タグ

企業と同性愛に関するcinefukのブックマーク (2)

  • “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた

    “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた インターネットを通し多くの人が模倣して広がる「ネットミーム」には、差別的なものも少なくありません。発信する個人や企業だけでなく、Twitterやニコニコ動画などのプラットフォームにも、注意が求められるといいます。

    “同性愛者を侮辱“する投稿で物議。東急ハンズの見解は?過去にも、性的マイノリティ差別的な投稿をしていた
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/17
    広報は各部署のおもしろ人材の回り持ち、と。面白くある必要なくない?『「投稿に差別的な意図はありませんでした」Twitterアカウントは広報の所管だが、Tweet自体は他部署から選抜されたメンバーが担当しているという』
  • 同性愛差別でニベアとの契約打ち切り?──大手広告代理店FCB

    <大手広告代理店FCBが、100年以上続いてきたニベアとの契約を打ち切る。原因は、ニベアがゲイをモチーフにした広告素材を拒絶したからと言われる。欧米では同性愛差別にこれほど厳しい> 世界最大級の広告代理店であるFCB(Foote, Cone & Belding)が、スキンケア・ブランド「ニベア」との代理店契約を終了することがわかった。その理由として、同性愛差別の疑いが浮上している。FBCが広告用に提案した2人の男性が手を触れ合っている画像を、ニベアが却下したというのだ。 広告業界情報サイト「アド・エイジ」が、自分はゲイであると公表しているFCBのクリエーターの話として伝えたところによると、ニベア側はFCBチームに対し、「ニベアはゲイは扱わない」と告げたという。 FCBは社内メモで、ニベアとの世界規模の代理店業務を、契約が満了する2019年末で打ち切ると発表した。 1882年にドイツで創業さ

    同性愛差別でニベアとの契約打ち切り?──大手広告代理店FCB
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/03
    2013年のバリラ会長の件、知らなかったな。仮に「同性愛者はとるに足りない少数派だ」と考えての発言だとしても、「時代遅れの差別的なワンマン企業だ」というブランドへの悪印象は、その他の消費者にも波及するのに
  • 1