はじめに 最近は業務でScalaを使ってExcelを解析するプログラムを保守・運用している。Excelは、JSONやXML、YAMLといった他のデータフォーマットと異なり、非エンジニアであっても編集することができるというのが大きな特徴であるが、その代償として限定されたデータ構造しか記述できない。 Scalaにおいては、たとえばJSONはPlay JSONのようにScalaのケースクラスからマクロを用いてパーザーを自動生成するというのが普及している。一方でExcelにはそのようなものが(筆者らが知る限りにおいて)存在しなかったため、これまではPoi Scalaというパーザーを利用して、たとえば「あるシートの1:AをDouble値として取得する」といった低レベルなプログラムを書く必要があった。そこで@ippei-takahashiがPlay JSONのようにマクロ(shapeless)を利用し
