タグ

Cursorに関するclavierのブックマーク (3)

  • Cursorエディタで開発を爆速化しよう! - Qiita

    初めに 最近Visual Studio Codeの代わりとなりえるCursorというエディタが 話題になりつつあります! AI搭載機能がついているということで、好奇心だけが取り柄の私は 早速触ってみました。 結果開発の効率がかなり上がるのでは? と思い記事にしてみました! Cursorとは? CusorはAnysphereが開発したエディタツールであり、 Visual Studio Codeが基になっています(VScodeのフォーク)。 また公式には、下記の記載があります。。 AI とのペアプログラミング用に設計されたエディターでソフトウェアをより迅速に構築 んん? AIとペアプロという意味深な記載が。。 もう少し特徴を具体的にします。 Cursorの特徴 ・・・少しだけイメージできてきたでしょうか? ChatGPTを利用している方も多いかとは思いますが、エディタで使えると 開発効率が上が

    Cursorエディタで開発を爆速化しよう! - Qiita
  • AIでコードを書けるCursorエディタの使い方|料金形態や日本語化する方法も併せて解説。

    Cursorは、マイクロソフトが開発した「Visual Studio Code(VSCode)」を基に開発されたテキストエディタで、生成AIが導入されているのが特徴です。 Cursorに搭載されている生成AI機能を使うことで、自然言語を用いてコーディングしたり、リポジトリに特化した回答を得たりできます。 VSCodeをフォーク(基にして作ること)したエディタということもあり、UIが似ていて互換性があるため使いやすいのも魅力です。 【無料】Cursorエディタの料金形態Cursorエディタには3つのプランがあります。[1]各プランの内容は下記の通りです。 プラン 月額料金 GPT-4の使用回数(高速) GPT-4の使用回数(遅い速度) GPT-3.5の使用回数 その他の特徴 Freeプラン

    AIでコードを書けるCursorエディタの使い方|料金形態や日本語化する方法も併せて解説。
  • 新時代のコードエディタ、Cursorのメリット・できることを網羅的に解説した

    上記のようにコードエディタを開くコマンドを分けるために、既にcodeコマンドをVScodeで使っている方はcursorダウンロードの際にcursorコマンドのみインストールするようにしてください。codeの方もインストールすると、codeコマンドでVScodeとCursorどちらも開いてしまうようです。 Cursor主要機能紹介 cmd + Shift + L or cmd + L でGPTとChat機能 エディタ上で画面右にGPTに質問できるサイドバーが出現する。何も選択してないと無から質問できる状態になっていて、コードを選択した状態で開くとそのコードがあらかじめ引用された状態になっている(別の部分のコードもどんどん追加できる)。 ↑10~21行目をcmd + Lした後に31~33行目を追加でcmd + Lした画像 cmd + K でAI Edit機能 コードを選択した状態でcmd +

    新時代のコードエディタ、Cursorのメリット・できることを網羅的に解説した
  • 1