タグ

IoTとGoogleに関するcinefukのブックマーク (5)

  • Google Nest のカメラとドアベルが新登場!

    Google Nest の使命は、家をより便利にする製品を作ることです。家の内外で起こっていることを理解し、スマートホームの未来とユーザーのみなさまの期待に応えることができる製品の開発を常に目指しています。 日、みなさまの大事な家を見守るお手伝いをする新しい 3 製品が Google Nest Family に加わります。バッテリー式スマートカメラ「 Google Nest Cam(屋内、屋外対応 / バッテリー式) 」とバッテリー式ビデオドアホン 「 Google Nest Doorbell(Battery Type) 」を 2021 年 8 月 26 日(木)に、お手頃な屋内用スマートカメラ「Google Nest Cam (屋内用 / 電源アダプター式)」を数ヶ月以内に国内で販売開始します。また、これにあわせ、動画履歴や追加機能を Google Nest 製品で利用できる便利な定期

    Google Nest のカメラとドアベルが新登場!
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/06
    Google Nest Doorbell(Battery Type)、よく考えられてる
  • 【体験談】Google Homeが全て停止して家の家電が制御できなくなって凍死しかけたお話 - はやぽんログ!

    どうも。Googleさんがまさかサービスダウンしてしまったことで、筆者の元に思わぬ弊害がやってきたのでそれについて書いてみようと思います。良い子は「こんな奴もいる」と見ていってください。 寒い冬の日にエアコンが制御できなくなる エアコンには緊急起動ボタンがあるらしい スマホの赤外線リモコン機能を使えば? つまるところ 寒い冬の日にエアコンが制御できなくなる 12月14日の夜の出来事でした。Googleサービスが世界的に停止したことでなんとGoogle Homeもサービスダウンしました。結果としてそれに紐着いていた家電が軒並み制御不能になるというオチでした。 そして、外は大雪の中エアコンが停止再起動しようにもリモコンは迷子…Googleは「問題が発生しました」と無慈悲な回答を突きつけます。泣く泣くTwitterで解決策を求めます。 Googleがくたばる ↓ Google Homeが使えなく

    【体験談】Google Homeが全て停止して家の家電が制御できなくなって凍死しかけたお話 - はやぽんログ!
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/15
    「ウチはGoogle Home以外にもAmazon ECHOがあるから冗長化できてるね!」「ところがぎっちょん、電灯などIoTデバイスはAWS依存だから、Amazonが落ちたら全滅だよ」という会話をしました
  • 「Nest Hub Max」発表 「Nest Hub」(旧Home Hub)は日本でも発売

    「Nest Hub Max」発表 「Nest Hub」(旧Home Hub)は日でも発売:Google I/O 2019 Googleがスマートディスプレイのブランドを「Nest」に変え、「Google Home Hub」を「Nest Hub」に改名し、上位モデル「Nest Hub Max」を発表した。「Nest Hub」は日でも発売する。

    「Nest Hub Max」発表 「Nest Hub」(旧Home Hub)は日本でも発売
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/08
    顔認証でマルチ垢対応なのは良いな。『Nest Hub Maxは10インチディスプレイ、ホームカメラ「Nest Cam」を搭載し「Google Duo」でビデオチャットもできる(相手はGoogle Duoをインストールしたスマートフォン/PCでも可)』
  • Google Homeの通訳機能、日本でも利用可能に

    GoogleがCES 2019で予告した「Googleアシスタント」による通訳機能が使えるようになっている。米Android Policeが2月5日(現地時間)に報じ、稿筆者の「Google Home Mini」でも確認できた。 利用できるのはGoogle Homeシリーズ、Googleアシスタント搭載のサードパーティー製スマートスピーカー、スマートディスプレイ。「Pixel 3」などのスマートフォンのGoogleアシスタントでは今のところまだできない。 Google Homeを起動し、「英語を通訳して」などと命令した後、英語で話しかけるとその内容を日語で言い、日語で話しかけると英語にする。「マイアクティビティ」で確認したところ、音声入力はほぼ正確で、翻訳内容も単純なものであればほぼ正しかった。 少し複雑で口語的な表現でも、意味はおおよそ通じるように翻訳した。 スマートディスプレイ

    Google Homeの通訳機能、日本でも利用可能に
    cinefuk
    cinefuk 2019/02/06
    小売店・飲食店で運用すると便利かもしれない>Google Homeを起動し「英語を通訳して」などと命令した後、英語で話しかけるとその内容を日本語で言い、日本語で話しかけると英語にする。(26か国語対応)
  • 「Googleアシスタント」対応スマートホーム製品が5000種以上に

    Googleは5月3日(現地時間)、AI音声アシスタント「Googleアシスタント」で操作できるスマートホーム製品数が、今年の1月の1500種から5000種に増加したと発表した。「今や米国ではすべての主なデバイスメーカーの製品がGoogleアシスタントに対応している」という。 GoogleアシスタントはAndroid端末やスマートスピーカー「Google Home」シリーズに搭載されている音声認識AIアシスタント。同社は1月、CES 2018でGoogleアシスタントのためのブースを開き、対応製品を披露していた。 今回の発表は、8日から開催の開発者会議「Google I/O」を前に進捗を紹介しておく意図のようだ。 対応製品としてNestのセキュリティ製品群やIKEAのランプなどを紹介し、5月中に米衛星放送サービス大手のDISH NetworkのSTBが対応すると説明。「カメラ、器洗い機

    「Googleアシスタント」対応スマートホーム製品が5000種以上に
    cinefuk
    cinefuk 2018/05/05
    Amazonが先行しているな…「Alexaがサポートするスマートホーム製品数は、2000以上のブランドの1万2000種」
  • 1