2018年11月4日のブックマーク (14件)

  • 始まってしまった恋 - illegal function call in 1980s

    小泉今日子の最も美しい発声域を引き出した曲、その初期は「魔女」でしょう。そして円熟期(あるいはカムバック賞)には「優しい雨」がふさわしい。異論はないと思うが念のため申し添えておけば異論は認められない。 しかしその「優しい雨」のオリジナルはと問われたら、答えられない向きが多いのではなかろうか。 www.youtube.com 鈴木祥子である。 私は以前に野田幹子の偉大をさり気なく場に差し出しておいた。 dk4130523.hatenablog.com 別段といえるほどの反響はなかった。むろんコメントを寄せてくださった識者各位には心から感謝している。私が野田幹子に救われたのと同じころ、救ってくれたのが鈴木祥子である。 鈴木祥子 - Wikipedia Long Long Way Home アーティスト: 鈴木祥子,杉林恭雄,西尾佐栄子,戸澤暢美,大貫妙子 出版社/メーカー: エピックレコードジ

    始まってしまった恋 - illegal function call in 1980s
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    (´;ω;`) “どうして、「優しい雨」のようなストーリーが私たち歌詞から失われてしまったのだろうか。応援だとか頑張れだとかくそくらえである。つんくは一体どこで変節したのだ。秋元のことは書かない。”
  • 小津安二郎 - Wikipedia

    『東京の合唱』(1931年) 『大人の見る繪 生れてはみたけれど』(1932年) 『戸田家の兄妹』(1941年) 『晩春』(1949年) 『麦秋』(1951年) 『東京物語』(1953年) 『秋刀魚の味』(1962年) 小津 安二郎(おづ やすじろう、1903年〈明治36年〉12月12日 - 1963年〈昭和38年〉12月12日)は、日映画監督、脚家。日映画を代表する監督のひとりであり、サイレント映画時代から戦後までの約35年にわたるキャリアの中で、原節子主演の『晩春』(1949年)、『麦秋』(1951年)、『東京物語』(1953年)など54の作品を監督した。ロー・ポジションによる撮影や厳密な構図などが特徴的な「小津調」と呼ばれる独特の映像世界で、親子関係や家族の解体をテーマとする作品を撮り続けたことで知られ、黒澤明や溝口健二と並んで国際的に高く評価されている。1962年には映

    小津安二郎 - Wikipedia
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
  • 手軽にできて月3万円稼げる副業ベスト10 | プレジデントオンライン

    まず副業OKの場合、当然堂々と副業を始めてかまいません。ただし、職場の空気が歓迎していないケースもあるので要注意。「あいつだけうまいこと稼いでるよな」などとやっかまれでもしたら後々面倒なので、副業の内容や収入額などは大っぴらに喧伝しないほうが無難。 一方、副業禁止の職場なら、基的に副業はお勧めしません。会社にばれた場合、懲戒処分を受ける可能性があるから。ただし、抜け道がないわけではありません。 副業が「例外」になるかは、最終的に上司の価値観次第 例えば、先祖代々の不動産管理や家業の手伝いという名目が立てば、黙認されるケースもありますし、業のスキルアップに繋がる自己育成や社会貢献といった路線も大目に見てもらえることがある。例えば、ある学校でテニス部顧問をしている先生はテニスコーチやテニス教材販売の副業をしていますが、指導している選手が全国レベルに成長したこともあって、今では学校公認です。

    手軽にできて月3万円稼げる副業ベスト10 | プレジデントオンライン
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    なんでろくにやりもしないで書くのか。
  • 2018年に名監督・小津安二郎の“狂気”がバズった理由 | 文春オンライン

    いま、小津安二郎が流行っている。 小津といえば、名実ともに日を代表する映画監督のひとりである。その独創的な映像表現は世界的にも高く評価されており、代表作の『東京物語』(1953年)は、2012年にイギリスの映画雑誌『Sight & Sound』が企画した世界の名だたる監督たちによる投票で第1位に選出された。 しかし、冒頭で言っているのは、そのような世界的かつ歴史的な小津評価の潮流のことではなく、もっと限定的な流行のことである。

    2018年に名監督・小津安二郎の“狂気”がバズった理由 | 文春オンライン
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    どこが狂気だ。きちがいが。
  • 「東京は夜の七時」が生まれた日 小西康陽と野宮真貴が明かす創作秘話

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「東京は夜の七時」が生まれた日 小西康陽と野宮真貴が明かす創作秘話
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    (´;ω;`) (´;ω;`) (´;ω;`) マダ ドコニモ ミツカラナイヨウ tokyo
  • 日本の自殺者数はなぜ「激減」したのか?

