タグ

企業とキャンペーンに関するcinefukのブックマーク (5)

  • スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ

    回転ずしチェーン「スシロー」が実施している生ビール半額キャンペーンをめぐり、品切れで注文できなかったとの報告がSNSで複数寄せられている。 運営会社はJ-CASTニュースの取材に、事実確認を進めていると話す。 「大変好評を頂いており...」 スシロー2022年7月13日から28日の期間、税込528円の生ビールが何杯飲んでも半額になるキャンペーンを実施している。 しかし、品切れのために購入できなかった客が一定数いるようだ。取材に応じた30代の女性は、半額のビールを目当てに15日19時過ぎに山梨県甲府市の店舗を利用したものの、注文画面に「品切れ中」と表示されて頼めなかったという。入店前にその旨は伝えられず、「説明をしてほしかった」と肩を落とす。 19日に岩手県盛岡市の店を利用した40代男性は、開店まもない11時10分ごろにもかかわらず品切れだった。外扉には「大変好評を頂いており日分完売とな

    スシロー「生ビール半額」企画、SNSに「注文できなかった」報告複数 品切れに客落胆、会社は実態調査へ
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/19
    またも #スシロー #おとり広告。キャンペーンの目玉でビール祭やるなら、酒販会社と組んで『目玉商品を絶対に切らさないようにやるもの』と思っていたけど、常識が通用しないビジネスもあるんだな
  • 「チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!」がネットで流行 診断メーカーまで登場

    現在、ネット上では「チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!」というフレーズが流行中。レギュラーメニューとしての販売を終了した今も根強い人気を持つマクドナルドの人気商品ですが、なぜ今チキンタツタなのでしょうか? 美味しい! ともっぱら評判のチキンタツタ 発端となったのは、マクドナルドがクルー向けに発信した「ソーシャルメディアの利用に関するルール」という文書。マクドナルドで働くクルーがTwitter2ちゃんねるなどのソーシャルメディアを利用する際、お客さんの悪口や社内の情報を書き込まないように注意を呼びかけるものです。ガジェット通信の記事をきっかけに文書の内容が拡散されると、ネットユーザーがある一節に妙ないつき方をしました。 ガジェット通信の記事が拡散のきっかけに 対象となったのは、「マクドナルドに関する発言は、あなたの個人的な意見だと明確にしましょう」という項目。会社を代表する

    「チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!」がネットで流行 診断メーカーまで登場
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/13
    「マクドナルドに関する発言は、あなたの個人的な意見だと明確にしましょう」「OK:チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!」 https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/1513789018751725569 #帰ってきてチキンタツタ
  • これって「ヒシタンク」って言うの? 街中にある受水槽のプラモが話題

    「ヒシタンク」という受水槽が話題になっていることをご存じだろうか。と言われても、何のことを言われているのかさっぱり分からない人も多いはず。以下の写真を見ていただきたい。 「あっ、これね。散歩をしているとき、たまに見かけるけれど、名前は知らなかったなあ。で、なぜ話題になっているの?」と疑問を感じたかもしれない。ヒシタンクを製造・販売している三菱ケミカルインフラテック(東京都中央区)のTwitter上でのプレゼントキャンペーン(3月1日から31日まで)が話題になっているのだ。 キャンペーンの内容は、とてもシンプル。街中で見つけたヒシタンクの写真2枚をリプライで送ると、「ヒシタンクのプラモデル」(非売品)がもらえるというもの。2020年3月1日にスタートしたところ、「謎企画」「ちょっと欲しい」といった声が相次ぎ、あっという間に広がっていったのだ。 名前は知らなかったけれど、見たことがある――。そ

    これって「ヒシタンク」って言うの? 街中にある受水槽のプラモが話題
    cinefuk
    cinefuk 2020/03/19
    おっ、写真撮りに行こう「三菱ケミカルインフラテック(東京都中央区)のTwitter上でのプレゼントキャンペーン(3月1日から31日まで)」
  • ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声

    すかいらーくレストランツは4月24日、ファミリーレストラン「ガスト」が始めたキャンペーンを中止したと発表しました。「24日間で全国のガスト1361店舗で飲すれば事券1000万円を山分けプレゼントする」という内容でしたが、単純計算でも1日当たり57店舗を訪問し続ける必要があり、事実上達成不可能な条件になっているという声が相次いでいました。 同社は「お客様からキャンペーン条件についてご意見をいただき、弊社で再考した結果、企画を中止することといたしました」と謝罪しています。 全国のガストを制覇すれば1000万円を山分け、というキャンペーンでした ガストが4月22日に始めた「御朱飲帳キャンペーン」は、5月15日までの期間中にガスト全店(1361店舗)をまわり、飲すると、ガストの事券1000万円分を先着50人で“山分け”(1人当たり最高20万円)するというものでした。 具体的には、各都道府

    ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/25
    景表法のクローズド懸賞の上限「商品金額の20倍まで」だと、20万円キャッシュバックできるのだろうか?『単純計算でも1日当たり57店舗(1時間当たり2.4店)を訪問し続ける必要があり』
  • かっぱ寿司、「食べ放題」で反撃へ

    すしチェーン「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトは6月12日、べ放題キャンペーンを13日から店舗限定でトライアル実施すると発表した。男性なら1580円(税別)ですしなどがべ放題になる。同社は前期に赤字に転落しており、べ放題を新たな柱にしたい考えだ。 平日の午後2時~午後5時限定で、すしのほか、サイドメニューやデザートなど80種以上を70分間、男性は1580円(税別)、女性は1380円(税別)で楽しめる。65歳以上は980円(税別)、小学生未満は無料。アルコール飲み放題も680円(税別)で用意する。 鴨川店(千葉県)など全国20店舗限定で7月14日まで実施する。 かっぱ寿司は特色が打ち出せず、客数が減少するなど苦戦。2016年10月にはリブランディングしたものの、一時的な効果にとどまり、17年3月期は58億円の最終赤字に転落していた。 関連記事 なぜコロワイドは「かっぱ寿司」を買

    かっぱ寿司、「食べ放題」で反撃へ
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/12
    九州は八女店と大分森店しかない…(全国20店舗限定)赤字なのか
  • 1