2018年8月19日のブックマーク (12件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    きちがいだ…
  • 中国麻雀 - Wikipedia

    摸打中の中国麻雀中国麻雀(ちゅうごくマージャン)とは中国で遊ばれている麻雀であり、中国語では麻将と呼ばれる。日においては中国麻将、ちゅんまなどと呼ばれることも多い。 日と同様に様々なローカルルールが存在するが、ここでは中国政府認定の国際公式ルールについて解説する。中国国内では、「国標麻将」(国标麻将、guó biāo má jiàng/グオビャオマーヂャン)と呼ばれている。 制定の経緯[編集] 国際公式ルールは1998年1月、中国の政府機関である国家体育総局が麻雀を255番目の体育種目として認定したのを受けて同年9月に制定された正式のルールである。中国にも日と同様に地方によって様々なローカルルールが存在するが、それらをまとめ役を絞ることによって作られた中国麻雀の集大成とも言うべきルールであると言える。 ルールを制定した目的の一つが、世界選手権などの国際大会の開催であった(北京オリンピ

    中国麻雀 - Wikipedia
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
  • 「殿様にもらった土地」今も生きていた! 宍道湖の埋め立て巡り発覚 「所有権」っていったい何だろう……(withnews) - Yahoo!ニュース

    夕日の美しさで有名な宍道湖(松江市、出雲市)。管理しているのは国土交通省です。個人が勝手に埋め立てたら、当然、罰せられます。今年6月、岸沿いの土地50平方メートルを埋め立てた会社役員が、河川法違反の疑いで逮捕され、罰金20万円の略式命令を受けました。でも実はこの土地、持ち主は国ではなく男性の会社。江戸時代に「殿様にもらった土地」だったのです。なんでこんなややこしいことになったのでしょう?(朝日新聞松江総局記者・市野塊 【画像】日没30分後に閉館!宍道湖を独り占め「絶景」美術館で撮った「奇跡の一瞬」 宍道湖を管理する国土交通省の告発を受け、男性(71)は6月13日に逮捕されました。容疑は2015年8月に松江市玉湯町の宍道湖岸約50平方メートルを無許可で埋め立てたというもの。男性は6月21日に罰金20万円の略式命令を受けました。 登記簿によると、埋め立てた部分を含む岸沿いの湖中の土地5930平

    「殿様にもらった土地」今も生きていた! 宍道湖の埋め立て巡り発覚 「所有権」っていったい何だろう……(withnews) - Yahoo!ニュース
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    内容は面白いw だが記事の文体が素人www
  • 大人が夏休みに読んでおきたい法廷ミステリ、図書館のプロが選んだ10冊はこれだ! - 弁護士ドットコムニュース

    大人が夏休みに読んでおきたい法廷ミステリ、図書館のプロが選んだ10冊はこれだ! - 弁護士ドットコムニュース
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    開高健の徳島ラジオ商殺し事件入れといてよw (´;ω;`) 「片隅の迷路」 すばらしいよ\(^o^)/ 開高健にこんな一面があったなんて。泣く。
  • 面白い学術読み物教えて

    サイモン・シンとか好き。ジャレド・ダイアモンドも。 今『眼の誕生』読んでるけどちょーたのしい。 こういう、非専門家にもわかりやすく解説していて、 古今東西の知識を集結しつつドラマ読み物としても楽しい、 あったら教えてください。 個人的には戦史とか全然苦手なので、苦手意識を克服してみたいとも 思うけど全然違う分野でもいいです。 追記 『現代知識チートマニュアル』 アマゾンレビューとか見ると、ガッツリ読むというよりも暇つぶしに雑学としてぱらぱらめくるのによさそうだね 『ゲーデル・エッシャー・バッハ』『ひとの目、驚異の進化』 これは欲しいものリストにはいったまんまだったけど、ぽちります。うーん、値が張るので来月。 『サピエンス全史』は上巻途中までKindleで読めるようなので手を付けてみます。 ありがとう。ほかにもどんどん教えて。 追記2 いつもブコメトラバひとつふたつくらいなのでこんなに伸

    面白い学術読み物教えて
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    思想寄りでよければ、ギ・ソルマンのこれ、めちゃ面白い。学術としても。中上健次はなぜ昭和の終焉に黙殺されたのか? ほか。 https://www.amazon.co.jp/dp/410600383X/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_c-nEBb9ZHARZ3
  • 小説技法論「『説明』でなく『描写』で始めよ」「読者の『知りたくなる』タイミングを誘導せよ」 - Togetter

