タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

vimに関するciveのブックマーク (2)

  • Vimの:wと:rの便利Tips

    始めに Vimには:wと:rコマンドがあります。コマンド自体は知っている方が多いかと思います。 ぼく的にちょっと便利な使い方ができるので、それお紹介していこうと思います。 :r :r banana.txtでファイルの中身を読み取って、現在のカーソルの次の行に挿入してくれます。 挿入できる行も指定できます。その場合は:{lnum}r banana.txtというふうに先頭に行番号を入力します。 ここからがイチオシですが、実は:r !{cmd}でコマンドの出力も挿入できます。 たとえば、APIのレスポンスをVimでちょっと編集したい場合や、コマンド実行結果を記事に挿入したい場合などに便利です。 :w :wについてVimmerのみなさんなら誰もが知っているコマンドなので説明は省きますが、 実は:w !{cmd}でバッファの内容を外部コマンドの標準入力として渡してくれます。 つまり、標準入力からコー

    Vimの:wと:rの便利Tips
    cive
    cive 2020/10/07
  • Cygwinのvimを快適に使う - koturnの日記

    今日は、Cygwinのvimについて書いてみようと思う。 内容としては、以下の4点である。 1. 使用ターミナルによる挙動の違い 1-1. minttyとコマンドプロンプト 1-2. Terminal type(オプション:termの値)による違い 2. Altキーと併用するキーバインド 3. 挿入モード時のカーソル形状の変更 4. 通常のgVimに似せる(mintty自体の設定を変更) 4-1. 背景透過 4-2. IMEの状態によるカーソル色の変更 1. 使用ターミナルによる挙動の違い 1-1. minttyとコマンドプロンプト 以前のCygwinであれば、Cygwinはコマンドプロンプト上で動作するものであったが、最近のCygwinは、minttyというターミナルエミュレータが標準で付いてきて、その上でCygwinを動作させるようになっている。 実は、CygwinのVimをコマンドプ

    Cygwinのvimを快適に使う - koturnの日記
  • 1