タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (10)

  • 哲学的ゾンビとか不気味の谷とかそういう系が好きなんだが : 哲学ニュースnwk

    2018年01月30日16:00 哲学的ゾンビとか不気味の谷とかそういう系が好きなんだが Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/30(火) 02:44:09.474 ID:IinCc3Nl0 他にあれば教えてくれさい ロボット工学者の森政弘が1970年に提唱した。森は、人間のロボットに対する感情的反応について、ロボットがその外観や動作において、より人間らしく作られるようになるにつれ、より好感的、共感的になっていくが、ある時点で突然強い嫌悪感に変わると予想した。人間の外観や動作と見分けがつかなくなると再びより強い好感に転じ、人間と同じような親近感を覚えるようになると考えた。 https://ja.wikipedia.org/wiki/不気味の谷現象 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/30(火) 02:45:10.314

    哲学的ゾンビとか不気味の谷とかそういう系が好きなんだが : 哲学ニュースnwk
    chrl-ohya
    chrl-ohya 2018/03/25
  • 【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか : 哲学ニュースnwk

    2013年01月13日08:00 【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/12(土) 20:47:17.80 ID:QgokvFEZ0 最近仁とか信長のシェフとか、過去でオーバーテクノロジー系が 流行ってる現代を代表するテクノロジーと言えば携帯電話だ 今回は原始時代に飛ばされた状態から、携帯電話が開発できるか検討してみたいと思う 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/12(土) 20:48:51.07 ID:QgokvFEZ0 ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \  ひぃひぃ、開発ノルマの追われて大変だお / o゚((●)) ((●))゚o \ |     (__人__)    | \     ` ⌒´     / /´          

    【やるおスレ】原始時代に飛ばされた状態から携帯電話が作れるか : 哲学ニュースnwk
  • 新撰組ってなにがそんなに日本人を惹き付けるの? : 哲学ニュースnwk

    2015年04月12日08:00 新撰組ってなにがそんなに日人を惹き付けるの? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 22:19:43.11 0.net 興味なかったけど最近勉強したくなってきたわ 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1428758383/ チェルノブイリの象の足とかいう見ただけで死ぬ物体 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4850666.html 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/04/11(土) 22:21:15.90 0.net キャラが立ってるからエンターテイメント性があるんじゃない 三国志とかも同じ理由で人気があるんだと思う 10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/

    新撰組ってなにがそんなに日本人を惹き付けるの? : 哲学ニュースnwk
    chrl-ohya
    chrl-ohya 2015/04/12
  • 有名企業の大学別採用数ヤバすぎwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2015年02月28日22:30 有名企業の大学別採用数ヤバすぎwwwwwwwwww Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 09:02:09.46 ID:HUoVN/QU0.net 企業別に「今年はどこ大学を何人採用しました~」っていうデータ発表するわwwwwwww 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425081729/ 妖怪・怪異について語るスレ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4833002.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/28(土) 09:03:00.17 ID:HUoVN/QU0.net まずは品からwwwwwwwwww 【キリン】 ❶早稲田13 ❷慶應8 ❸京大,同志社7

    有名企業の大学別採用数ヤバすぎwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    chrl-ohya
    chrl-ohya 2015/03/01
  • 昔は日本で立体的な絵が描かれなかったのはなぜ? : 哲学ニュースnwk

    2014年12月26日22:30 昔は日で立体的な絵が描かれなかったのはなぜ? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/26(金) 14:26:07.43 ID:KHmI+KK+a.netの絵はどう見ても平面的で人をデフォルメされた絵しかない。 そんな絵が何百年と描かれてきたわけじゃん? その長い時間の中で一人くらい「確かに俺たち人を描いてるけど、物ではないよな、もしかして見たまんまに色とかつけてやれば物っぽくなっていいんじゃね?」って人がいてもおかしくないと思うのだが。 それにポルトガルと交易してたらしいしそういう絵が少しくらい入ってきて、うわこっちのほうが俺は好きだっていって描く人がいてもおかしくないと思うのだが。 デッサン外人に教わってみようぜ!って人がいてもおかしくないと思うのだが。 根的になんかおかしい 転載元:http://v

    昔は日本で立体的な絵が描かれなかったのはなぜ? : 哲学ニュースnwk
    chrl-ohya
    chrl-ohya 2014/12/27
  • 「名作過ぎるだろ…」と思った映画挙げてけ。邦画洋画問わない : 哲学ニュースnwk

