タグ

2021年12月24日のブックマーク (3件)

  • うどんスナック「松ト麦」店主・井上こんさんが考える「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    デジタル上でのやりとりが増え、人との触れ合いが希薄になっている今、リアルなコミュニケーションが生まれる場は貴重です。お店に何度も通ってくれる「おなじみ」はもちろん、初めて訪れるお客さんも、みんなで一緒にわいわい楽しみながら過ごせる――。そんなお店があれば、店主・お客さん双方にとって理想的かもしれません。 東京・駒沢にある「うどんスナック 松ト麦」は、まさにそんな理想に近い形のお店。使用する小麦品種を毎週変えて、べ比べを楽しめる「週替わりうどんスナック」として営業しており、 「うどんが好き」という共通点を持ったお客さんが集まる場所です。週1日の間借り営業から独立して店舗を構え、当時から足しげく通う常連だけでなく、新規のお客さんもうどん話に花を咲かせます。 このお店の店主・井上こんさんは、生粋のうどん好きとして知られる人物です。年間約500杯をべ歩く日々を過ごし、うどんライターとして数々の

    うどんスナック「松ト麦」店主・井上こんさんが考える「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    chris4403
    chris4403 2021/12/24
  • やりたいことの「本質」に近づくまで。Amazonからタオルメーカーに転職した牟田口武志さんの仕事遍歴 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    <プロフィール> 牟田口武志。1977年埼玉県生まれ。大学卒業後、映画製作会社、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、Amazonを経て、2015年IKEUCHI ORGANICに入社。現在は営業部部長として、国内・海外営業のほか、広報、マーケティング業務から店舗、通販事業のマネジメントも行う。 当にやりたいことは今の仕事じゃないのかもしれない……。働き始めて数年が経ち、そううっすら感じている人も多いのではないでしょうか。 20年以上前からオーガニックコットンを使用するなど、環境面にも配慮したものづくりで知られるタオルブランド「IKEUCHI ORGANIC」で働く牟田口武志さんは、6年半ほど前にAmazonから転職。大手企業から中小企業へ、しかも異業種転職という思い切った決断の背景には、やりたいことの解像度を上げたうえでキャリアにつなげていくための試行錯誤がありました。 新卒で入

    やりたいことの「本質」に近づくまで。Amazonからタオルメーカーに転職した牟田口武志さんの仕事遍歴 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    chris4403
    chris4403 2021/12/24
    “自分自身がむしろマーケットをつくっていくみたいな感覚も重要なのかもしれない”
  • FacebookからOAuthを停止されてわかった今時のセキュリティ - Uzabase for Engineers

    NewsPicksの高山です。 この記事はUzabase Advent Calendar 2021の23日目の記事です。昨日は我らが赤澤剛さんによるAWS Organizationの記事でした。 去る2021年10月12日に突然NewsPicksのサービスでFacebookログインやFacebookへの投稿ができなくなりました。この状態は12月13日まで2ヶ月もの間継続していて、ユーザーさんには不便を強いてしまいました。 米Facebook社とメールでやりとりしていましたが、メール返信に何週間も待たされ、Facebook日法人に助けてもらってようやく解決に至ることができました。 この苦労話はいくらでもできるのですが、今回はセキュリティの切り口で書いていきます。 Facebookの「データ保護評価」 データセキュリティ項目 「すべてのプラットフォームデータストレージ(すべてのデータベース

    FacebookからOAuthを停止されてわかった今時のセキュリティ - Uzabase for Engineers
    chris4403
    chris4403 2021/12/24