タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

PCと園芸に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next

    電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた YAMAHAのルーターの上で小松菜を育ててみた SynologyのNASで豆苗を育ててみた まとめ 電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた 最近、寒すぎて買い物に行くのが億劫です。野菜はできる限り自宅の水耕栽培機で育てたものをべています。 以前のエントリーでも紹介したIoT水耕栽培機にかかる電気代は月300円程度ですが、電気代をかけずもっと手軽に野菜を作れないか検討してみました。 はてブでコメント頂いた方の中で、「豆苗を育てるといいですよ」と頂いたアドバイスが当に役立っています。 「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next 素晴らしい。豆苗とか設備がいらずに育てられるものがおすすめです!豆苗のバター炒め、美味しいですよ。2016/11/29 08:40 b.hatena.ne.jp 10

    自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next
    cinefuk
    cinefuk 2017/01/08
    冬場は亀水槽(90cmx2)のヒーターが掃除も含めて馬鹿にならないのだが、CPUの排熱を爬虫類や熱帯魚に活かす方法はないだろうか?と考える
  • パソコンやスマホの冷却・熱対策に「10円玉」を使うと最強な件!|Gomaruyon(ごおまるよん!)

    は?何言ってるの?と思うかもしれないが最強だった。 わあすごい。100均よりやすい。(棒読み) iPhoneなどのスマホに絶対使って欲しい方法だ。 100均より安い。10円の熱伝導で冷却効果熱伝導率が優れている銅(10円)を使って熱を逃がす。 とりあえずパソコン用のクーラーやスマホの熱対策商品を買う前に… そのお金を全部10円玉にするんだ! そしてその10円玉を熱いところに貼るか置きまくれ! うん。ごめんそれだけなんだ(´・ω・`) 熱くなってから置くより、最初から置いてるほうが効果あるよ! さて…どんな感じでやるか見てみよう。 スマホ 冷却 ファン EletecPro Nintendo switch 冷却ファン スマホクーラー ゲーム 冷却 ファン 3段階風量調節 2000mAhバッテリー内蔵 iPhone Android などほとんどのスマートフォン 対応 (ブラック) MacBook

    パソコンやスマホの冷却・熱対策に「10円玉」を使うと最強な件!|Gomaruyon(ごおまるよん!)
    cinefuk
    cinefuk 2016/07/03
    ダイソーで植木鉢の殺菌用として銅のメダルが売っているが、108円を10円玉(しかも貨幣として使えない)と交換する愚行だと思っている
  • 1