    2014年12月08日20:00 「名作過ぎるだろ…」と思った映画挙げてけ。邦画洋画問わない Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/07(日) 20:34:02.32 ID:rlipgwUbd.net スタンドバイミー 大人になって見返したら、ラストの大人になってからのセリフで号泣してしまった 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417952042/ 【閲覧注意】現代で一番怖い奇病ってなに? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4789992.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/07(日) 20:34:22.37 ID:aABNjlD30.net レナードの朝 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:

    「名作過ぎるだろ…」と思った映画挙げてけ。邦画洋画問わない : 哲学ニュースnwk
    chrl-ohya
    chrl-ohya 2014/12/08
  • うまい貧乏飯教えて : 哲学ニュースnwk

    2014年04月24日20:00 うまい貧乏飯教えて Tweet 1: 名無しさん 2014/04/22(火)00:23:54 ID:2QIg0LfmL 頼む 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398093834/ 深海で寿司すぎるエビが発見されるwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4636029.html 2: 名無しさん 2014/04/22(火)00:25:05 ID:qrdY62LO8 シーチキン丼 3: 名無しさん 2014/04/22(火)00:25:39 ID:bLwnvn67o 鳥皮せんべい 4: 名無しさん 2014/04/22(火)00:26:16 ID:2QIg0LfmL できたらレシピもおなしゃす 6: 名無しさん 2014/04/

    うまい貧乏飯教えて : 哲学ニュースnwk
  • 暇な人、謎解きでもしませんか? : 哲学ニュースnwk

    2014年03月09日20:00 暇な人、謎解きでもしませんか? Tweet 1: 名無しさん 2014/03/08(土)20:48:28 ID:iRMDh1SiS あなたはある家に閉じ込められてしまいました。 この家の中には数々の暗号や謎がちりばめられています。 これらを全て解き明かすことができれば、 ここから脱出することができます。 まずあなたはキッチンにあった謎を発見しました。 この謎を解くことができれば、 脱出に一歩近づくことでしょう。 【第一問】 3: 名無しさん 2014/03/08(土)20:51:12 ID:iRMDh1SiS 他の場所でも公開したことのある問題を出題しているので 答えを知っている人はなるべくネタバレをしないようお願いします 5: 名無しさん 2014/03/08(土)20:53:46 ID:FS6EOZ1jk 謎解きとか久しぶりだな 6: 名無しさん 20

    暇な人、謎解きでもしませんか? : 哲学ニュースnwk
    chrl-ohya
    chrl-ohya 2014/03/09
    全然解けんわちくしょう
  • 「あっ!痛いです。あっ!あっ!」 本番さながらの体験ができる女性型ロボが登場 粘膜もリアルに再現:哲学ニュースnwk

    2011年11月14日12:43 「あっ!痛いです。あっ!あっ!」 番さながらの体験ができる女性型ロボが登場 粘膜もリアルに再現 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/14(月) 11:46:23.21 ID:C9MHTy7s0 「あっ!」「どうなさいました?」「痛いです」――歯科医の問いかけに女性型ロボットが答える。 11月9日から開催の「2011国際ロボット展(東京ビッグサイト)」で 実演展示されている患者ロボット「シムロイド(SIMROID)」だ。 シムロイドは歯科診療の実習用シミュレータとして作られた、若い女性を模したロボット。 少し硬い表情で診療台に座っている様子は、治療を前に緊張している人間の女性に見える。 医師が口を開けてくださいと言うとその通りに口を開き、 「麻酔は効いてきましたか?」と聞くと、「効いてきました」と答える。 麻酔が効いた状

    chrl-ohya
    chrl-ohya 2011/11/14
    こんなのあるのかぁ・・・すごい時代だ。
  • 囚人のジレンマみたいな心理学って面白いよね。他にあったら教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2011年04月26日20:00 囚人のジレンマみたいな心理学って面白いよね。他にあったら教えてくれ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 12:29:41.07 ID:s3xy1E1m0● 嫉妬やねたみは自分が当に望んでいることを浮き彫りにする 嫉妬やねたみは人間の愛すべき一面...と言い難い人もいると思いますが、 少なくとも正直さの現れとは言えそうです。自分が好きなことが何か分からないという人は、 どのようなことに対してうらやましいと感じたり、どのような人に嫉妬するかに注意を向けてみると、 自分の当にやりたい事が見えてくるようです。 私がウォール街で弁護士をやっていた頃に、ロースクールの昔のクラスメイト何人かで集まったことがあり、 その晩は皆でキャリアを比べました。しょっちゅう口論していたクラスメイトが 私のキャリアを賞賛してくれたのですが、

    囚人のジレンマみたいな心理学って面白いよね。他にあったら教えてくれ : 哲学ニュースnwk
  • 1