タグ

sqlとQiitaに関するclavierのブックマーク (2)

  • DB初心者が自作DBMS始めてみた - Qiita

    この記事は DeNA 24 新卒 Advent Calendar 2023 の 23 日目の記事です。 TL;DR DBMSの基的な仕組みを知るのに有益だったリソース CMUのDBMS講義 先人の素晴らしい自作DBMSの解説記事&ソースコードリーディング 小さな小さな自作DBMSの設計と実装 最小限SELECTやINSERTなど基的なSQLが動く この記事のゴール データベースの内部構成を超ざっくり理解するために有用なリソースを知り、そして(全開発者のロマンである)自作 DBMS に一歩踏み出すきっかけになればうれしいです。 モチベーション 自分は普段業務でアプリケーションのような割と高レイヤーな開発がメインなこともあって、ミドルウェアやOS、ネットワークと言った低めのレイヤーに憧れを持っており、この気持ちをまずは自作DBMSをやってみることによって解放してあげようと思ったことがきっか

    DB初心者が自作DBMS始めてみた - Qiita
  • SQL文を書く時に気を付けていること - Qiita

    1.FROM 2.ON 3.JOIN 4.WHERE 5.GROUP BY 6.HAVING 7.SELECT 8.DISTINCT 9.ORDER BY 10.TOP(LIMIT) 上記のSELECT文の評価順序から 可能な場合は、WHEREで条件指定するよりも、JOINのONで条件指定するほうが、 取得されるデータ量が少なくなるため、処理がはやくなることがわかる。 他にも ルールベースのオプティマイザの場合は、WHEREは選択条件が少なくなる条件から記述する 検索条件が複数ある場合、抽出する件数が少なくなる条件から先に行う インデックスが貼られていたり、カーディナリティ度が高い場合、それが先に評価されるので注意が必要。正確な評価順序は統計情報とプランナに依存する 結合時にはあらかじめ結合の件数を減らす LEFTなどで結合する際は、各々の件数を減らした上で結合する ソート処理はできるだけ

    SQL文を書く時に気を付けていること - Qiita
  • 1