2015年1月9日のブックマーク (11件)

  • 「スパイダーマン」最新コミックにあのレオパルドンが登場し大騒ぎ | 東スポWEB

    人気のアメコミヒーロー「スパイダーマン」の原作コミックに東映版スパイダーマンの巨大ロボット「レオパルドン」が登場し、日のファンの胸を熱くさせている。 巨大ロボットが登場したのは昨年11月に米国でスタートしたスパイダーマンの新シリーズ「スパイダーバース」。並列世界に存在するさまざまなスパイダーマンが協力し、敵を倒すという〝オールスタースパイダーマン〟な内容だ。このシリーズに日版である東映版スパイダーマンも登場した。 そもそも東映版スパイダーマンとは1978年から79年にかけて放送された東映制作の特撮ドラマ。マーベル・コミックとキャラクター使用契約を交わし作られたドラマは、スパイダーマンが主人公ではあるものの「スパイダーマンに変身する能力を宇宙人から授けられる(原作では特殊なクモにかまれて能力を得る)」「スパイダーマンなのにマシンガンを撃つ」「登場の際の〝地獄からの使者・スパイダーマン〟

    「スパイダーマン」最新コミックにあのレオパルドンが登場し大騒ぎ | 東スポWEB
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    "「スパイダーマンなのにマシンガンを撃つ」"w
  • 【あの有名企業の異分野進出】音響メーカーのオーディオテクニカが「寿司」で成功した理由 - リクナビNEXTジャーナル

    ヘッドホンやイヤホンなどオーディオ周辺機器メーカーとして知られる、オーディオテクニカ。「音響」のイメージが強い同社が、「寿司ロボット」を手掛けていることをご存じだろうか?寿司の「シャリ玉」を自動で作る機械で、スーパーなどの持ち帰り寿司や、宅配寿司、回転寿司などに使われており、現在なんと世界第2位のシェア(オーディオテクニカ調べ)を持つというのだ。 一体いつ、どんなキッカケで、全くの異分野である「寿司」に進出したのだろうか?東京・町田市にあるオーディオテクニカ社を訪ねた。 ■レコードがなくなる!?80年代の経営危機を、社員のアイディアが救った 同社の創業は、1962年。当時の主要事業はレコードプレーヤー用のカートリッジの製造・販売だった。カートリッジとは、レコード針が拾ったレコード表面の溝の振幅を、電気信号に変える装置を収めたものだ。その後、ヘッドホン、マイクロホンなど、オーディオ周辺機器

    【あの有名企業の異分野進出】音響メーカーのオーディオテクニカが「寿司」で成功した理由 - リクナビNEXTジャーナル
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    "スーパーなどの持ち帰り寿司や、宅配寿司、回転寿司などに使われており、現在なんと世界第2位のシェア(オーディオテクニカ調べ)" へ〜
  • 【海外発!Breaking News】大富豪のヘッジファンド創設者、200ドルを出し渋って息子に殺される。(米) - ライブドアニュース

    2015年1月7日 15時45分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米国で4日、大富豪が小遣いの減額に怒った息子に銃殺される事件が起きた 生活費減額で口論となり、事件後に息子が自殺に見せかけようとした痕跡も 父親は有名ヘッジファンドの創設者として、ウォール街で有名な人物だった 真の金持ちは節約家というが、それが災いしてしまったニュースをご紹介したい。ウォール街でその名を知らぬ者はいないと言われてきたある有名人物が、30歳の息子に頭を撃たれて殺害された。その意外な理由とは…!? 米『Fox News』が伝えているところによれば、有名ヘッジファンドの創設者で大のトーマス・ギルバートさん(70)が4日、NYマンハッタンの自宅アパートで息子に銃で撃たれて死亡した。父親を殺害した容疑で逮捕され、第二級殺人罪および銃器不法所持につき起訴されたのは30歳のトーマス・ギルバート・Jr.。自殺

    【海外発!Breaking News】大富豪のヘッジファンド創設者、200ドルを出し渋って息子に殺される。(米) - ライブドアニュース
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    コナンだと、手紙みたいなのが出てくるのだが……
  • うつ社員をあぶり出す?国の新制度への懸念

    2015年がスタートした。今年はビジネスパーソンの「健康管理」が一つの転換点を迎える。多くの企業で、従業員の精神的な健康状態を把握する「ストレスチェック」の実施が義務づけられるのだ。関連法制が、今年12月末までに施行される。ただ、このことは多くのビジネスパーソンが意外に把握していないのではないだろうか。 従業員50人以上の企業が対象に ストレスチェックの義務化は、昨年6月に成立、公布された労働安全衛生法の一部改正を受けた動きだ。原則として労働者50人以上の企業が対象で、従業員に対して医師や保健師などによる心理的な負担の程度を把握する検査(ストレスチェック)を実施することが、事業者(企業)の義務となる。同50人未満の事業場は当分の間努力義務となる見込みだ。 ストレスチェックの結果は、医師や保健師などから直接、検査を受けた労働者人に通知され、それを人の同意なく事業者に提供することは法的に許

    うつ社員をあぶり出す?国の新制度への懸念
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    まあ、良悪両面あるね。鬱を理由に、意にそわない配置転換をおおすことも可能
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    品のない爆笑問題をつかってて、それはないでしょう
  • 腕利きの風刺画家5人犠牲 権威を笑い、弱者には優しさ:朝日新聞デジタル

