鉄の男 @nighthawkf117aj @Hiromi19611 >再エネの電気を効率よく蓄電する技術 はっきりいって非現実的 再エネもだけど、蓄電ってどうやって?大量の電力を充電したいのなら膨大なバッテリーが必要です。相当の重量にもなるし、バッテリーを製造するための材料もバカにならない。「何をやっていた」でなくて「非現実的」ということ 2023-06-05 12:38:20
ナマズん㌠ @NAMAZUrx コストコ「非常用発電機の取り扱い始めたでw」 ぼく「おっ、いいね〜。2,000W位の大容量欲しいな」 コストコ「8.5KW」 ぼく「?」 コストコ「停電感知フルオートスタート」 ぼく「??」 コストコ「327万円」 ぼく「(白目剥いて口から泡噴いて椅子から転げ落ちる」 pic.twitter.com/IlTCPyTcX7 リンク www.costco.co.jp チャンピオン 常用/非常用ガス発電機 60Hz / 50Hz 単相 最大出力8.5kW | Costco ... Championの8.5kW家庭用スタンバイ発電機は、ご家庭に24時間365日電力を供給し、お客様に安心を提供します。この完全自動ユニットは、クラスで最も静かであり、燃料補給を必要としません。氷点下や極端な暑さの中で動作するように設計されています。 Championの8.5kW家庭用スタ
笹本祐一 @sasamotoU1 原発事故を受けてTL上でも代替エネルギー論議が盛んであるが、その中に太陽発電衛星、SPSSが入っていることがある。駄目、太陽発電衛星は今のところ見込みなし。なんでかって?地上の原子力あるいは火力発電所代わりになるような大電力を発生する衛星はそれだけでとてつもなく重いから。 2011-04-01 18:55:59 笹本祐一 @sasamotoU1 てもとに70年代にアメリカで検討された大規模発電衛星の資料がある。5キロX10キロとか、アメリカらしい雄大な規模の発電衛星を低軌道で建設後静止軌道に上げるというコンセプト。総重量、規模や発電方法にもよるけれど5万トンから10万トン。 2011-04-01 18:57:51 笹本祐一 @sasamotoU1 軽い方の5万トンとして、じゃあまず5万トンの建設資材を低衛星軌道に持ち上げることだけ考えてみよう。ヘビーリフタ
じょん @deadjhon 水素の粉末!? 12g…6mol…気体で130リットル 液体にするだけでもものすごい圧力と低温が必要 粉末は固体だから更に…(;´д`) ドライアイスを考えてみればわかると思う twitter.com/CatCatalyst122…
れおポン @Leopon_A シベリア鉄道の話、面白いし、僕は、日本側が現実的に考慮しても良いと思う… とは言っても、ロシア側は「金を出させよう」ってところが主眼だろうから、単純に乗ったらダメなんだけど。 SFみたいなこと言っちゃうけど、僕は、石油が枯渇する未来の話をしてる。 2016-10-03 12:42:46 れおポン @Leopon_A 石油が枯渇すると、航空燃料が無くなる。 植物などのバイオ燃料は供給力がないから、航空機を大量に飛ばすのは無理だし、航空運賃は跳ね上がる。 だから、石油が無くなるのは、航空の縮小。 電気鉄道が必用な時代になる。 長距離はリニアモーター 2016-10-03 12:44:53
「いま電気足りてないんですか?」という質問に答えたツイート。同様の質問が来たとき、繰り返さなくていいようにまとめた。 反原発派や原発推進派の人は何か言いたくなるかもしれないけど、そういう思想がらみのコメントはつまらないので遠慮してもらえると嬉しい。 それよりも「エネルギー」というものの化学的・物理学的な本質を理解することが近道。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く