タグ

perlとAlgorithmに関するclavierのブックマーク (3)

  • 乱数の性質とセッショントークンの作成 - $shibayu36->blog;

    ユーザアカウントのログイン機能とか作ってると、何らかの形でセッション用のトークンを作成する機会がある。今まではこれは適当にランダムな値を利用していればいいんでしょと思っていたのだけど、ちょっと違ったのでメモ。 乱数の性質 http://akademeia.info/index.php?%CD%F0%BF%F4によると、乱数には三つの性質がある。 無作為性:統計的な偏りがなく、でたらめな数列になっているという性質。 予測不可能性:過去の数列から次の数を予測できないという性質。 再現不可能性:同じ数列を再現できないという性質。再現するためには、数列そのものを保存しておくしかない。 この時、少なくとも無作為性のみ満たされていると弱い擬似乱数、無作為性と予測不可能性が満たされていると強い擬似乱数、全てが満たされていれば真の乱数と呼ばれる。ソフトウェアだけでは、真の乱数を作ることができず、真の乱数に

    乱数の性質とセッショントークンの作成 - $shibayu36->blog;
  • algorithm - JPEGminiの仕組みを推理する : 404 Blog Not Found

    2012年01月23日19:30 カテゴリアルゴリズム百選iTech algorithm - JPEGminiの仕組みを推理する なぜコンピュータの画像は リアルに見えるのか 梅津信幸 JPEGの仕組みをおぼろげに知っている人ほど、むしろこれみて「ありえない」と思ったのではないのでしょうか。 JPEGmini - Your Photos on a Diet! でもよーく考えてみると、これでいけるという方法を発見というか再発見したので。 なぜJPEGminiがありえなさそうに見えるかは、以下に集約されます。 「なぜコンピュータの画像はリアルに見えるのか」 P.131 たとえば「ここは文字」「ここは背景の空」などと、ユーザーが自由に品質を設定できれば、さらによい画像になるはずです(できれば、それもコンピュータが自動で決めてくれるとうれしいのですが)。 同書も指摘しているように、JPEG 200

    algorithm - JPEGminiの仕組みを推理する : 404 Blog Not Found
  • [を] Perl による Suffix Array の実装

    Perl による Suffix Array の実装 2006-04-10-2 [Programming][Algorithm] 昔作った「Perlによるsuffix arrayの実装」を発掘したので公開しておき ます。 ソースコードです。 #!/usr/bin/perl -w use strict; my $t = "mississippi"; # Text - 対象テキスト my @sa = (0..length($t)-1); # Suffix Array - 初期設定 ### Suffix Array の作成 @sa = sort {substr($t, $a) cmp substr($t, $b)} @sa; # テスト出力 for (0..$#sa) { print "$_ $sa[$_] ",substr($t, $sa[$_]),"\n"; } ### バイナリサーチ

  • 1