タグ

福岡とトラブルに関するcinefukのブックマーク (9)

  • 実験で小バエ大量発生、民家侵入 九州大、カブトムシの幼虫飼育中 | 共同通信

    九州大は16日、福岡県嘉麻市でカブトムシの幼虫を飼育中、小バエが大量発生し、3月ごろに近隣民家に多数侵入する被害が発生していたと発表した。小学校廃校を活用し、さなぎを鶏の飼料に加工する事業の実証実験中だった。大学は住民に謝罪し、実験を中断。幼虫は福岡市内の大学キャンパスの密閉施設に移した。 九州大によると昨年末、約500個のカブトムシ飼育容器の一つで小バエが発生。繁殖が止まらず今年3月、近隣民家に侵入したため、殺虫剤でほぼ全ての小バエを駆除したという。 九州大は捕獲器を設置するなどしたが、当初は「殺虫剤の使用を控えた」ため、駆除が遅れたという。

    実験で小バエ大量発生、民家侵入 九州大、カブトムシの幼虫飼育中 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/16
    「九州大学が福岡県嘉麻市でカブトムシの幼虫を飼育中、小バエが大量発生し、3月ごろに近隣民家に多数侵入する被害が発生していた。小学校廃校を活用し、さなぎを鶏の飼料に加工する事業の実証実験中だった」
  • 【独自】博多女子中の出願ミス 高校側が救済措置 3人に受験の機会設ける | 西日本新聞me

    私立博多女子中(福岡市東区)が公立古賀竟成(きょうせい)館高(福岡県古賀市)の願書の提出期限を勘違いし、同中の生徒3人が受験できなかった問題で、古賀竟成館高側が受験機会を設けたことが18日、分かった。事故や病気などで受験できなかった生徒を救済する入試要項の「追選抜」の規定を準用した。実際に3人が受...

    【独自】博多女子中の出願ミス 高校側が救済措置 3人に受験の機会設ける | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/19
    "古賀竟成館高側が生徒3人に受験機会を設けたことが18日、分かった。事故や病気などで受験できなかった生徒を救済する入試要項の「追選抜」の規定を準用"
  • |KBCニュース

    KBCからお願い (プレゼント・手紙に関して) 出演者等へのプレゼント(手紙)のお預かり・送付は ご辞退申し上げます。何卒ご了承下さい。

    |KBCニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/29
    埋めあわせで博女に学費無料で入れてもらわんと。"学校側は、2月16日14時半ごろ願書を直接、公立高校に持ち込んだ際にミスに気づいたものの、「2時間前に打ち切った」と受理を断られ、結局3人は受験できませんでした。"
  • 「サワガナイ」「ボールアテルナ」 注意書きだらけの児童公園 「異様な感じ」招いたワケ 福岡市 | 西日本新聞me

    「近所の公園は、注意書きがとても多いです。こんなにたくさんの指摘が必要なのでしょうか」。福岡市の30代女性から、こんな声が届いた。記者が現場の市営住宅を訪ねると、赤い塗料で「サワガナイ」「ボールアテルナ」などの注意書きが植え込みや遊具などに多数あった。取材すると、住民の高齢化で自治会による公園管理が難しい中、ルール徹底を呼びかけざるをえない実態も見えてきた。 女性は昨年、福岡市内に引っ越してきた。近くの市営住宅の児童公園に小学生の長女と遊びに行き、注意書きの多さに驚いた。「異様な感じ。子どもは遊びにくいようだ」。ただ近くには、他に遊べるような公園は少ないという。 記者が現地へ行った。公園には、管理する市住宅供給公社と、運営を任されている市営住宅の自治会が共同で設置した看板に、「ごみを捨てない」「ボール遊びをしない」「大声を出して騒がない」などと書かれていた。 ただ看板のほかにも、赤い塗料で

    「サワガナイ」「ボールアテルナ」 注意書きだらけの児童公園 「異様な感じ」招いたワケ 福岡市 | 西日本新聞me
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/07
    市営団地って…"看板は、自治会の要請を受けて福岡市住宅公社が設置したものだが、他の注意書きは自治会長の判断で書かれたもの。2021年以降、2回ほど「強い言葉での注意書きがある」と住人から公社に相談があった。"
  • イーハトーブ町(イラスト)(1) - 雑想林

