タグ

海外と福祉に関するcinefukのブックマーク (3)

  • スウェーデン幻想と向こうで暮らしてる親戚の雑感的な呟き少々+向こうの現状について日本語で検索してみたよなマトメ

    囚人番号6 @F4EJ2Phantom 他国を引き合いにして安保法制を攻撃すると、かならず底の浅さを露呈する法則が発動するみたい。ちなみにスウェーデンは独立を守るためならナチとさえ関係を持ったし、武器輸出が重要な外貨獲得の産業であり、コンゴ動乱に兵を送っている。RT twitter.com/yamanoikazunor… 2015-07-17 11:45:12 やまのい和則 @yamanoikazunori 私が以前、2年間留学していたスウェーデンは第一次、第二次世界大戦に加わらず、100年以上、戦争をしていない。「平和こそが最大の福祉」がスウェーデンの理念。「いかに戦争をしないか」が国会の最大の責務。今回の安保法案は「抑止力」という大義名分のもと、戦争に加わることを正当化している。 2015-07-16 23:22:21 あおいまなぶ@AK2Fお04 @aoimanabu スウェーデンで

    スウェーデン幻想と向こうで暮らしてる親戚の雑感的な呟き少々+向こうの現状について日本語で検索してみたよなマトメ
  • 月約7万円無条件支給、フィンランド「ベーシックインカム」試験

    フィンランド・ヘルシンキの職業紹介所に入る人(2017年1月10日撮影)。(c)AFP/Lehtikuva/Vesa Moilanen 【1月23日 AFP】フィンランドのユハ・ヤルビネン(Juha Jarvinen)さん(37)には過去に、たった1時間の仕事のために書類の束に記入させられ、揚げ句に失業保険の支給分を差し引かれたという苦い経験がある。だがこのたび同国で試験導入されたユニバーサル・ベーシックインカム(UBI、全国民向け最低所得保障)制度によって、新しいスタートが切れるのではないかと期待している。 フィンランドでは今月1日付で、制度が試験導入された。これから2年間、失業者2000人に対し、月々560ユーロ(約6万8000円)が無条件で支給される。試験が成功すれば、正式な支給額や条件は現時点ではまだ明確でないものの、国全体で格導入される予定だ。 緊縮財政を掲げるフィンランドの

    月約7万円無条件支給、フィンランド「ベーシックインカム」試験
    cinefuk
    cinefuk 2017/01/23
    「稼いだ分支給額が減らされる失業保険に対し、どれだけ稼ぎを得ようとも受給には影響が出ないベーシックインカム。最低限の所得を保障することにより、失業者らがかえって仕事探しに奮起するかどうかを見極めたい」
  • スイス「最低生活保障」否決へ 国民投票、働く意欲低下懸念 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=原克彦】スイスが5日実施した国民投票で、すべての住民に無条件で毎月一定額を支給する「最低生活保障(ベーシック・インカム)」の導入が否決されることが確実になった。最低生活保障を導入する代わりに年金や失業手当を廃止する提案だったが、財源不足や国民が働かなくなることへの不安が強かったもようだ。ベーシック・インカムの具体的な支給額は提案の可決後に決める段取りだった。市民運動家らは月額で大

    スイス「最低生活保障」否決へ 国民投票、働く意欲低下懸念 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/06
    ベーシックインカム否決。「市民運動家らは月額で大人が2500スイスフラン(約27万5千円)、子供は625スイスフランを提唱していた。」
  • 1