タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

雑誌とニコニコに関するcinefukのブックマーク (1)

  • 当時だっていじめはかっこいいものではなく社会問題でしたよ - ネットの海の渚にて

    小山田のいじめ問題にまつわる話で、「当時はいじめを楽しんでも問題なんて無かった」みたいな言説が複数TLを流れてきて、勝手に時代を語って嘘を付くなよという思いがいっぱいなのでコレについて書きたいと思う。 「90年代はイジメがカッコいいなんて価値観は無かった!(キリッ」って言われても困るんだよな。あなたの周りではそーでしょうよ、あなたの周りでは、としかいえないやんそれ。サブカル界やアングラ界隈ではそういう価値観があったから雑誌に特集されたんだし。史料でキッチリ残ってるものを否定すな。— ぶたお@もてラジ (@kentlow) July 19, 2021 上記のような内容のツイートを複数見た。 同じ時代を生きてきた人間として断言するが「いじめがかっこいい」なんて価値観は少なくても一般には無い。 いじめを楽しむようなものが雑誌に乗っていたんだから「そういう価値観だった」というのは無理がある。 同じ

    当時だっていじめはかっこいいものではなく社会問題でしたよ - ネットの海の渚にて
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/20
    メインカルチャー(世間の常識)があって、それに反抗するカウンターカルチャー(逆張り)があっただけで、日本全体そうだった筈がない。メディア内輪のローカルな文化、たとえばニコニコ動画のトレンドみたいなもの
  • 1