タグ

ブックマーク / qiita.com/upinetree (2)

  • 非表示要素はCapybaraのfindで検索対象になるのか - Qiita

    display: none で非表示にした要素は、Capybaraのfindやallの検索対象になるのでしょうか? 結論からいうと、「デフォルトでは非表示要素は検索対象にならない」です。 リファレンスを見ると下記の記述があります。 Module: Capybara::Node::Finders visible (Boolean) — Only find elements that are visible on the page. Setting this to false finds invisible andvisible elements. つまり、visibleオプションを付けることでfindの動作を変えられるということです。要約すると以下のようになります。 visibleオプションはどちらがデフォルト? ただ、この記述ではどちらの状態がデフォルトなのかわかりません。 そこでソースを

    非表示要素はCapybaraのfindで検索対象になるのか - Qiita
  • tmuxとMacのクリップボードを共有する(copy-mode, vim) - Qiita

    環境 OS X: 10.9.1 tmux: 1.9 vim: 7.4.161 tmux 2.4 からは、以下で説明している vi-copy が copy-mode-vi に変更になりました。また、 copy-pipe 相当の動作は copy-pipe-and-cancel となりました tmux 2.6 からは、以下で説明している reattach-to-user-namespace の設定は不要です。copy-pipe-and-cancel には単に "pbcopy" を指定すればOKです tmuxのコピーコマンドでのクリップボード共有 下記の方法でvimライクの設定にすることができる。 tmux Copy & Paste on OS X: A Better Future 使うのはreattach-to-user-namespace。Homebrewでインストールできる。 ChrisJo

    tmuxとMacのクリップボードを共有する(copy-mode, vim) - Qiita
  • 1