    アライアンス・バーンスタイン株式会社 マーケット・ストラテジスト 1971年生まれ、仙台市で育つ。1994年、東京大学経済学部を卒業後、第一生命保険に入社。その後、日経済研究センターに出向し、エコノミストとしてのキャリアを歩みはじめる。 第一生命経済研究所、BNPパリバ証券を経て、2003年よりゴールドマン・サックス証券シニア・エコノミスト。2008年よりマネックス証券チーフ・エコノミストとして活躍したのち、2014年より現職。独自の計量モデルを駆使した経済予測分析に基づき、投資家の視点で財政金融政策・金融市場の分析を行っている。 著書に『日人はなぜ貧乏になったか?』(KADOKAWA)、『「円安大転換」後の日経済』(光文社新書)などがあるほか、共著に『アベノミクスは進化する―金融岩石理論を問う』(原田泰・片岡剛士・吉松崇[編著]、中央経済社)がある。また、東洋経済オンラインにて「イ

    日本の自殺者数はなぜ「激減」したのか?
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    なんでグラフを見ながら嘘つくのか。編集はなにやってんだ。
  • 所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる | 神戸大学ニュースサイト

    神戸大学社会システムイノベーションセンターの西村和雄特命教授と同志社大学経済学研究科の八木匡教授は、国内2万人に対するアンケート調査の結果、所得、学歴よりも「自己決定」が幸福感に強い影響を与えていることを明らかにしました。 この研究成果は、9月12日に行われる神戸大学経済経営研究所創立100周年記念連続シンポジウム「幸せの計り方」で西村特命教授により講演され、また、独立行政法人経済産業研究所のディスカッション・ペーパーとして公開されます。 研究の背景国連の2018年世界幸福度報告書では、日の主観的幸福度は54位と低位にありました。幸福度に影響を与えている要因は、所得、学歴、健康、人間関係など様々考えられます。1970年前後から所得水準と幸福度が必ずしも相関しないことが指摘され、幸福度研究が注目されていますが、何がどの程度影響しているかは未だ明確ではありません。 そこで研究では、独立行政

    所得や学歴より「自己決定」が幸福度を上げる | 神戸大学ニュースサイト
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    所得も学歴もなければもっと不幸に。
  • 猫って触るとどんな感じ

    ぐにょぐにょ? っぽい? 犬は硬さを感じるけど ・追記 半日寝て起きて見に来たら人気エントリに表示されてて驚き。人気すごい。いぇ〜い は筋肉が柔らかいんですね。 はじめてこんなにブックマークされました!なんか大喜利大会になっててウケる。

    猫って触るとどんな感じ
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    「ここを触りにゃさい😺」「はい!」
  • 5組のみゆきさんのツイート: "#拡散希望 #拡散希望RTお願いします まず電車ガラガラなのにいきなり目の前に座ってきて 私がスマホ向ける素振りするとカバンで隠してそれ以外は公開してきて恐怖で心臓が死ぬかと思った 電車おりた瞬間追いかけたらダッシュで逃げて行きましたマジでこういうの社会のゴミ しばらく泣いた。… https://t.co/oxaRDQQ1Oj"

    #拡散希望 #拡散希望RTお願いします まず電車ガラガラなのにいきなり目の前に座ってきて 私がスマホ向ける素振りするとカバンで隠してそれ以外は公開してきて恐怖で心臓が死ぬかと思った 電車おりた瞬間追いかけたらダッシュで逃げて行… https://t.co/oxaRDQQ1Oj

    5組のみゆきさんのツイート: "#拡散希望 #拡散希望RTお願いします まず電車ガラガラなのにいきなり目の前に座ってきて 私がスマホ向ける素振りするとカバンで隠してそれ以外は公開してきて恐怖で心臓が死ぬかと思った 電車おりた瞬間追いかけたらダッシュで逃げて行きましたマジでこういうの社会のゴミ しばらく泣いた。… https://t.co/oxaRDQQ1Oj"
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    ルビーの指輪の練習かな? (しんでもなおらなそう)
  • サックスサックススックスセックスソックス

