2017年2月25日のブックマーク (16件)

  • ここはアノニマスダイアリーだっつーの

    私が書く増田には落ちがない。自分が見た忘れたくない情景を書いておきたくなる。それをただ書いているだけ。だから、落ちらしい落ちがなく、稀に部米で「だから?」、「それで?」と言われることがある。 そのたびに、ここはアノニマスダイアリーだから、そういうように求めるならちゃんとお金払って名のある作家のでも読んでりゃいいのになと思う。

    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    「で?」は様式美だから気にしないでw
  • 会社やめたろー、イケダハヤト氏に会う | 会社やめたろー公式ブログ

    (自分の顔だけ隠していくストロングスタイル) どうも、会社やめたろー(@kaishayametarou)です。 現在、東京から地方への移住を考えています。 しかし地方と言っても日はかなり広いわけで、どこに行こうか迷っている段階です。 私の仕事上、インターネットさえあれば仕事はできるのでどこに行っても良いのですが、だからこそ場所を決めあぐねているような、そんな状態です。 現在は、地方で活躍されている色々な方々のお話を聞きに行っています。 地方移住といえば、ブロガーのイケダハヤト氏が有名だと思ったのでこの度会いに行ってきました。 私 「以前、ブログにaskの質問を載せていただいた会社やめたろーでぇーすwww クラウドソーシングで生活できるようになったから地方に移住しようと思ってるんすけど、会ってもらえませんか? オネチィーーースwww」 イケダハヤト氏 「いいよ」 よし、行こう。 高知へ そ

    会社やめたろー、イケダハヤト氏に会う | 会社やめたろー公式ブログ
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    一般に、文体と本人にギャップがあるのはいろいろと面倒があるんだよw
  • 弁当作りにハマってしまった

    一人暮らし男で、不器用、味音痴、雑な性格という料理にはまったく向かない人間である。 とはいってもこれまで自炊はしないでもなかったが、飯を作るにしても、 材料を全部鍋に入れて煮る、全部フライパンで炒める、全部飯と混ぜる、みたいにドチャッと雑な一品を作ってべる程度だった。 で、先月、弁当でも作ってみるかと思って2段タイプの弁当箱を買ってみたら、みごとハマってしまった。 上段は飯、下段におかずとなるが、おかずを野菜炒め一色とかにするのはあまりにあまりなので、 簡単な常備菜を調べていろいろ作ったり、時間がなければありもの惣菜や冷凍品などで最低三品は入れるようにした。 飯も白飯ではつまらないのでいろいろ炊き込んでみたり混ぜてみたり。 すると、そうやって弁当箱という空間を埋めていくのが楽しくなった。埋め終わって完成した「弁当というモノ」を眺めるのもとても良い。 これは弁当箱という制限があるがゆえの

    弁当作りにハマってしまった
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    ブログでやれwww
  • 錦市場探訪 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    錦市場探訪。 目的は「有次(ありつぐ)」です。 錦は相変わらず平日だというのに混み合っております。 中国系の人がすごく多い印象。 大きなエビを焼いたものが大人気。あちこちで見かける。 「まるき堂」さんで玉子丼をべました。 素朴な味でおいしかった! 何がよかったのかわかりませんが、べたあとめちゃくちゃ元気が出た。 さて目的の有次さんへむかいます。 有次さんは有名な包丁のお店です。 ここに、一ヶ月ほど前に、祖母の形見の包丁を頼んでおいたのです。 その包丁は祖母が30代のときに買ったものですから、年期が入りまくりで、もう60年?もしかすると70年近いんじゃないかというものになります。 私がもらいうけて20年以上使っていたのですが、いよいよ錆びがきて、かつ柄が腐ってきてしまったので、有次さんにお直しをお願いすることにしました。 包丁は有次のものではなかったのですが、快く引き受けてくださいまし

    錦市場探訪 - けっこう毛だらけ猫愛だらけ
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    すばらしい。こんど京都いったとき有次さん訪ねてみます。うちのばあさんも大正末年近く(1923)の生まれで、料理上手な麹屋の娘でした。それにしても見事な包丁ですね。
  • 春から!!

