タグ

Jobsに関するcinefukのブックマーク (34)

  • Apple Vision Proを体験した日本人7人が7人とも大絶賛していることをどう受け止めるべきか|徳力基彦(tokuriki)

    先程、Appleの新型HMD「Vision Pro」を実機体験できました!!! メディアの方以外で、 デベロッパーとしては世界で初にして、唯一Vision Proを体験できる日人に選んで頂きました! XR業界を牽引する1人として、Vision Pro の魅力を広めていけるように自身の体験をスレッドで紹介します!#WWDC23 pic.twitter.com/YIKckHzvrb — ARおじさん / MESON CEO @WWDC23 (@AR_Ojisan) June 7, 2023 まぁ、こういう端末は自分で体験しないと分からないですし、仮にもミライカフェと未来を語る部屋をテーマに運営しているなら、こういうのは一番に体験しなきゃいけないよなと思っているところではあるんですが。 唯一気になるのが、女性のレビューワーがいない点。 アップルのデモ動画では女性が使っている動画もたくさん出てく

    Apple Vision Proを体験した日本人7人が7人とも大絶賛していることをどう受け止めるべきか|徳力基彦(tokuriki)
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/12
    Mac雑誌では微妙なプロダクトでもべた褒めするカルチャーあったし、Apple信者とはそういうものだろう。Jobsが亡くなって12年、そろそろ魔法が解けてもおかしくないと思うけど、90年代のJobs不在の時代も信者はいたからなあ
  • スティーブ・ジョブズと盛田昭夫 | NHK | WEB特集

    アメリカの会社でありながら「魂の半分は日」と言われたアップル。創業者のスティーブ・ジョブズが憧れていた、日起業家がいる。ソニー創業者の1人、盛田昭夫だ。ビジネスで日を訪れるようになると、たびたび面会を求め、盛田を質問攻めにした。ジョブズと共にアップルを率いた盟友で2人の交流をよく知る人物らにアメリカで取材した。両者に共通しているのが、シンプルで美しいデザインとモノづくりへのこだわりだ。(World News部 佐伯健太郎)※一部敬称略

    スティーブ・ジョブズと盛田昭夫 | NHK | WEB特集
  • Googleがメールを「永久に保管できる」としたブログ記事や幹部の発言が発掘される、2年間使っていないGoogleアカウントを削除するとの発表で

    Google2023年5月16日に、2年間利用されていないアカウントを削除することを発表しました。この話題を扱ったソーシャルニュースサイト・Hacker Newsのスレッドでは、営利企業であるGoogleが休眠アカウントを整理することに理解を示す意見がある一方で、永遠にメールを保存できることをうたっていたGmailサービス開始時の主張と矛盾しているとの批判もなされています。 Updating our inactive account policies | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=35966318 Gmailの提供が開始されたのは、今回の発表から約19年前の2004年4月1日です。この日のブログ投稿で、Googleは「人々がメールをいつまでも大切に保管できるようにすべきであると考えています」と述べて、Gmailにはそ

    Googleがメールを「永久に保管できる」としたブログ記事や幹部の発言が発掘される、2年間使っていないGoogleアカウントを削除するとの発表で
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/17
    Jobsが言った「Macユーザーなら誰でもmac.comのメールアドレスが無料で永遠に使える」という約束に狂喜し、そしてその約束がなかった事に(年間99ドル)なった時の失望を思い出す https://apple.srad.jp/story/02/07/17/2150237/
  • ティム・クックはなぜ「破産寸前だったApple」に入ることにしたのか? | ライフハッカー・ジャパン

    AppleCEOであるティム・クック氏は、自身のことを語らない人物として知られてきました。 そんな彼が、「GQ」が先日行なったインタビューでは、これまで口にしてこなかった私生活や成功、トップに登り詰めるまでの道のりなど、多くのことを語っています。 なかでも、読者が興味を抱かずにはいられない告白の1つは、彼が下した「Apple入社」の決断についてでした。なにしろ、当時のAppleは破産の危機に瀕していたのですから。 クック氏はなぜ、そんな決断を下したのでしょうか? その答えは驚くに値しません。彼にそうさせたすべての理由は、いまは亡き元上司のスティーブ・ジョブズ氏にあったのです。 ジョブズ氏に会ったクック氏は、「稀に見る創造性をもつ天才の下で働きたい」という思いに取りつかれてしまったそうです。 その当時、クック氏が会ったCEOは、「カフスボタン」タイプばかりでした。つまり、世の中を変える優れ