    スックスってなに

    サックスサックススックスセックスソックス
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    最高至高崇高成功(性交)奏功
  • 心安なる人生のために - 関内関外日記

    心安なる人生のために。 あるいはすべての死んだ馬のために。 朝目覚めたら、体を起こすまえに「一、二、三」と数えなさい。それを三度繰り返しなさい。 できるだけ多くの草と木の名前を覚えなさい。 寝る前にミルクを飲んでも歯を磨きなさい。 はじめて会う人に敵意を持たないようにしなさい。 あらゆる人間は、自分を含め、信用に値しない。 あなたのことを知っている人間を信じないようにしなさい。 いくら疲れていても事は最低一日に二度とりなさい。 町で犬の死骸を見なくなった。 よいワインは美味であることを知っているということだけに満足しなさい。 身につける革は羊革だけにしなさい。 単純なリズムだけ信じること。 喉を痛めたら、トラネキサム酸が含まれた風邪薬を飲みなさい。 あらゆるものが、あなたの魂と同じ大きさであることを自覚しなさい。 片方のの裏の減りだけが早いときは、片方のだけ売る屋がないということを

    心安なる人生のために - 関内関外日記
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    すてきにゃーん😺
  • 九州大:キャンパスで原付きとイノシシが衝突 学生重傷 - 毎日新聞

    3日午後10時ごろ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパス内で、大学院生の男性(23)=福岡県糸島市=が運転する原付きバイクと、イノシシが衝突した。バイクは転倒し、男性は足の指の骨を折る重傷を負った。福岡県警西署によると、イノシシは逃げたが、バイクにイノシシの体毛が付着していた。 九州大は福岡市東区の市街地から山や海に…

    九州大:キャンパスで原付きとイノシシが衝突 学生重傷 - 毎日新聞
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
  • 一ノ瀬泰造 - Wikipedia

    一ノ瀬 泰造(いちのせ たいぞう、1947年〈昭和22年〉11月1日 - 1973年〈昭和48年〉11月29日)は、日の報道写真家。 生涯[編集] 生い立ち[編集] 一ノ瀬清二・信子の長男として佐賀県武雄市に生まれる。佐賀県立武雄高等学校に入学。物理部の部長として写真部門で活躍[1]。夏、野球部に所属し、甲子園(第45回全国高等学校野球選手権大会)に出場[1]。 1966年4月、日大学芸術学部写真学科に入学[1]。 1971年、卒業後、UPI通信社東京支社に勤務(3ヶ月で退社)[1]。 戦地へ[編集] 半年の試用期間をもってUPIを不採用になったため、フリーランス戦争カメラマンとして活動を開始。米軍キャンプPXの写真屋で1年間働き資金を貯め、インド・パキスタン戦争へ向かう[注釈 1]。1972年3月14日、ベトナム戦争が飛び火し、戦いが激化するカンボジアに入国[1]。1972年6月、

    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
  • 沢田教一 - Wikipedia

    沢田 教一(さわだ きょういち、戸籍上の表記は澤田 教一[1]、1936年〈昭和11年〉2月22日 - 1970年〈昭和45年〉10月28日)は、日の報道写真家。ベトナム戦争を撮影した『安全への逃避』でハーグ第9回世界報道写真大賞、アメリカ海外記者クラブ賞、ピューリッツァー賞を受賞した。位階は従五位。 略歴[編集] 1936年(昭和11年)2月22日 - 青森県青森市寺町(現:青森市橋)生まれ。父は郵便局員。13歳の時新聞配達のアルバイトをし600円のボックスカメラを買ったのが写真との出会いであった。 1948年(昭和23年) - 青森市立沖館中学校に入学し、英語教師から写真技術の手ほどきを受けた。また新品のミノルタ製6×6cm判カメラを譲られた。 1951年(昭和26年) - 青森県立青森高等学校入学。同級には寺山修司がおり、特に親しい間柄ではなかったが授業をさぼって一緒に映画を見に

    沢田教一 - Wikipedia
    cj3029412
    cj3029412 2018/11/04
    “沢田はその後も村を何度か訪れて子供たちにケーキを配り、死亡の知らせが伝わると村中が悲しんだという。また生き残った一家にピュリツァー賞の賞金36万円のうち6万円と、「幸せに」と書いた「安全への逃避」の写真