    ああそういえば。 服飾専門学校に行くことになりました〜!!こんな時期に決まるなんてねえ、ちょっとは予期してた。いろいろあったってことですな。 専門に決まる前から決まった後数日にかけて、私はすげー自信?に満ち溢れてたのね。私ならできる!世界で活躍できるって。それがどーよ今となっては、ただのファッション業界に片足突っ込みかけてる人ですよ。ただの専門学生前。 早く高校とおさらばしたいし、専門生活も楽しみだ。きっと高校よりは楽しいと思う。これは、中学生のときいだいてた高校への憧れとは違って、確信を持って過去の地点から考えて、絶対そうなるだろうと、これ以下は無いということ。 だがしかし。 意欲は確実に落ちてる。いや意欲というか自信かな。世界で活躍するなんて到底到底到底無理なのでは。いや無理。(『海月姫』の)蔵之介のようなおぼっちゃまをつかまえるしか…しかしチームでやるってのは難しいものよな。そう、自

    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    春だ…w (文才があるのはわかったw がんばりやー また増田くるんやでw)
  • 吉住渉、矢沢あい、水沢めぐみ……アラサー女が「りぼんのふろく展」に行ったら懐かしすぎてかわいすぎて泣いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    吉住渉、矢沢あい、水沢めぐみ……アラサー女が「りぼんのふろく展」に行ったら懐かしすぎてかわいすぎて泣いた
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    すばらしい。俺はこの辺りの文化圏を大塚英志の「少女民俗学」で知ったのだが、たしかにこれは妬けるw
  • 浪人のススメ ~浪人で得する人・損する人~ - 合格したけりゃ1回読んどけ

    浪人と聞くと大抵の人がネガティブなイメージを持ちます。 「周りから1年遅れをとる」「予備校費用が余計にかかる」「負けた気がする」 私の塾に来る浪人生も、だいたい最初は悲壮感や絶望感を漂わせながらやってきます。 しかし、現役合格がすごい、偉いということは全くありません。 例えば昨今は高校の評価が「現役合格率・進学率」という数字でなされる部分もあるため、高校教師が無理矢理Fランクの大学を受けさせたりするとも聞きます。 しかしそういった謎の風潮に流されて、レベルの低い納得感のない大学に現役進学にすることのほうがよっぽど人生においての「誤った選択」となる危険性をはらんでいます。 今回は浪人がいかに有意義なことか、どんな浪人生活なら成功するのか、私の考えを書いてみたいと思います。 生涯給与が跳ね上がる可能性大 人生でなかなかない孤独な挑戦の経験と達成感を得られる 浪人で成功する環境とは 全員に浪人を

    浪人のススメ ~浪人で得する人・損する人~ - 合格したけりゃ1回読んどけ
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    塾講師風情がw 現役のがいいに決まってるだろ。何か投資だよ。現役で受からせろよw 自分でエリートとか…
  • 新卒入社した会社で自殺しそうになり精神病院にいったオタクのお話 - つきなしことのは日記

    どうも、つきなしことのは(@tukinasikotonoh)です。 今回は結構重たい内容の記事です。 突然だが皆さん、これまで生きてきた中で「失敗や挫折」という経験はしたことはあろうだろうか? 多くの人は失敗を積み重ねて成功体験へと繋げていき、一歩ずつ前に人生を歩んでいくことだと思う。 かくいう僕もこの22年間で数々の失敗と挫折を経験してきた。 だが、経験する「失敗体験」の中から得られたノウハウや次に活かせる知識というものは非常に大きいとも僕は考えている。 だから僕は「失敗は成功のもと」を自分の中で、座右の銘としている。 だけど、人生の中には「とりかえしのつかない失敗」と「やっちゃいけない失敗」というものが存在する。 犯罪などがこれに該当するだろう。 もう1つが「命を落としてしまうこと」 失敗してもその失敗から得た経験を次の成功に活かせば、全然問題ないが、死んでしまっては元も子も無い。 そ

    新卒入社した会社で自殺しそうになり精神病院にいったオタクのお話 - つきなしことのは日記
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    いいからデートの話しろよw (よんだ。いきのびてよかった)
  • 何も出来なくて大変な事になりそう

    携帯の電源が入らなくなったからauショップに行ったら代替機なので借りたお店ではないと修理出来ないと言われた。 そういえばこれ代用機だった。もう3年くらい借りっぱなし。その代用機を借りたショップに行けない。きっと延滞金ものすごく取られるのだろう。 そもそも引っ越す前に借りたものだから返しに行くので高速バスでも2万円くらいかかる。 でも払うお金もない。何もする気が起きなくて、財布の中身は1000円で借金はちょうど30万円。 もう何年も布団を干していないから布団がぺったんこで寝てても疲れが取れないし逆に疲れる。布団を干せない。干す気力がない。 そもそもベッド以外の部屋のスペースはゴミで埋まってるから窓も開けられないし布団を外に出せない。最低限の片づけすら出来ない。 ごはんを炊くことすら出来ない。米は仕送りでもらったのに開けもせずamazonで箱買いしたパックご飯をべている。 当なんにもやる気