    ティム・クックはなぜ「破産寸前だったApple」に入ることにしたのか? | ライフハッカー・ジャパン
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/18
    Jobsが帰ってきてすぐの頃か。Jobsオタクならともかく"1998年当時に、コンピューターメーカーの創業者やCEOが「世界を変える」と公言するのは革新的なことでした。クック氏は、ジョブズ氏のその言葉に魅了されたのです。"
  • セラノス創業者のエリザベス・ホームズに、禁固11年超の有罪判決

    cinefuk
    cinefuk 2022/12/19
    黒いセーター着てるだけで女ジョブス呼ばわりされていた #ElizabethHolmes 「指先からの血液1滴であらゆる病気を発見できると謳い、のちに虚偽であることが明らかになった #Theranos 創業者に、禁固11年以上(135カ月)の判決」
  • TechCrunch

    Welcome back to TechCrunch Mobility — your central hub for news and insights on the future of transportation. Sign up here — just click TechCrunch Mobility — to receive the newsletter every w

    TechCrunch
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/26
    #Theranos #ElzabethHolmes https://twitter.com/djbaskin/status/1463653213911932929 「人生には『それは良くない考えだ』とか言ってくれる、親しく付き合える人が必要なんです」この続きのTweetも読むべき。Someone who says 'god bless you, Girl Boss'
  • BALMUDA Phoneレビュー。あなたの人生に不要、社長「自己満足」の欠陥デザイン – すまほん!!

    家電メーカーBALMUDAのスマートフォン「BALMUDA Phone」を購入したのでレビューします。SoftBank版は14万3280円、直販の公開市場版(SIMフリーモデル)は10万8000円となっています。 バルミューダというブランドの看板を背負って鳴り物入りで登場した機。ネット上でも賛否両論あり、どちらかというと否定的意見が多かったと思います。 論評は自由ですが、筆者が唯一受け入れられないのが、Snapdragon 765で10万円超えだからゴミという極めて安直な言説についてです。 スマートフォンを構成するのはSoCだけではありません。様々な部品、ソフトウェア、フォームファクタがあり、処理性能を欠いても他の部分で高品位、差異化している製品も存在します。わかりやすい例でいえば、圧倒的なギミックで突き抜けるLG Wingやrazr 5GはSnapdragon 765/Gを搭載して10

    BALMUDA Phoneレビュー。あなたの人生に不要、社長「自己満足」の欠陥デザイン – すまほん!!
    cinefuk
    cinefuk 2022/01/13
    『ジョブズプレゼン丸パクリスタイルで「試行錯誤を続けて4.8型がベストサイズだと導き出した!」と長々とこだわりを語った挙げ句「でも妥協して4.9型にした!」そこは単に「4.9型こそベスト」と説明すべきであり』
  • ネットの誕生に繋がったジョブズの失敗作 〜スティーブ・ジョブズの成長物語〜挫折篇(8)(榎本幹朗) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ジョブズが再起をかけて作ったワークステーション、ネクスト・キューブは全く売れず、失敗作の烙印を押されてしまった。だが、それは巡り巡ってインターネットの登場につながり、CDから音楽配信へ向かう未来を切り拓くことになる。 ■ジョブズとゲイツ。失敗作とインターネットの誕生 一九九一年の夏の午後。 結婚したばかりのジョブズの新居に、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツがやってきた。茅葺き屋根に、黒ずんだレンガの愛らしい家は裏門が開け放たれており、キッチンのドアを開けて入ると、身重のロリーンと裸足のジョブズが彼を迎え入れた。そこは日中、鍵がかかっていないのだ。 ハワイにいたゲイツが、早めに休暇を切り上げてやって来たのは、ジョブズと対談の誘いを受けたからだった。ジョブズもふだん製品発表がない時期に取材を受けないが、ゲイツと話すならと引き受け、休暇先のアワニーから戻ってきた。 ゲイツとジョブズ。ふたりの

