新卒入社3年目のエンジニア集団。それぞれが広告関連システム、ビデオ関連サービス、地図関連サービスの開発に関わる傍ら、Node.js、MongoDB、HTML5を組み合わせたブラウザ上で動作する社内用メッセンジャーツールを開発や、WebSocketを使った実験的地図サービスの開発をおこなっている。これらを実験場として、ブラウザの最新仕様やNode.jsのノウハウをヤフー社内に普及・啓蒙中。

2011年12月25日日曜日 JsTestDriver導入 テスト駆動JavaScriptで紹介されてたJsTestDriverとjstdutilを、ubuntu11.10に導入した時の手順を記録しておきます。 インストール方法以外の手順は基本的にどのOSでも同じなので、WindowsやMac等にも応用できると思います。 1. インストール 1-1. インストール前の準備 JsTestDriverの動作にはJavaがインストールされている必要があります。 また、後で紹介するjstdutilを使用する場合はrubyが必要です。 以下のようにして必要なソフトをインストールします。 $ sudo apt-get install openjdk-7-jre $ sudo apt-get install ruby 1-2. ファイルのダウンロード JsTestDriverのダウンロー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く