タグ

ブックマーク / blog.halt.project-p.jp (4)

  • /halt/Snapshot - EthnaでUTF8を扱うもっともシンプルな方法

    ようやくUTF8での運用に慣れたきがするので、どうやってUTF-8を使っているのか紹介。 EthnaでUTF-8なWebアプリを作る場合、templateをすべてUTF-8で書いてやればいいわけですが、ActionFormのValidateなどで表示されるEthna内部に書かれているエラーメッセージがEUC-JPの為、エラーメッセージが文字化けしてしまいます。 今までは、Ethna全体や、エラーメッセージが書かれたファイルをUTF-8化してみたりしていましたが、結構面倒です。(ちょっと力技過ぎる) そこで、エラーメッセージを表示するメソッドを継承して文字コード変換を行います。 以下のコード(Ethna_ActionError_UTF8.php)をコントローラーの設定を変更してActionErrorと置き換えるだけです。 _getActionForm(); $form_name = $af-

    /halt/Snapshot - EthnaでUTF8を扱うもっともシンプルな方法
  • この先生きのこるには

    ついさっき更新されたCVS上にあるEthnaでethna add-projectコマンドを実行すると、以下のようなデザインのページができあがります。Hello Worldまで30秒でOK。 この上でプログラムを開発していくわけです。(おしゃれ!) 今回からCSSがついたのでwww/cssフォルダもシンボリックリンクを貼るなりコピーしてください。

    この先生きのこるには
  • この先生きのこるには

    東京大学情報学環アーカイブ第一次世界大戦期プロパガンダ・ポスター コレクションがSymfonyで動いているくさいです。まず、検索フォームにセミコロンを入れて検索すると、バックスラッシュがついてきます。magic_quotes_gpcがONの時になるPHP特有の動作です。これでシステムにPHPがインストールされていることが予測できます。(レスポンスヘッダに5.1.2って書いてあるじゃんというツッコミは禁止な)さらにURLがsymfonyですよ。PATH_INFOでわたしてるし。これはもうSymfonyで動いてますよきっと! 違ってたらごめんなさい><

    この先生きのこるには
  • この先生きのこるには

    ライブラリがPEARに登録されるには、PEPrという(かなり厳しい)承認プロセスを通らないといけないのですがその承認プロセスをはてなのWebServiceを扱うことができるライブラリServices_Hatenaがパスしました。おめでとうございます!Web+DBで連載していたおじさんのJpCalendarは、PEPr公開以後すっかり音沙汰がなくなってしまい、やっぱりPEARは難しいなぁと思っていた所なので作者の方は当にご苦労様、これからよろしくお願いします。といった感じです。 Services_Hatenaは日人の方が作られておりServices_HatenaPHPの挑戦というサイトでライブラリ作成からその公開までの手順を公開されています。 PHPから簡単にはてなのサービスを利用することができるようになるので利用してみてはいかがでしょうか?(phpspot風締め)

    この先生きのこるには
  • 1