タグ

PCとIoTに関するcinefukのブックマーク (3)

  • 550円の「Raspberry Pi Pico」をいじり倒す

    プログラムもC/C++と、MicroPythonというPython 3と互換性のある言語のみしか使えません。また、体には端子が用意されていないので、自分でピンヘッダを購入してはんだ付けするか、Raspberry Pi Picoを取り付けて利用できるハードウェアを使う必要があります。ちなみに海外のサイトですが、PIMORONIではRaspberry Pi Picoと組み合わせて使うキットが発売されています。 制約が多いチップですが、他のラズパイと同じようにGPIOが用意されており、SPIコントローラーが2系統、I2Cコントローラーが2系統、シリアル通信ができるUARTが2系統あるほか、PWMに至っては16系統用意されています。 これだけのI/Oがあれば、センサーなどを組み合わせることで、IoTデバイスとして何かできそうな気がします。実はこの連載で、とある方法でラズパイをIoTデバイスにして

    550円の「Raspberry Pi Pico」をいじり倒す
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/16
    『Raspberry Pi Picoはこれまでのラズパイシリーズとは異なり、OSを搭載することができません。プログラムもC/C++と、MicroPythonというPython 3と互換性のある言語のみしか使えません』
  • NVIDIAの「Jetson Nano開発者キット」の店頭予約スタート、予価は12,800円

    NVIDIAの「Jetson Nano開発者キット」の店頭予約スタート、予価は12,800円
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/08
    『Maxwell GPUを搭載したAI/ディープラーニング向け小型モジュール「 #JetsonNano」演算性能は472GFLOPSを公称し、消費電力5W/10Wの電力モードで動作』
  • Raspberry Piの「PIXEL」が旧型PCやMacで稼働可能に

    英非営利団体のRaspberry Pi Foundationは12月21日(現地時間)、小型コンピュータ「Raspberry Pi」シリーズ向けのデスクトップ環境「PIXEL」の試験的なx86版をリリースしたと発表した。旧型のPCおよびMacで稼働する。 公式ブログの「download」をクリックするとISOイメージファイルをダウンロードできる。 PIXELは、従来のDebianベースのデスクトップ環境、LXDEが9月のアップデートで刷新されたもの。シンプルなユーザーインタフェースでChromiumベースのWebブラウザなどのソフトウェアやプログラミングツールが含まれる。Debianベースなので、Linux向けの多数の無料アプリもサポートする。 x86版も基的にはRaspberry Pi版と同じだが、「Minecraft」と「Wolfram Mathematica」はライセンスの関係でプ

    Raspberry Piの「PIXEL」が旧型PCやMacで稼働可能に
    cinefuk
    cinefuk 2016/12/23
    Raspberry PiのOS「PIXEL」USBメモリに入れて起動ディスクとし、古いPCやMacでブートできる。Debianベース、シンプルなユーザーインタフェースでChromiumベースのWebブラウザやプログラミングツールが含まれる
  • 1