タグ

NASに関するclavierのブックマーク (4)

  • NASのアクセス速度を改善する - 新・OS X ハッキング!(184)

    NAS」はいまや一家に一台……とまではいかないが、幅広いユーザ層に利用されているデバイスだ。Network Attached Storageという語源を知らなくても「ナス」で通じるし、テレビ視聴/録画機能を持たせた家電製品(ex. nasne)も多く存在する。NASと謳われてこそいないものの、Appleの「AirMac Time Capsule」という製品の基コンセプトはNASそのものだ。 そのNASだが、共有領域のデフォルトのファイル共有プロトコルは「SMB」で事実上統一されていると言っていい。NFSやAFPなど他のプロトコルをサポートするNASは多いが、SMBをサポートしないNASというのは(量産機では)聞いたことがない。OS Xデフォルトのファイル共有プロトコルはいまやSMBということもあり、なんの疑問も持たずにSMBでマウントしている向きも多いことだろう。 前置きが長くなったが

    NASのアクセス速度を改善する - 新・OS X ハッキング!(184)
  • SynologyでNAS初心者がつまずく9のポイント

    SynologyでNAS初心者がつまずく9のポイント:困った時にはここをチェック!(1/4 ページ) 高度な機能を簡単に使え、かつ低価格なことから初心者からパワーユーザに至るまで人気が高いのが、SynologyのNASキットだ。なかでも今年3月に発売された2ベイNASキット「DS216j」は、従来の「DS215j」に比べてハードウェアが強化されており、実売2万円台とは思えない高性能ぶりから、大手価格比較サイトでは発売直後からランキング1位をキープしている。 今回はこの「DS216j」をはじめとするSynology NASの導入時、および導入直後につまづきやすいポイントを詳しく解説しよう。それぞれの項目の末尾には、同社のヘルプページやナレッジベース、チュートリアルでそれらの項目について解説しているページを紹介しているので、併せて参考にしてほしい。

    SynologyでNAS初心者がつまずく9のポイント
    clavier
    clavier 2016/05/06
  • 2015年度の自宅NAS環境

    1. 2015年度の 自宅NAS環境 ROOT ON DM-CACHE ON LVM ON DM-CRYPT ON MD(RAID1)をNATIVE UEFI 環境でセットアップ してみた Hiroaki Mizuguchi Twitter: @m_akihiro 2. AGENDA 初めに UEFIネイティブなブート環境について • Debian jessieを選んだ理由 • UEFI環境でのdm-cache/LVM/dm-crypt/RAID1なdebian install bootloaderの冗長化について • Gummibootと冗長化 Initramfs 回りについて • Cryptsetup(DM-Crypt)のrootディスク暗号化 • /に対するdm-cacheの有効化 これから 3. 初めに 自宅NASの構成変更をしたい。 • dm-cryptを使ってディスク全体を暗号

    2015年度の自宅NAS環境
  • 2014年下半期に注目を集めた「NAS」製品

    「ゴールド」――AS-202TE(ASUSTOR) 2014年下半期の「NASキット」部門で、今回ゴールド賞に選出したのは、新興NASメーカーであるASUSTORの2ベイモデル「AS-202TE」だ。 Linuxベースのエントリー向けNASキットで採用例の多いARM系CPUではなく、Intel系CPU(Atom)を搭載するほか、背面にHDMI出力を備えており、テレビに接続することでそのままメディアプレーヤーとして活用できるのがポイント。入門機としては多彩な機能をそろえており、コストパフォーマンスの高さが光る。 また、上位モデルとファームウェア(ADM)を共通化することで、非常に幅広い機能を利用できるほか、ASUSTORが提供する独自のアプリマーケット(App Central)からアプリケーションを追加し、自分の用途や好みにあわせて機能を拡張していけるのも特徴の1つ。有志が開発したアプリの中

    2014年下半期に注目を集めた「NAS」製品
    clavier
    clavier 2015/01/02
  • 1