タグ

レシピに関するchris4403のブックマーク (8)

  • もう、この憎いヤツ!シンプルなのにこの満足度は何でしょう。<ねぎたっぷりのポークジンジャー> - 還暦からの再起動

    厚切りの豚ロース肉。 トンカツにするのが定番ですね。 でもね~、ちょっとカツはヘビーだわ。 ただ、ポークソテーじゃ物足らない。 ちょこちょこっとできて、美味しくて、豪華に見えて、おお!っとため息。 みんなが笑顔になるものないかしら。 そんな欲張りなあなたにお応えします。 こちらがねぎたっぷりのポークジンジャー 使ったのは、1枚150円の豚ロース肉。 ショウガの香り豊かな醤油ベースのソースとたっぷりのネギを纏っていただきました。 このタレの美味しいこと! ふっくらと焼いたお肉がうまうま。 お醤油を多めにすれば、お弁当にもイケちゃいますよ~! さっ、それでは作り方をご紹介しましょう。 材料 ・豚ロース肉 2枚 ・ねぎ 1 ・調味料 酒 大匙2 みりん 大匙1 しょうゆ 大匙1 生姜のしぼり汁 1かけ分 ・サラダ油 大匙1 ・小麦粉 少々 ・塩、こしょう 少々 作り方 ①豚ロースは15分前に冷

    もう、この憎いヤツ!シンプルなのにこの満足度は何でしょう。<ねぎたっぷりのポークジンジャー> - 還暦からの再起動
  • タコとじゃがいもの温サラダ | 北イタリア自然派生活

    【たことじゃがいもの温サラダ】 ◆レシピ◆ 材料 たこ 約900g、じゃがいも約600g、オリーブオイル 大さじ5、 イタリアンパセリ 少々、にんにく 1/3片、塩 少々、レモン1/2個 ◆作り方◆ ①大きな鍋に水を入れ火にかけ沸騰させる。 ②たこは水洗いし、①のお湯が沸騰したら、足の部分だけ3~4回ほどお湯に つけたあと、ゆっくりと全体を湯に投入し、中火にかけ、沸騰してきたら、 弱火にして蓋をして約40分~50分茹でる。 ③たこが柔らかくなったら火を止め、たこは鍋から出さずに、お湯が冷たくなる まで鍋の中で休ませる。 ④じゃがいもは皮をむき、小さく切る。 ⑤別の鍋で、塩を少々入れたお湯で、④のじゃがいもを茹でる。茹で上がったら 水をきっておく。 ⑥イタリアンパセリとにんにくを一緒にあわせてみじん切りにする。 ⑦レモンは絞って汁を出す。 ⑧③のたこが冷めたら鍋から取り出し、まな板にのせ、足

    タコとじゃがいもの温サラダ | 北イタリア自然派生活
  • なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪
    chris4403
    chris4403 2011/08/28
    作った
  • キャラメルりんごのトースト - くりす流

    モーニングに月イチで連載中の「きのう何べた?」に出てきた「キャラメルりんごのトースト」が美味しそうだったので、書かれている通りに作ってみました。 「これが完成形」 「漫画ではりんご4つ使ってましたが2個で作ります」 「りんごを皮付きのまま縦に四つ切り、それをさらに四等分」 「砂糖は75gくらい」 「砂糖を中火で熱してキャラメル状にします。 ここでこげ茶色になるまで我慢するのがポイント」 「りんごを投入」 「ざっくりと混ぜあわせながら炒め煮」 「蓋をして弱火でことことしながら、ときどき混ぜて水気がなくなったら完成」 「トーストに乗せてみました」 期待通りの味になっていてとっても美味しかったです。 砂糖を熱してキャラメルを作るところで、もう少し我慢して茶色くしておいたほうが大人好みの少しビターな味になってもっと美味しかったかも。 きのう何べた?(1) (モーニングKC) 作者: よしながふ

    キャラメルりんごのトースト - くりす流
    chris4403
    chris4403 2010/01/31
    美味しかった
  • 弁当男子も必見!簡単・節約、今日から始める「お弁当」作り - はてなニュース

    オフィスに自作のお弁当を持参する男性を「弁当男子」と呼んだりもするように、「お弁当」が密かなブームの今日この頃。毎日作るのはなかなか大変ですが、節約の面や健康の面でもいいことづくめなのがお弁当の良さですよね。そこで今回は、はてなブックマークでも注目されているお弁当関連エントリーをご紹介します。 オフィスで続々増えているという噂の「弁当男子」。お弁当作りをはじめたきっかけは、節約、健康、モテ、それぞれいろんな理由があるようです。 節約?モテ? 僕らが“弁当男子”になった理由 - 東京ウォーカー 弁当男子特集 〜弁当箱などオススメのお弁当グッズ&レシピも見れる弁当男子ブログ紹介!〜 - カラメル 今回は男女年齢問わずおすすめしたい、お弁当についてのエントリーを集めてみました。 お弁当のおかず、何にしよう? まずは「お弁当に何入れよう?」と悩んだ時に使えるレシピです。「短い時間でパパッと作れて、

    弁当男子も必見!簡単・節約、今日から始める「お弁当」作り - はてなニュース
  • さくっ!もちっ! 「ポン・デ・リング」の再現レシピを試してみた - はてなブックマークニュース

    先日、はてなブックマークニュースで外産業の「再現レシピ」まとめを紹介しましたが、その中でも特に反響が大きかったのがミスタードーナツのポン・デ・リングの再現レシピレシピに付いたブックマーク数も、紹介後にぐんぐん上昇しています。そこで今回は、はてな社のまかないシェフにお願いして、ポン・デ・リングを再現してもらいました。 ポンデリングをとことん再現。 - 千種の、ほんまにうまいもんだけ。 上の記事では4個分の分量で紹介されていますが、ここではその10倍の40個分を作ってもらいました。 したがって、材料は以下の通り。 タピオカスターチ:400g 片栗粉:100g 薄力粉:500g ベーキングパウダー:40g 砂糖:250g 塩 10つまみ 溶かしマーガリン 50g 溶き卵 100g 木綿豆腐(絹は不可):1000g ちなみに、筆者が「単純に10倍して良いものなんでしょうか……」と聞いてみたと

    さくっ!もちっ! 「ポン・デ・リング」の再現レシピを試してみた - はてなブックマークニュース
  • まかない日記

    あつい。あつい。あつい。欲もなくなりがちになりますよね。 という事で、スパイスの効いた欲そそるタンドリーチキンランチです。 漬け込んで、焼いてできあがりの簡単すぎレシピです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【鶏胸肉でやわらかタンドリーチキン】(4人分) (材料) ・鶏胸肉 700g ・塩 小さじ2 ・胡椒 少々 ・料理酒 大さじ1 (漬けソース調味料) ・ヨーグルト 1カップ ・オリーブオイル 小さじ1 ・おろしニンニク(お好みで) 1かけ分 ・ケチャップ 大さじ4 ・カレー粉 大さじ2 ・バジル粉 お好み量 ①鶏肉は皮をとって、味がしみこみやすいようにフォークで数カ所穴をあけておく。塩こしょう、酒を全体にすり

    まかない日記
  • 牛丼〜吉野家風〜☆ by taka_jam [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが10万品!

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    牛丼〜吉野家風〜☆ by taka_jam [クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが10万品!
  • 1