    「虫眼とアニ眼」の巻頭に掲載されている宮崎駿さんのイラストより。 僕が深く印象に残っているのは、イーハトーブ町として描かれているページたちだ。そこは保育園と地つづきで繋がっているホスピスの描写から始まります。 子供たちが出入り自由で、ホスピスにいる老人の方々といつも気軽に接している様子が描かれています。 老人たちと子供たちという組み合わせは、どうやら子供たちへの教育上とてもいいらしい。またイラストでは「侵入」と書かれていますが、行き来が自由に、ゆるやかに双方が繋がっていることは、未来を考える上で大切なポイント。 このページにささやかに描かれている社ですが、「ぜったい要る」と書かれている。そうです。信仰の対象はいつの世も必要だと僕も考えます。(できれば信仰の対象は自然信仰のような具体的なモノではないほうがいいなぁ)

    イーハトーブ町(イラスト)(1) - 雑想林
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/04
    照葉(福岡市東区の人工島、アイランドシティ)のコンセプトアートとして流用された宮崎駿のイラストレーション。宮崎至朗(弟)とのトラブルも記憶にある(2003年) http://wajirohigata.sakura.ne.jp/zinkoutou/teriha.html
  • 美術館で展示物を模写していたら模写禁止と言われた話 - Togetter

    Saya Kubota @sayakubota 福岡市美術館鳥獣戯画展にて鉛筆を借りメモ張とともに鎌倉時代の木彫像「神鹿」を小さくスケッチしていたら「模写をやめてください」と。理由を聞くと著作権(作者70年後で著作は切れるはず)で難しいと。納得がいかず更に聞くと立ち止まってはいけないからとのことだ。人数制限もしていて空いている 2022-09-24 13:23:14 Saya Kubota @sayakubota 著作権は70年で切れるはずと指摘したところ、高円寺が模写を禁止しているとのこと。(私はまだ確認していない)グッズでは鳥獣戯画をなぞってみるグッズがある中、立体彫刻の鉛筆のメモスケッチすら許されないのは、なんのための美術館かと怒りが湧いてしまった 2022-09-24 13:25:51 Saya Kubota @sayakubota 海外と比べるのはどうかともおもうが、ロンドンの修

    美術館で展示物を模写していたら模写禁止と言われた話 - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/25
    所有者からの借用条件に禁止事項がついてるとしたら、来館者と美術館で(所有者の意向抜きに)ルールを曲げる訳にもいかないし、「模写できる企画展」を美大と共同でやるとか、そんな解決策しか思いつかないな
  • 人工島開発に宮崎監督のスケッチ 監督、福岡市長に抗議

    cinefuk
    cinefuk 2021/04/21
    #アイランドシティ(2003年)「このまま事業が進行してしまうと、関与もせず、責任も負えない宅地開発が、宮崎駿の名前やスケッチ画で行われる。結果的に、福岡市民の方々に失望と損害を与える。たえられないことだ」
  • 福岡5歳児餓死 知人女性、トラブルでっちあげ母親に接近 | 毎日新聞

    cinefuk
    cinefuk 2021/03/05
    陰口を教えてくれる同僚と距離を置いた方がいい理由だ>"赤堀容疑者は「お宅の子供が園内で問題を起こしている」「住民が貴方の悪口を」などのトラブルをでっち上げて不安をあおり「自分は味方だ」と碇容疑者に接近"
  • JR鹿児島線博多駅で乗客対応 列車に遅れ|【西日本新聞ニュース】

    JR九州によると、29日午前10時半ごろ、鹿児島線博多駅で、乗客対応を行った。この影響により同日午前11時14分現在、同線下り博多―鳥栖間で遅れが出ている。

    JR鹿児島線博多駅で乗客対応 列車に遅れ|【西日本新聞ニュース】
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/29
    これ何の業界用語なんだ?いま流行のマスク拒否マンか?『JR九州によると、29日午前10時半ごろ、鹿児島線博多駅で #乗客対応 を行った。この影響により同線下り博多―鳥栖間で遅れが出ている』
  • 1