    ネットの誕生に繋がったジョブズの失敗作 〜スティーブ・ジョブズの成長物語〜挫折篇(8)(榎本幹朗) - 個人 - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/05
    『CERN研究所では、ティム・バーナーズ=リーがその黒いキューブを使ってwwwを生み出していた。わずか二ヶ月で世界初のウェブ・ブラウザとサーバを書き上げた。すべてネクストのオブジェクト指向の開発環境のおかげ』
  • 米セラノスの詐欺事件で初公判、血液検査で「うそをつき不正をした」と検察 - BBCニュース

    米シリコンヴァレーで血液検査会社セラノスを設立し、投資家や病人たちに対する詐欺罪などに問われたエリザベス・ホームズ被告の裁判が8日、カリフォルニア州サンノゼの裁判所で始まった。検察側は、被告が金と名誉のために「うそをつき不正をした」と主張した。 ホームズ被告はセラノスについて、指先から採取した数滴の血液で、よくある疾患の有無が判断できると説明していた。企業価値は一時、90億ドル(約1兆円)に達した。

    米セラノスの詐欺事件で初公判、血液検査で「うそをつき不正をした」と検察 - BBCニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/09
    単に黒いセーター着ているだけで当時「女ジョブズ」と称賛されてたのには苦笑 https://b.hatena.ne.jp/entry/261222291/
  • スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集

    ことし10月5日で、亡くなってから10年になるスティーブ・ジョブズ。 マッキントッシュ・コンピューターからiPhoneまで、IT分野のフロントランナーとして世界を変えたジョブズは、禅や和などの日文化に深い関心を持っていた。 そして、時折、家族と古都の京都を訪れていた。 ジョブズに京都はどう映っていたのか。その素顔に接した人たちを取材した。 (国際放送局 World News部記者 佐伯健太郎)

    スティーブ・ジョブズ in 京都 | NHK | WEB特集
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/28
    興味深いインタビュー。気難しい印象のJobsだけど、うまく人間関係を続ける事もできるんだな「ジョブズお気に入りだったハイヤー運転手の大島浩さん」
  • ビル・フェルナンデス、アップルの最初の従業員がジョブズについて語る

    Appleについて話すとき、すぐに頭に浮かぶXNUMXつの名前があります。XNUMXつは明らかにSteve Jobsで、もうXNUMXつはSteveWozniakです。どちらも アップルの創設者です、 しかし、私たちが知っているように、Appleの構築を支援する上で重要な役割を果たした別の人物、BillFernandezがいます。 ビル・フェルナンデス Appleが持っていた最初の従業員でした彼はスティーブ・ジョブズの友人であり、スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックを紹介した人物と見なされています。Techrepublicが得たインタビューのおかげで、詳細を知ることができます。 ビル・フェルナンデス 1977年入社彼は最初のAppleIとAppleIIの構築を手伝い、インタビューではAppleとは何か、SteveJobsとの関係など多くのトピックについて語っています。 Jobs

    ビル・フェルナンデス、アップルの最初の従業員がジョブズについて語る
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/03
    「ビルは『ジョブズは家で多くの時間を過ごし、母親はそれを「細心の注意を払った和風」で装飾した』と述べています。フェルナンデスはこれを ミニマリストデザインへのスティーブジョブズの関心への初期の影響.」
  • スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集

    ITの傑作商品を次々と開発して世界を変えたスティーブ・ジョブズ。惜しまれたその死から、ことし10月で10年になる。彼が生み出した製品は、いまも、その機能性と共に、美しく斬新なデザインでも世界を魅了している。 ジョブズの美的センスには日文化の禅が影響を与えたことが知られているが、実は、禅に触れる以前、子どもの頃に見た日の「新版画」、特に川瀬巴水(かわせはすい)から大きな影響を受けていた。ジョブズが巴水から学んだシンプルな美への探求をたどる。 文末には、ジョブズが購入した新版画作品のリストも記した。 (国際放送局・佐伯健太郎) スティーブ・ジョブズが川瀬巴水の作品と最初に出会ったのは、彼がまだ10代の頃に知り合ったカリフォルニア州サニーベールに住む親友ビル・フェルナンデスの自宅だった。 2人は互いの家を行き来し、電子機器をいじって遊んでいた。ビルは後年、アップル最初のフルタイムの社員になる

    スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/03
    JobsとMacintoshと美術史、日本の画商の手元にある4枚の名刺。 #新版画 #川瀬巴水 との出会いは、Apple社員第一号 #BillFernandez の実家に飾られていた彼の祖父のコレクション。娘Lisaのインタビューも入って、NHKの力作記事
  • 「サイコパスがいる職場」で起きる問題とは?