    シャルリー・エブド襲撃事件で、フランスは腕利きの風刺画家を一度に失った。12人の犠牲者のうち5人が、編集部に居合わせた漫画家たちだった。 80歳で銃弾に倒れたジョルジュ・ウォリンスキ氏は、同紙の創設にも関わった代表的な描き手だった。1968年、反体制派がカルチエラタンの学生街を占拠した際には、彼らを「過激派」と非難したドゴール大統領に向けて「過激派」という新聞を創刊、痛烈な政権批判を展開したことで知られる。 愛敬ある丸眼鏡で知られたジャン・カブ氏(76)は14歳の時から60年以上の画歴を誇るが、ウォリンスキ氏と同様「永遠の童心」を持つとされてきた。20代でアルジェリア独立戦争に出征した経験から平和主義者に転じ、過度の愛国主義や女性蔑視への皮肉を得意とした。あらゆる権威に加えて「平均的なフランス人」をも笑い飛ばしたが、根っこにはいつも弱者への優しさがあったという。 2009年から発行人を務め

    腕利きの風刺画家5人犠牲 権威を笑い、弱者には優しさ:朝日新聞デジタル
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    フランスでは、圧倒的多数のカトリックに対して、イスラムは弱者ではないのかなあ
  • 片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター - 日本経済新聞

    急いでいる人のために片側を空ける――。エスカレーターの「片側空け」は全国各地でよく見かける習慣だが、実は「歩行禁止」が最新のルールだということをご存じだろうか? 隣をすり抜ける際、荷物や体などが接触して思わぬ転倒事故を引き起こす恐れがあるためだ。だが、いったん世の中に根付いた習慣を改めるのはなかなか容易ではない。エスカレーターはつまずきやすい昨年7月、日エレベーター協会、日民営鉄道協会な

    片側空け→歩行禁止 マナー変わる? エスカレーター - 日本経済新聞
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    "「片側空け」が全国に本格的に普及するのは1980~90年代以降のこと" 案外最近なんだな
  • Yahoo!ニュース - キヤノンも工場を国内回帰 御手洗社長「人材の質は日本が圧倒的に高い」 (SankeiBiz)

    キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長は8日、フジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、昨年来の円安などを背景に海外工場の日シフトを加速させ、今後3年以内をめどに生産額ベースで国内生産比率を現行の43%から60%程度に高める考えを明らかにした。事務機器などは1〜3年周期で現行機種を減産し、新機種の生産へと切り替えている。こうしたタイミングで海外生産を減らし、日で新機種を生産することで国内比率を高める方針。ただ国内回帰に伴う海外拠点からの撤退については否定した。 生産の国内回帰を進める理由について、御手洗氏は「生産現場の人材の質は日が圧倒的に高いことが大きい」と指摘。その上で、カメラ生産量は10年前の3倍に増えているにもかかわらず、生産に必要な人材は大幅に減っていることを踏まえ、「優れた生産技術者により生産力が上がり、利益率向上に貢献している。また工場の自動化や内製化により生産効率化を

    Yahoo!ニュース - キヤノンも工場を国内回帰 御手洗社長「人材の質は日本が圧倒的に高い」 (SankeiBiz)
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    単に、コミュけーションとるのが簡単だからでしょう
  • 『攻殻』草薙素子役、なぜ日本人じゃない? スカーレット・ヨハンソン起用に海外ファン批判

    攻殻機動隊』のハリウッド実写リメイク版で、スカーレット・ヨハンソンの主演が決まった。主人公の草薙素子にあたる役を演じる。 原作では近未来の日を舞台にしているが、リメイク版では白人俳優が演じること、舞台も北部アメリカに移されるかもしれないことに、海外では賛否両論が巻き起こっている。 ◆攻殻機動隊の実写リメイクは初めて 『攻殻機動隊』の原作は、士郎正宗による漫画作品。その後、押井守監督によるアニメ映画が2、神山健治監督によるTVアニメが2シリーズ、同監督によるアニメ映画が1、ビデオゲームが3作られている。各作品は、原作の世界観や登場人物を踏襲しているが、演出はそれぞれ大幅に異なる。 英語での実写リメイクは初となり、ドリームワークスが制作を進めている。公開日やその他のスタッフ・キャストの詳細などは、現時点で不明だ。 なお英ガーディアン紙は、ヨハンソンのギャラは1000万ドル(約12億円

    『攻殻』草薙素子役、なぜ日本人じゃない? スカーレット・ヨハンソン起用に海外ファン批判
    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    では、劇団四季とか蜷川にもクレームしてろ
  • 「蒼樹うめ展」開催概要 - いべさん

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    大分先だな
  • 弁当のから揚げに輪ゴム混入 NHKニュース

    大手弁当販売チェーン「ほっともっと」の運営会社は、静岡市内の店舗が販売した弁当の中の「から揚げ」に輪ゴムが混入していたとして、グループ内の全店舗に再発防止の徹底などを指示しました。 「ほっともっと」の運営会社で福岡市に社がある「プレナス」によりますと、7日午後8時ごろ、静岡市内の「静岡南瀬名町店」で『から揚弁当』を購入した客から「から揚げに輪ゴムが混入している」と指摘されたということです。 店で確認したところ、から揚げ1つに輪ゴムが入っていて、アルバイト店員が新しいものに交換したということです。 これについて「プレナス」は、ネット上で伝えられた情報に気付いて調査したところ、輪ゴムは弁当にふたをするためのもので、から揚げを作る際に誤って混入したのではないかとしています。 また、今回のケースでは異物混入があった場合は商品をすべて作り直して提供するという社内の規則どおりにせず、輪ゴムが混入した

    clonicluv
    clonicluv 2015/01/09
    虚構新聞かと思った