    板野かも @itano_or_banno 小説の指導をしていてわたしが必ず言うのは「説明」でなく「描写」で始めよということです。あなたが書いているのは設定集でも企画書でもなく小説編なのだから。「ナニナニ大陸の北方に位置するナンタラ王国にはナンチャラ神の信仰があって……」とか、今要らん。読者がその情報欲しがってない。 2018-08-15 09:25:12 板野かも @itano_or_banno 先日も、冒頭から初出の固有名詞を10も20も並べながら、つらつらつらつらとアホみたいに世界の説明を入れてくる作品を見せられたので、「全部要らん!主人公がどんな奴かを伝える描写だけ書け!王国の成り立ちは台詞で匂わせるだけで構わん!そのうち読者が知りたがるから説明はその時に書け!」と。 2018-08-15 09:32:42 板野かも @itano_or_banno わたしの作品、例えば48mil

    小説技法論「『説明』でなく『描写』で始めよ」「読者の『知りたくなる』タイミングを誘導せよ」 - Togetter
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    下手すぎて読めなかったw
  • 俺もなんかのプロになりたい

    なんのプロにならなれるのか

    俺もなんかのプロになりたい
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    マスプロアンテナくらいから…増田だし…
  • 新元号、日本古典も選択肢 政府、漢籍に加え出典検討 | 共同通信

    政府が来年5月1日の新天皇即位に伴う改元を巡り、中国の古典(漢籍)から採用することが慣例となっている元号の出典に関し、日の古典も選択肢に入れて検討していることが分かった。平成改元の際も中国文学や東洋史学に加え、ひそかに国文学の専門家へ新元号候補の考案を委嘱していた。古事記や日書紀といった作品が候補になるとみられる。関係者が18日、明らかにした。 政府は新元号の公表時期を来年2月以降とする方向で選定作業を進めている。元号の条件については(1)漢字2文字(2)書きやすく、読みやすい(3)過去に使われていない―などと規定している。

    新元号、日本古典も選択肢 政府、漢籍に加え出典検討 | 共同通信
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    「蘇我蝦夷等誅されむとして悉に天皇記・国記・珍宝を焼く」(日本書紀皇極4)珍宝しかない。
  • 三大「ひきこも~」

    ひきこもり ひきこもごも あと一つは?

    三大「ひきこも~」
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    比企護守は実在した可能性がある。 https://name-power.net/fn/%E8%AD%B7%E5%AE%88.html さすが、後醍醐天皇を隠岐までお送りしたとか。(セルフ眉唾)
  • 謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「超絶技巧」と称され、ブームとなっている明治期の工芸作家の代表格でありながら、その素性が謎に包まれていた彫刻師・安藤緑山(りょくざん)の名や生没年、肖像などが初めて明らかになった。緑山の作品が並ぶ巡回展をきっかけに、親族が「知っていることをお伝えしたい」と名乗り出た。 緑山は、物そっくりに着色を施した象牙の彫刻で知られる。主に明治末期から昭和初期にかけて活躍した。皮の毛羽(けば)立ったタケノコや、表面のトゲが粒々と立ったキュウリなどを細部までほぼ実物大で再現。思わず目を見張る表現力で、近年、急速に人気が高まっている。 現存する作品は、国内外に八十点ほど確認されているが、作者のプロフィルや、着色などの技法は不明のまま。当時の工芸が「輸出向けの商品」とみられがちだったこともあり、現代の研究者の間でもほとんど分かっていなかった。展示を企画した三井記念美術館(東京・日橋)の主任学芸員・小林祐

    謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
  • 高見沢俊彦、初小説がたちまち重版 サイン会にファン感激

    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    (作家だ…)
  • 富山発「どんな魚も簡単にさばける」包丁 1千本売れた:朝日新聞デジタル

    「これ一でどんな魚も簡単にさばける」との触れ込みの包丁を富山県の造型メーカーがつくり、売れ行きを伸ばしている。漁師を経験して魚離れに危機感を抱いた社長が、家庭でも手軽に魚をさばけるようにとクラウドファンディングで資金を集めて製作した。名づけて「サカナイフ」。 開発したのはルアー販売などを手がける富山県射水市の「TAPP」。4月初めからホームページなどで税込み1万5098円で販売をはじめたところ、これまでに約1100が売れた。ユーチューブで解説動画も配信している。 丸山達平社長(42)がルアーづくりのために2年間漁師をした際、店で売れ残って捨てられる魚を見て、消費者の魚離れを感じたのがきっかけだ。 「魚をさばけない人が増えてきたことが影響しているのでは」。手軽に魚をさばける包丁づくりを考え、従業員と試作を重ねて2年がかりで完成させた。 1の包丁に、①「うろこ取…

    富山発「どんな魚も簡単にさばける」包丁 1千本売れた:朝日新聞デジタル
    cj3029412
    cj3029412 2018/08/19
    (すけきょうさん待ち)