    精神病質(サイコパシー)を持つサイコパスは、通常の人々が持つ感情を発達させることができず、他者への共感を欠き、反社会的な行動に走りがちな人々です。サイコパスは犯罪に関わることが多いものの、中には非犯罪的であり社会的に成功するケースもあるということが知られていますが、「サイコパスの人々と一緒に働く上で生じる問題」についてキャンベラ大学のベネディクト・シェリー准教授が解説しています。 Bullies, thieves and chiefs: the hidden cost of psychopaths at work https://theconversation.com/bullies-thieves-and-chiefs-the-hidden-cost-of-psychopaths-at-work-149152 サイコパスは人口に対し1%以上の割合で存在しているといわれており、日常生活の中

    「サイコパスがいる職場」で起きる問題とは?
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/11
    癇癪持ちで有名だったJobs氏の伝え聞くエピソード、彼こそ典型に思える
  • Think different - Wikipedia

    "Think different"(シンク・ディファレント)とは、1997年のApple Computerの広告キャンペーンのスローガン。アメリカ合衆国の広告代理店TBWA\CHIAT\DAYのロサンゼルス・オフィスが制作を担当した[1]。 このスローガンは、テレビコマーシャルのほか、印刷広告や個別のApple製品のテレビ広告などでも使用された。このスローガンの使用は、これに続く広告キャンペーンであった Apple Switch 広告キャンペーン(英語版)が2002年に始まるまで続けられた。このスローガンは、昔から業界に定着していたIBMの初代社長トーマス・J・ワトソンが生み出したモットー「Think」を踏まえて、一捻り加えたものであるように受けとられた。当時IBMは、パソコン市場においてAppleの直接のライバルのひとつであった。はっきりしていたのは、Appleのこのスローガンが、IBM

    Think different - Wikipedia
  • セラノスの没落を描いたドキュメンタリーは、誰かの不幸をむさぼる“快感”に満ちていた:映画レヴュー

    cinefuk
    cinefuk 2020/07/12
    2016年に「女Jobs」と謳われた #Theranos エリザベス・ホームズCEO、結局詐欺になってたのか。 https://twitter.com/cinefuk/status/740696266682703873 黒いとっくりセーター以外に共通点あるのだろうか
  • アベノマスク炎上の正体|株式会社千正組

    1.アベノマスク炎上安倍総理が、1世帯2枚の布マスクを全世帯に配布すると発表しました。 この政策は、どうも評判が悪く、海外メディアで批判されたり、ツイッターなどで炎上しています。 アベノミクスではなく、アベノマスクになってしまったと。。。 2.政策担当者の解説が公表された僕も、どういう意図で誰が決めたんだろうかと、理解に苦しんでいたところ。。。 政府マスクチームの浅野大介さんという官僚の方が、この政策の真意をご自身のFacebookで解説されていました。友達友達くらいの距離感なので、僕のFacebookのウォールにもシェアされてきました。 3.激しい炎上とその正体この浅野さんのFacebookの投稿が、ツイッタなどでも拡散されて、とてつもない勢いで炎上していますね。 僕も浅野さんの投稿を見て、意図がようやく分かりました。 この政策は直接国民のためのものではないんですね。 そこのボタンの

    アベノマスク炎上の正体|株式会社千正組
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/05
    「緊急記者会見」に国民が注視する中で『なんと、マスクを国民に2枚も配ります!』と言われてズコーとなる気持ち、たとえばジョブスがプレゼンの最後に「One More Thing」と期待させて発表した「Windows版Safari」の思い出
  • 世界最初のWWWサーバー

    これが、世界最初のWWWサーバーです。この1台のサーバーマシンから私たちが利用しているWWW の歴史が始まりました。この1台のマシンから日のKEKにリンクされ、またたくまに世界中の情報とハートがつながっていったのです。現在ではセルンの展示コーナーでも見ることは できません。厳重に保管されているそうです。まもなく大英博物館に展示され今年の年末あたりには ベルリンの博物館に展示されるそうです。 画像は、セルン WEB管理室長のロバート・カイリュー(Robert Cailliau)氏から特別に使用許可をいただいたものです。 ロバート・カイリュー博士は、ティム・バーナーズリー博士の同僚でWWWの開発や普及に貢献している方です。なお、 (CERN92-07 21Dcember1992)の論文は、ティム・バーナーズリー博士とロバート・カイリュー博士の連名で発表されています。 (画像の複製・転載 禁

    cinefuk
    cinefuk 2019/03/12
    #NeXTcube(1988)『これが、世界最初のWWWサーバーです。この1台のサーバーマシンから私たちが利用しているWWW の歴史が始まりました』
  • これは水です。 | quipped

