タグ

2015年6月8日のブックマーク (9件)

  • 今流行の「ジャーサラダ」 実際の菌数は? 実験編③ 完結編: サイキンのオハナシ

    各地で続々と梅雨入りしてますね。 高温多湿のジメジメした毎日が続きます。 さて、ジャーサラダ5日目の結果が出ました。 見た目からして、結構菌数でそうな感じだったので、期待?できます。 酢なしの場合 一般生菌数 5.1×10の6乗CFU/g (1gあたり 5,100,000個) 大腸菌群数 1.2×10の4乗CFU/g (1gあたり 12,000個) 酢ありの場合 一般生菌数 7.5×10の5乗CFU/g (1gあたり 750,000個) 大腸菌群数 5.2×10の3乗CFU/g (1gあたり 5,200個) おおー。 増えたね-。 (でも実はもっと増えると思ってました)

    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
  • 私はカトリックで成人洗礼を受けたけども,キリスト教に限らずとも,仏教..

    私はカトリックで成人洗礼を受けたけども,キリスト教に限らずとも,仏教であれ神道でもいいけど,信仰心を持たない人ってどうやって生きてるの?って思う. 信仰がなければ塵は塵に帰っていくだけなのに,何のために生きてるの?あなたのたかが100年なんて,人類や地球の歴史からすれば,この宇宙の歴史・広さからすれば,何も意味もない,ゴミにもならないようなレベルなんだよ,信仰なしにどうやって生きているんだろ.どうやって生きている意味を得ることができるの.人生に意味なんてないなら,明日死んでも構わないでしょ?

    私はカトリックで成人洗礼を受けたけども,キリスト教に限らずとも,仏教..
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
    ○○いばり。何かをしている人が声高にしていない人を煽ること。(例)今時LINEやってない人ってどうやって生きてるの?
  • 互いを知らないからこそ国家と法がある | ブログ運営のためのブログ運営

    法に照らし合わせて、という言い方があるが、まさに法に照らして人間は他者と関わっているのである。 われわれはそれぞれ他人に対する他人として存在しているが、この他人同士の関係を司るのが法である。 われわれは他者とルールについて話し合うことはほとんどない。 あらかじめどこかで決まったルールがある状態で接するのである。 世の中のほとんどの人とは会ったこともないからこそ、接する前からルールが決まっていることが必要なのである。 国境線の向こうにいる他者に出会うのではなく、国境線の内側、つまり国家の法という規範に基づいて、われわれはお互いに接しているのである。 国家や法は、知らない人同士の架け橋とも言える。 いろんな意味で直接民主制はないのである。 何かしら間接的に代行された上の方で決まったルールが、われわれを支配している。 他人と会うたびに、腹を割って思うことのすべてを語り、根源から話し合うことはない

    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
    いじめとか虐待とかDVとか毒親とか、現実には法に守られていない領域も多い。
  • ぼくのかんがえるぜいたくの歴史

    高校時代ペットボトル一飲み切るのに罪悪感を覚えないケータイを持てる週一くらいでマックにいける 大学時代風呂トイレ付きの部屋に住める教科書が買えるワンシーズン中に一、二枚新しい服を買えるCDをレンタルで借りられる腹が減った時になんかべられる大学院時代週一くらいで飲みに行ける家にネットを引ける毎日おにぎりをもう一個買えるスーパーのセール品以外にも目を向けられる社会人2年目まで風呂トイレ別の部屋に住める買いたいをいつでも買えるワンシーズンに一、二度、一万円くらいのちょっといい服を買える週一くらいで外に行ける誘われたら気軽に飲みにいけるほしいガジェットが買える社会人5年目くらいまで二、三年に一度海外旅行に行けるボーナスを全部貯金できる最近家族がいる 追記: ボーナス全額貯金できるっていうのは、月あたりの手取りが増えたので基的に欲しいものはその中で買える&もし超える場合も毎月プールしていけ

    ぼくのかんがえるぜいたくの歴史
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
    老後は孫か
  • かいとすたー on Twitter: "はてなから新宿のボッタクリ居酒屋のバックにいると噂されている叶内一彰の件についてのブクマを消せとの連絡が来た。ブクマしている元記事がバイラルメディアなので脅しても消さないので周りから潰していこうという考えなのかな。→http://t.co/1GaT6msaYE"

