食に関するchou381のブックマーク (16)

  • 包丁は使いません!超~簡単ツナカレーピラフ - おうつしかえ

    今日は何の日~♪ ツナ缶の日~♪ だからツナ缶をテヌキーでおいしくたべるのよぉ~♪ (作詞作曲わたし) 以前、友人が集まるときによく作っていたメニューです。 簡単ツナカレーピラフ 包丁もまな板も使いませーん。 忙しい時にバッチリ。 飲んだときの〆に。 彩りに。 カレーの香りが、飲んでべたあとの欲をもう一回、敗者復活戦的にそそります。 小さなカップに盛りつけると楽しげになります。辛さを抑えれば子どもたちにも大人気です。 丼とかにギュッギュって固めてひっくり返すと、大きいカレーピラフの山ができます。素敵な山です。魅力的な黄金色の山・・・うふふ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ 大皿にその山を盛りつけて崩しながらべても楽しいです。 [広告] 残ったものはおにぎりにして、強制的にゲストに持ち帰ってもらいます。 簡単ツナカレーピラフの作り方と材料 材料 米 ツナ缶 ミックスベジタブル 塩・胡椒 酒 し

    包丁は使いません!超~簡単ツナカレーピラフ - おうつしかえ
    chou381
    chou381 2014/10/10
  • 【東京】見たら絶対行きたくなる!老舗洋食屋さんの名店15選 - Find Travel

    今回は東京で行ってみたい、老舗洋屋さんの名店をご紹介します!オムライスにナポリタン、ハンバーグにタンシチューなど美味しそうなのが一杯♪ 1.グリル佐久良 :つくばエクスプレス 浅草駅 浅草にある洋屋さんです。このエリアには老舗のお店が多く、全体的にレトロチックな下町の雰囲気。グリル佐久良は1967年創業、地元の人が通うお店です。全体的にやや高めの価格設定ではありますが、どれも文句なくおいしい。  おススメはタンシチュー(上の写真)。とろとろでコクがあり、洋の命デミグラスとタンのうまさがガツンときます。 ■ 基情報 ・名称: グリル佐久良 (グリルサクラ) ・住所: 東京都台東区浅草3-32-4 ・アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩9分 ・営業時間: 11:30~14:00 17:00~20:30 ※1/1よりお正月時間に

    【東京】見たら絶対行きたくなる!老舗洋食屋さんの名店15選 - Find Travel
  • 【北海道グルメ】札幌「だるま」のジンギスカンがバリうま! マジでハンパない中毒性!!

    北海道グルメ】札幌「だるま」のジンギスカンがバリうま! マジでハンパない中毒性!! P.K.サンジュン 2014年6月25日 北海道の郷土料理として有名なのがジンギスカンだ。一言で言うなら「羊の焼肉」で、地元では家庭料理としても親しまれている。当然、北海道には多くのジンギスカン屋があるが、その中でも1、2を争うほど有名なのが、「だるま」である。 その中毒性はすさまじく、あの松坂大輔選手も西武ライオンズ時代に北海道を訪れた際は毎回行列に並んだという。そんな北海道屈指の激ウマグルメ店、「だるま」をご紹介したい。 ・基メニューはジンギスカンのみ だるまのメニューは、基的に “ジンギスカンのみ” である。ライスやキムチ、ドリンクなどはあるが、基は単一メニューなのだ。60年もの間、ジンギスカン1で勝負しているのを見るだけで、どれだけ自信があるかわかるだろう。 ・新鮮なマトン肉を使用 一般的

    【北海道グルメ】札幌「だるま」のジンギスカンがバリうま! マジでハンパない中毒性!!
    chou381
    chou381 2014/06/25
  • ふわふわのフレンチトーストはいかが? ホテル風「朝ごはん」を楽しむレシピ - はてなニュース

    時間に余裕のある休日の朝は、いつもと違う朝ごはんを楽しんでみませんか?トロトロのスクランブルエッグ、カリカリのベーコンなど、ちょっとぜいたくな気分が味わえる“ホテル風の朝ごはん”レシピを集めました。 ■ ホテルでおなじみのあのメニューを再現 ホテルの朝ごはんメニュー、あなたのお気に入りはどれでしょうか? <スクランブルエッグ> ▽ ノンオイル*ホテルのスクランブルエッグ by *ai* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/C000759/ トロトロ感のスクランブルエッグは、ボールに入れた卵を湯せんにかけながら、絶えずかき混ぜるのがポイントです。卵と牛乳で作るノンオイルのレシピと、生クリームとバターを加える濃厚なレシピがあります。 <カリカリベーコン> ▽ カリカリベーコンの作り方について。ホテル

    ふわふわのフレンチトーストはいかが? ホテル風「朝ごはん」を楽しむレシピ - はてなニュース
  • 【レポート】脱・冷凍派にオススメの「味つけ冷蔵保存法」 - おうちごはんで節約 | ライフ | マイコミジャーナル