    (訳注:2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceが2005年にKenyon大学でした卒業スピーチです。個人的には同年のStanfordでのSteve Jobsの卒業スピーチより、遥かに奥深く、かつタメになると思うのですが、あまり知られていないようですし、訳されていないので、自分でやることにしました。以下が拙訳です。) もし発汗1したい人がいるなら、どうぞお好きなようにしてくださいな。多分ぼくもします。てかする...こんにちはーおめでとーKenyon大学2005年度の卒業生のみなさん。2匹の若いサカナが泳いでおり、逆方向に泳ぐ年上のサカナに会いました。すれ違い様、年上のサカナはこう言いました。「おはよう少年たち。今日の水はどうかね。」2匹のサカナは特に気にもとめず、しばらく泳いでから、顔を見合わせて言いました。「てか水って何?」 今の話は、米国の卒業スピーチ

    これは水です。 | quipped
    cinefuk
    cinefuk 2018/05/22
    (訳注:2008年に急逝したアメリカの作家David Foster Wallaceが2005年にKenyon大学でした卒業スピーチです。個人的には同年のStanfordでのSteve Jobsの卒業スピーチより、遥かに奥深く、かつタメになると思うのですが)
  • 多くのピクサー・ディズニー映画を手がけたジョン・ラセター監督、セクハラで休職に衝撃の声 「キスを避けるため素早く頭を動かした」「女性・非白人に厳しい社風」

    junkTokyo @junktokyo セクハラ問題がアニメ界の大御所を直撃。ジョン・ラセターが女性スタッフからの被害告発を受けてピクサーとディズニーのCOOを休職。キス魔、抱き着き魔、セクハラ発言魔として悪名高い存在だったらしいですよ…… hollywoodreporter.com/news/john-lass… 2017-11-22 07:57:56 junkTokyo @junktokyo 「ピクサーの女性たちはラセターに遭遇するとキスを避けるために素早く頭を動かすようになった」「女性2人に囲まれたラセターの写真の不自然なトリミングに気づいた社員が同僚に指摘すると『仕方なかった。彼の手がどこにあったかわかる?』」…いろいろひどい hollywoodreporter.com/news/john-lass… 2017-11-22 08:24:10

    多くのピクサー・ディズニー映画を手がけたジョン・ラセター監督、セクハラで休職に衝撃の声 「キスを避けるため素早く頭を動かした」「女性・非白人に厳しい社風」
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/23
    「海賊」を気取った小さい組織にありがちなホモソーシャルだったのだろうなあ>『創業時のピクサーは女性が少なく、大企業になった今も「ボーイズクラブ」的雰囲気が残っていた』
  • 20年前、スカリーに聞いたジョブズのこと(復刻インタビュー)

    20年前、スカリーに聞いたジョブズのこと(復刻インタビュー):CloseBox(1/2 ページ) Appleの暫定CEOに就任したばかりのジョブズについてどう思っているかを追い出した人物に聞いた、1997年9月19日掲載のインタビューを復刻してみた。 先日開催されたAdobe MAXは大盛り上がりで、未来のPhotoshopに採用されそうな新技術披露された。しかし、その陰で消えていったライバルたちも多い。ハンドリングが難しい高解像度データを楽々扱えることで一時期はPhotoshopの強力な対抗馬とうたわれたLive Pictureをふと思い出した。そこに出資していたのが元AppleCEOだったジョン・スカリー。ジョブズを追い出したことと砂糖水で知られる人物だ。 Internet Archiveをサルベージしていたら、こんな記事が出てきた。1997年9月19日にMacWEEK(ITmed

    20年前、スカリーに聞いたジョブズのこと(復刻インタビュー)
    cinefuk
    cinefuk 2017/10/30
    1997年9月19日MacWEEK掲載のインタビューを復刻「Appleの暫定CEOに就任したばかりのジョブズについてどう思っているかを追い出した人物に聞いた」 https://t.co/U8LGs8preX