記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain ロードスも最初の「ロードスという名の島がある」の前にギムとレイリアの会話シーンが入ってる。ただそれ以上にあれはリプレイがその前にあったから。

    2018/08/20 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 創作物に触れるのは誰かの目を通して世界を見たいからであってそうじゃないのはノーセンキュー

    2018/08/20 リンク

    その他
    damonon
    damonon カクヨムかよ!

    2018/08/20 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC 多数に読ませるために書いてないんだよなあ。自分が満足、たまに特定の読み手を驚かせられればそれでいい。逆説的に、こういうこと言う人はメジャー思考?

    2018/08/20 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 売れてない作家やアマチュアほどこういうの語りたがるよね。作家講座とかそれなりに受講者いるらしいんだけど、お前誰やねんって講師多い。

    2018/08/19 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 就活面接本みたいな感じ。

    2018/08/19 リンク

    その他
    pure_flat
    pure_flat 『48million』ちょっと読んでみた。第2話のサブタイトルが「センテンス・スプリング」だったので、唸ってしまった。

    2018/08/19 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama 逆に異世界者とかは最初に俺のチートはこんだけですよ〜の説明こそが感あるけどね

    2018/08/19 リンク

    その他
    tadasukeneko
    tadasukeneko もしやと思いまとめ人の表示を見る。「セルフまとめか」。チッと心の中で舌打ちをして,私はブラウザーの戻るボタンをクリックした(描写)。

    2018/08/19 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy 反例を少数だからと言って切る割には、自作がそれを超えられていないという……。

    2018/08/19 リンク

    その他
    ounce
    ounce 「反例」の作品がなぜ読まれているのかの分析が必要なのではないか。

    2018/08/19 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 設定集と本編を別冊(あるいは別ページ)にすればいいのでは? 公開する前提で設定資料を作り込もうぜ。

    2018/08/19 リンク

    その他
    kokoro__chan
    kokoro__chan 技法の本いっぱいあるからそれ読めば済むよ

    2018/08/19 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 没頭から説明する形なら、それなりのフォーマットがある。昔語りとか。スターウォーズも昔々の流れだし。あと、一から十までするのは悪手

    2018/08/19 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke すみませんここでいう説明と描写の違いがわかんなかったです

    2018/08/19 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 田中芳樹は膨大な量の世界観の説明から始める作家なのに、よくあんなに売れたよなあ・・・。

    2018/08/19 リンク

    その他
    nanatujima
    nanatujima 才能ある作家はくどくどした説明すら物語性を感じさせられる。スティーブンキングや司馬遼太郎とかムダなとこが面白い。いらんもん全部省かなきゃ面白くできないのならそもそもあんまり才能がない。ありがちな才能

    2018/08/19 リンク

    その他
    asiwaramaki292
    asiwaramaki292 指輪物語DISだ

    2018/08/19 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 板野さんはアイドルにかなり特化してらっしゃるんですが、アイドル文化にまるで興味がない私の様な人には説明がないとよくわからないんです。つまりその世界の中にいるのか外にいるのかで違ってくると思うのです。

    2018/08/19 リンク

    その他
    akiat
    akiat ゲームの導入でつらつら説明されるのはかったるい。

    2018/08/19 リンク

    その他
    kumpote
    kumpote 了解、トールキン

    2018/08/19 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker わしの小説を見ろとか貼られてる先がカクヨムで吹いた。アマチュアのおっさんほど舞台裏を語りたがるよね誰も話を聞いてくれないから

    2018/08/19 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 そんなの無くしたら世の小説は1/4の薄さになって小説家が飯を食えなくなると思う。

    2018/08/19 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 下手すぎて読めなかったw

    2018/08/19 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 「銀英伝」「ロードス島戦記」は異世界の群像劇なので説明には異世界感を出すのと登場人物の行動指針を示す意味があるけどまぁ普通の小説だと要らないというか必要に応じて徐々に見せたほうが良いわな。

    2018/08/19 リンク

    その他
    ydf
    ydf トルーキンに言ってやって。

    2018/08/19 リンク

    その他
    u-li
    u-li “その世界で当たり前のことを何故かいちいち説明する必要と必然性はない”“映画とかでカメラが遠い風景から始まる感じ”

    2018/08/19 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 伏線張るのがヘタなので、どの節でどんな疑問を抱かせ、いつその疑問に答えるのか、というのを表化してるのはおもしろかった。

    2018/08/19 リンク

    その他
    hiroharu-minami
    hiroharu-minami 引き込まれる様な面白い「説明」を書ける人なら、のっけから説明で入っても問題無かろうと思うが、それ出来る人はやはり少ないって事であろうかな。「ツカミとして説明文は概して弱い」的な。

    2018/08/19 リンク

    その他
    mventura
    mventura 昨今の小説は映像表現の影響を免れないだろうなとよく思う。明治昭和の小説とか海外文学は必ずしも場面描写で説明しない。

    2018/08/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小説技法論「『説明』でなく『描写』で始めよ」「読者の『知りたくなる』タイミングを誘導せよ」 - Togetter

    板野かも @itano_or_banno 小説の指導をしていてわたしが必ず言うのは「説明」でなく「描写」で始めよと...

    ブックマークしたユーザー

    • toraha2021/03/02 toraha
    • heatman2018/09/14 heatman
    • mizunasi22018/08/22 mizunasi2
    • pskd2018/08/21 pskd
    • timetrain2018/08/20 timetrain
    • asian20020002018/08/20 asian2002000
    • ykfksm2018/08/20 ykfksm
    • onosan2018/08/20 onosan
    • asozanhunka2018/08/20 asozanhunka
    • B33Tark2018/08/20 B33Tark
    • technocutzero2018/08/20 technocutzero
    • kashima8112018/08/20 kashima811
    • akitsugu-tsuchiya2018/08/20 akitsugu-tsuchiya
    • txmx52018/08/20 txmx5
    • damonon2018/08/20 damonon
    • pha2018/08/20 pha
    • osakazaijyu2018/08/20 osakazaijyu
    • somat2018/08/20 somat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事