    材保存の王道「冷凍保存」にも弱点あり おうちごはんで費を節約する基は、 安く買う 安く買ったモノをムダにしないように保存する 安く買って保存したモノを「美味しく」べ切る の3つです。 この3つは、節約の「いろは」。実行すれば、必ず費は減ります。さて、今回は、この中でも「(2)安く買ったモノをムダにしないように保存する」をテーマにします。節約の「いろは」のうち、言うならば「ろ」に当たる部分です。 材保存の定番といえば、なんと言っても「冷凍」。肉は1回に使う分ずつを小分けにし、魚は1切れずつ、ラップでピッチリ包んで冷凍室へ。小分けするのは、買ったままの分量ごと冷凍すると、全体がかたまりになり、使用する際に全部、解凍することになるから。発泡トレーのまま冷凍室に入れるのもNG。発泡トレーは熱伝導が悪いので、凍るまでに時間がかかり、材の劣化につながります。ラップでピッチリ包むの

  • チャージ2100円、あとは原価で。「bar olim 宇田川」(東京・渋谷/バー)【次に流行るお店】| フードリンクニュース

    「バーに来る人を増やしたい。」という思いから生まれた新システム。 渋谷にあるビルの3階。重厚な銅の扉を開けると、「bar olim」が現れる。もともとは、90年代に名を馳せた伝説のバー、渋谷「黒い月」があった場所。2年前から内装はそのままに引き継いで営業していたが、この4月から新しいシステムを導入して再スタートをきった。そのシステムとは、チャージは2100円、でも、ドリンクもフードも原価で提供するという斬新なもの。 重厚な銅製の扉。 看板にも「Cover Charge2,100」の文字。 しかし、品揃えは格的なバーそのもの。バーテンダー出身のオーナー、有限会社アズザクロウフライ代表の小林信秀氏のこだわりで、ウイスキーのシングルモルトが充実している他、ワイン、ビール、ブランデーも各種揃い、カクテルも幅広く対応してくれる。ビール・ワインは315円~、ハイボールは105円、ジントニック

  • not found

  • ぶり大根に大根餅、カレーにも使える!今が旬の「大根」レシピ - はてなニュース

    冬野菜の代表格といえば「大根」。そのままシャキシャキとした感を楽しんでも良し、煮込んでトロトロにしても良し、今が旬の大根レシピを集めました。 ■サラダや漬け物でさっぱりと まずはおもてなしにも使えるサラダと、タッパーがあればできる簡単な漬け物のレシピです。 ▽ 居酒屋さんで教わった大根サラダ♪ by サマーラ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 ▽ 合わせて置くだけ◆簡単◆大根 漬物 by ぽぽたんこぶ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 スライスした大根とかつお節をしょうゆやごま油、みりんなどで作ったドレッシングに絡めれば、居酒屋風のサラダが完成。ドレッシングはかつお節の上からかけるのがポイントです。また酢、塩、砂糖、酒をあわせた調味料と大根をタッパーに入れて1日~2日漬けておけば、定番の漬け物が完成。葉の部分やニンジン、ナスなどと一緒に漬け

    ぶり大根に大根餅、カレーにも使える!今が旬の「大根」レシピ - はてなニュース
  • COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう まとめ

    玉石入り混じり、膨大な数のレシピが溢れるクックパッド。 選ぶのに凄く迷うけど、つくれぽ沢山なレシピだけがウマーなレシピじゃーない。 ひっそりと傍らにに佇む(゚д゚)ウマママーなレシピだっていっぱいあるはず! そんなお宝レシピや、大人気だけど特にこれは一押し!というレシピを紹介してみよう。 チラ裏レベルなのはご容赦を。 どんなレシピにも賛否両論はつきものです。 材料の代用・増減によるマズー意見は参考外。 コメントなどを参考に、自己責任で。 馴れ合い、自演、パクリの判断も自己責任で。 退会されても泣かない。

    COOKPADのウマーなレシピを紹介しよう まとめ
  • リゾット作るのが簡単すぎて他の物作るのがつらい : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:31:18.11ID:gbXxem7G0 スレが立ったら作り方晒す 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:31:40.52ID:ccaJOX/l0 見せてもらおうか 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:35:13.57ID:xx4wvaXbP 一番うまい米料理はパエリア 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:36:18.64ID:WiVpm58I0 >>10 ムール貝が手に入りにくいのと、 エビとサフラン高すぎる 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:32:39.52ID:BriLMviM0 まず服を脱ぎますみ

    リゾット作るのが簡単すぎて他の物作るのがつらい : まめ速
  • 簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが88万品

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが88万品
  • 人気おかずを簡単に(ハート)「簡単エビチリ」 | web R25

    【Recipe】 むきえび 1P  にんにく 1かけ  しょうが 1かけ ネギ 10cm ごま油 大さじ2(2回に分けて使う) A(ケチャップ 大さじ2  酢 大さじ1 ラー油 小さじ1(豆板醤に置き換えてもOK) 水 50cc 片栗粉 大さじ1) 【作り方】 (1)にんにくとしょうが、ネギはみじん切りにしてAとあわせる (2)フライパンにごま油大さじ1を引き、えびを炒め、色が変わったら(1)を入れて煮立たせる (3)仕上げにごま油大さじ1を入れて混ぜる 【ちょっとひとこと】 エビチリを超!簡単に作るためのレシピ。味はあっさりめなので、濃いめがべたいときはAに砂糖を大さじ1足して。こだわるなら、炒める前のえびに片栗粉を軽くもみこんでさっと水洗いすると、歯ごたえがよりぷりぷりになります。 【編集担当Fの感想】 難しいのでは!? と思っていたエビチリも、魔法の“合わ

