 夫のかずさん36歳 娘 ゆずはちゃん 5歳 5歳年下のご主人は、イケメン! 部屋に何も置きたくない主

    リモートワーク夫の仕事部屋と素敵なママへのこだわり「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/05/07
  • auPAY残高不足の不審なメール!リンクを開かずにフィッシング詐欺を防ぐ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    フィッシング詐欺 私がよく使っているメール宛てに「auPAY残高不足」のメールが届くようになりました。 私はauを使ったことがなく、auPAYも未使用。 内容は5万円も残高不足だという、不審なメールです! フィッシング詐欺の手口についてお伝えします。 スポンサーリンク auPAY残高不足 対処法は? ベストアンサー まとめ auPAY残高不足 パソコンにメール 私のメールに来た全文は以下の通りです。 au PAYのご利用内容をお知らせいたします。 ご利用いただけなかった内容 ・ご利用日時:2022/03/17 16:54:25 ・ご利用店舗:ブランドプリペイド加盟店 ・ご利用金額:55,220円 ========== ・au PAY 残高:5円 ・管理番号:************3435 ※ご利用日時は、処理が行われた時刻です。 お客さまがご利用された時刻とは異なる場合がございます。 ※

    auPAY残高不足の不審なメール!リンクを開かずにフィッシング詐欺を防ぐ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/04/09
  • ビル・ゲイツの投資先は農場、食糧危機に備えるコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    おうちランチはナポリタン 2024年9月3日更新しました インスタント麺やパン・パスタ・ケチャップが値上がりしているこの頃です。 糧危機なんて、海のはるか向こうの話だろうと思っていたら、マイクロソフトの創業者であるビルゲイツ氏は、アメリカ中の広大な農地をお買い上げ。 コロナ禍の次は糧危機という声があるので、お伝えします。 スポンサーリンク 自給率は? ビルゲイツはアメリカ最大の農場主 糧危機ヘの備え まとめ 自給率は? 日の夕 わが家の夕は、基おうちご飯です。 米飯 軽めに一膳 ニラの卵とじお味噌汁 ホッケの煮魚 ささげとニンジン、高野豆腐の炒め煮 きゅうりのぬか漬け ホッケは1尾98円、沖縄産ささげが一番高くて250円なので、ふたり分で600円くらいの材費でしょうか。 ひとり300円ですね。 www.tameyo.jp 毎日、温かい事をいただけて、幸せ。 ウクライナでの

    ビル・ゲイツの投資先は農場、食糧危機に備えるコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/04/09
  • 50代夫の趣味部屋は魔窟「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    家中ものだらけ 夫婦のあり方について考えされた4月4日BS朝日「ウチ断捨離しました!」です。 鉄道が大好きな夫と、しっかり者ののりこさん。 3DKのアパートはリビングが片付いているけれど、夫の趣味部屋はものが邪魔をしてドアを大きく開けられない。 もし急病となったとき、救急車の担架が入らないお部屋は危ない気がします。 感想をお伝えします。 スポンサーリンク シニア夫婦の家 穴蔵のような趣味部屋で 4畳半の魔窟 夫婦でも人の物には手を出すな 着々とモノ減らし 棚 服の断捨離 夫の変化 やましたさんがエール まとめ シニア夫婦の家 おうちを健康にしよう ブログ画像はわが家の実態であることを、ご了承ください。 東京都江東区の3DKのアパート のりこさん 52歳 まさゆきさん 57歳 まさゆきさんはタクシーの運転手をしながら、鉄道雑誌に寄稿を続けるライターです。 結婚して11年のご夫婦、問題は夫

    50代夫の趣味部屋は魔窟「ウチ断捨離」感想 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    choro0164
    choro0164 2022/04/09