    はてなから新宿のボッタクリ居酒屋のバックにいると噂されている叶内一彰の件についてのブクマを消せとの連絡が来た。ブクマしている元記事がバイラルメディアなので脅しても消さないので周りから潰していこうという考えなのかな。→http://t.co/1GaT6msaYE

    かいとすたー on Twitter: "はてなから新宿のボッタクリ居酒屋のバックにいると噂されている叶内一彰の件についてのブクマを消せとの連絡が来た。ブクマしている元記事がバイラルメディアなので脅しても消さないので周りから潰していこうという考えなのかな。→http://t.co/1GaT6msaYE"
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
    ブクマを消せ、おいブクマについたブクマも消せ、おいおいブクマのブクマのブクマも消せ、おいおいおいブクマのブクマのブクマのブクマも
  • 初めましてと言っておこう。

    新宿の個室居酒屋「風物語」のぼったくり炎上事件をきっかけに株式会社海野屋(太田欣也)が運営する多数の居酒屋で同様の悪質行為が確認された件について、バックにいる黒幕の情報が流れ始めた。 順を追って情報を整理していこう。まず風物語が炎上した後、「以前、ぼったくり居酒屋で暴行を見たことがある」というブログが投稿された。昔、歌舞伎町で客引きに案内されて入った居酒屋で、プチボッタクリに遭遇したことがある。 臭い生ビールと、マズい料理にうんざりし、河岸を代えようと店員に会計を頼んだら、謎のボッタクリ会計を提示され、ああ、しまったと。 新宿の例の店ではないけど、例の記事にアップされていたレシートと同じ様な会計を出されたので、おそらく系列店なのかなと。 そのときは、どうせヤクザがらみの店だろうから、おとなしく払って帰ろうとかと、ツレとどんよりしていたんだよね。 で、さて帰ろうかと、帰り支度を始めたら、店の

    初めましてと言っておこう。
  • 一彰とその仲間達

    ぐるなびに以前掲載されていた情報や某ログなどで極端に悪い評価が付いている物件の情報に基づいて作成されています。2014作成~2022追加

    一彰とその仲間達
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
    多すぎる。
  • 大人の恋愛小説のあらすじみたいなやつ書くわ

    大手製造メーカーに勤務する月崎、30歳。 日々業務に追われ多忙な日々を過ごし、いつの間にか独身のまま30を迎えてしまった。 ある日派遣社員としてやってきたふたつ年上の女性、志緒理に誘われるがまま、関係を持つようになった。 志緒理からの好意を感じながらも、月崎は両親に薦められるがまま 8歳年下の葵と見合い結婚をする事になった。 突然の月崎の結婚報告に戸惑う志緒理だったが、 志緒理には月崎に正式に好意を打ち明けられない特殊な事情があった。 月崎の結婚後、志緒理は姿を消した。 それから7年後、月崎の葵は交通事故死する。 葵の元上司村上とふたりで出かけた、いわば不倫旅行の際、高速道路事故に巻き込まれ 村上は一命をとりとめたものの、葵は即死であった。 月崎は、過去志緒理からの好意に気付かない振りをし、 葵と結婚したことに天罰が下ったのではないかと思うようになった。 翌年、突然志緒理からの連絡があり

    大人の恋愛小説のあらすじみたいなやつ書くわ
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
    志緒理は人狼オチで
  • 「書かされている」人々 - シロクマの屑籠

    ネットのみなさん、当にたくさん文章をお書きになりますね。 SNSLINEはいつも大盛況で、ブログも新しい書き手がたえません。「小説家になろう」みたいな場所や動画配信なども含め、大勢の人が表現に時間を費やしています。 みなさん、そんなに「書きたい」んですか? そこまで頑張ってアウトプットして、友達や見ず知らずの人のリアクションを得たいのでしょうか? いつでもどこでもフリック入力に熱をあげ、信じがたい数の人々が文章や動画のアウトプットに入れ込んでいるのを眺めていると、なにか、正気の沙汰ではないような気がするんですよ。なにかを書きたくてたまらない人が存在するのはわかるし、10人に1人ぐらいいたって不思議じゃありませんよ?でも今の世の中はそうじゃなくて、誰も彼もがPCやスマホを使って「書いて」いるんです。SNSLINEに矢継ぎ早にポストしている人、ブログやfacebookによそ向けのテキスト

    「書かされている」人々 - シロクマの屑籠
    chuunenh
    chuunenh 2015/06/08
    バカなことばかり書かされていたっていいじゃない。ブックマークだもの。もちを