  • 食品にまつわる様々な期限~結局、いつまで食べられるのか? | ライフハッカー・ジャパン

    賞味期限、消費期限、販売期限など...。商品には様々な期限がありますね。しかし、結局、べられる期限(もしくは使える期限)はいつまでなのでしょう? 品に関する期限について説明した冒頭の動画では、表示されている期限にこだわり過ぎないことがポイントと述べています。また、明記されている期限は安全性ではなく品質の観点で設定されているということも覚えておくとよいですね。通常、商品は販売期限から4~5日程度は大丈夫とのこと。 品・製品ごとの「べられる目安」は以下にて詳しく。 ■乳製品 牛乳は消費期限から2~3日は問題なし。ヨーグルトは消費期限から数週間はべられるそう。 ■卵 パッケージに明記されている日付から5週間は大丈夫。念のため鮮度をチェックしたいときは、水の入ったグラスに卵を入れてみるとよい。鮮度がよければ沈み、悪ければ浮かぶはず。 ■レトルト缶 技術的には永久にべられる。ただし、缶が

    食品にまつわる様々な期限~結局、いつまで食べられるのか? | ライフハッカー・ジャパン
  • 鍋炊きごはんの炊き方:白ごはん.com

    鍋でごはんを炊く ごはんは鍋で炊くとほんとうにおいしいです。 ぜひ一度鍋炊きに挑戦してみて下さい。 味の違いもさることながら、思ったより簡単であることにも気づかれるはずです。 洗い米さえ用意しておけば、20分とかからず炊けてしまいます。 米は乾燥野菜のようなものですから、しっかりと浸水させてやることが大切です。 削りたてのカツオ節に炊きたてごはん。 そんな贅沢もたまにはしてみたいものです。 【材料】 ・炊きたい分量の米 ・浸水させた米と同量の水 *今回は一般的な文化鍋を使って鍋炊きをします 【鍋炊きごはんの作り方】 �@まずは米を研ぐ 米を炊く前に、米を研がなければいけません。 そもそも「米は研ぐのか?洗うのか?」 ひと昔前よりも精米技術が進んで、米は洗うだけでよいという声もあります。 確かに、急いでいてさっと研いだときもぬか臭さは気になりません。 僕は

  • 簡単ホワイトソースの作り方も アツアツ、トロトロの「グラタン」レシピ - はてなニュース

    寒い日はアツアツ、トロトロの「グラタン」がべたくなりませんか?一見「ソースを作るのが色々面倒そう」と思いますが、作り方を工夫すれば意外に簡単。今日は時間をかけなくてもOKなグラタンレシピを集めてみました。はてなのまかないランチで人気のグラタンもご紹介します。 ■ホワイトソースはレンジでもできる!基のマカロニグラタンのレシピ グラタンの基はやっぱり「マカロニグラタン」ですよね。難しそうなホワイトソースも電子レンジを使えば簡単です。 <シンプルなマカロニグラタン> ▽ ソースたっぷり☆基のマカロニグラタン☆ by 大阪堂 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 固めにゆでたマカロニ、炒めた鶏肉と玉ねぎ、ホワイトソースを混ぜ合わせ、バターを塗った容器に流し入れてチーズを振って焼けば基のマカロニグラタンの出来上がり。じゃがいもやほうれん草、エビなどを加えてアレンジもで

    簡単ホワイトソースの作り方も アツアツ、トロトロの「グラタン」レシピ - はてなニュース
  • ヨウ素(導入編) - とラねこ日誌

    前回までの粗筋: 品標準成分表に新しく登場した栄養素紹介シリーズは順調に中だるみしていた。しかし今回のヨウ素でようやく終わりを迎えることが出来る・・・。そして謎の店長の正体とは? ??:「あっ、どらちゃん!こっちこっち。忙しいところ来てもらっちゃってごめんねぇ〜。一緒に試飲してもらおーとおもってぇ」 どらねこ:「えっ、店長?先週とキャラかわってませんか。てか、コノ水アカラサマニアヤシクないですか?白衣のオジサンがにこやかに笑ったロゴがプリントしてあるし」 ??:「超時空活性パーフェクトミネラル波動水素水は効果抜群だよ、ってこのロゴのオジサンが売りに来たんだよ。だから安心ダヨ」 ど:「いや、全然安心じゃないですよ。何でそのオジサン自らが売りに歩いているのかも気になりますよ。ちょー怪しいです」 ??:「だって、このお水さえ飲めば難病もたちどころに良くなるって教えてくれたんだよ。病気になるのは

    ヨウ素(導入編) - とラねこ日誌
  • 1