    何も出来なくて大変な事になりそう
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    いいねえ。皮肉ではない。そこからだよ。船橋来られるなら飯食わすからいつでも呼んでくれいw
  • 【パパ活 相場がえぐい】パパ活相場をサイト毎に調査!|パパ活サイト攻略なら【カレカノ】

    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    あいかわらずきちがいですね…
  • 自分の中の匿ダ作法

    主語を大きくせず、雑に断言もせず、はてな的流行語も避け、常識的なことをドヤ顔で語ったり微妙に間違えたりせず、ブクマカをいじらないうえに中身空っぽで面白くもない文章を投稿するのでブクマもトラバもされない。 少し時間をおいて(気分によって、投稿した次の瞬間から数日後までまちまち)、自分らしく誰にも相手にされてないのを確認して安心してふふって笑ってから消す。

    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    宮沢賢治かよw
  • 世論の読みがわからない。

    せろん、よろん、どちらで読めばいいのかわからない。どちらの読みでもいいというのは理解しているけど 「せろん」と読んでいる人には「よろんじゃないよ」と訂正され、「よろん」と読んでいる人には「せろんじゃないよ」と訂正されてしまった。 もうめんどくさい。一般的にはどちらで読めば楽に通じるんだろう。 このような言葉が最近沢山ある。読みではなく意味でも。 「煮詰まった」って正しい意味と誤用のどちらが伝わりやすいんだろう。

    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    野口英世論、乱一世論、ルパン三世論、ぱっとみ「せろん」の余地はない。歴史的な正解は輿論
  • 【佐野/小山観光】栃木好きが佐野を攻めたら無難なルートになってしまった【車旅行】 - 珈琲とけだま

    佐野に行ってきました、栃木得意エリアは日光と鬼怒川ですが、たまには違うエリアも行きたくなるんです 栃木県南、佐野と小山周辺ゆるっと散策 車で佐野周辺観光、有名ラーメン屋に、いもフライ、桜あんぱん、そしていちご狩りまでべづくしの一日 佐野名物は全部べられたか!? 佐野は電車より車かもしれない www.kedamatoriko.com www.kedamatoriko.com うっかり後日、電車で佐野にもおじゃましたり(2017年GW)電車は、うんちょっと大変かもしれない!? 東北道利用の方はおなじみの地名「佐野藤岡」降りたら、そこはもう立派な観光地「電車より車のほうが楽」JR両毛線や東武線利用もアリですが、今回は車で! 振り返れば「王道ルート」だった まずは佐野ラーメン、有名なあのお店 手打ラーメン 万里 佐野ラーメンの中でも知名度は上位のはず!? 平日に訪問、11時開店でおじゃましたの

    【佐野/小山観光】栃木好きが佐野を攻めたら無難なルートになってしまった【車旅行】 - 珈琲とけだま
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    馬頭、黒羽なんてどうです? とくに黒羽伊王野、いいですよー😺
  • かつて、菩薩と言われたキャラって何がある?(けものフレンズ)

    妹キャラ、姉キャラ、ツンデレ、恋人、母性、なんたら、いろいろあるが 最近サーバルちゃんが菩薩と言われてて笑う 仏教アニメってなんだよ 物の信者じゃねーか 菩薩キャラって居たっけ

    かつて、菩薩と言われたキャラって何がある?(けものフレンズ)
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    夏目雅子(ちがう)
  • 索敵将棋

    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■歩■歩歩歩歩歩歩歩歩飛角香桂銀金玉金銀桂香

    索敵将棋
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    この指し手でどうしたら飛車角がこの位置にくるんだよw (素敵w)
  • 文章が下手と思われるブロガーがいうセリフ

    ①読者を選んで書いてます その選んだ読者がどの層なのか聞いてみたいものです。その読者がついてますか? あなたの文章を好んでの登録なのでしょうか?それとも互助的なものなのでしょうか?はたまた私生活を切り売りしたあなたを消費対象としての登録してくれた読者ですかね? ②面白さのトリガーを隠して書いています 見つけてもらえたらいいですね、そのトリガー。 こんな事言う人の文章って最初の数行で目が滑って、その渾身のトリガーが見つけられないのが難点なんですけどね。 ③特定の誰かに読んで貰ってクスっとさせるのを想定してます じゃあ、その人にだけ書いて見せればいいんじゃないでしょうか?新着で上がるたびにため息が出てしまいます・・また更新してるのかって。 (あなただけじゃないので、それが面倒になって登録解除させて頂きました。すみません、マジ限界でした) ④書く情熱が大事 大事ですね、情熱。でも情熱だけじゃどう

    文章が下手と思われるブロガーがいうセリフ
    cj3029412
    cj3029412 2017/02/25
    「と思われる」が優しいw