gudachanことbonchacchangaです。2013年から2016年まではてなブログをやっていた者です。 私は本当の意味での田舎者なんですけど、今回声を大にして訴えたいことがあります。 それは「都会の鉄道の公有化」と「都会の道路交通整備」です。 私は神奈川県の湘南地方に住んでいるいわゆる田舎者です。買い物で川崎や横浜や東京に行きます。 鉄道は日本人からすれば大きな商売かつ貴重な交通インフラです。でも良く考えてください。 今は昔と違って本当の意味での貧しい人は多くいません。増えたのは富裕層でないという意味での貧しい人です(中間層の存在を思いつかない頭の貧しさにもうんざりします)。本当の意味での貧困者は減っているんですよ。車は駄目でもオートバイとか自転車持てる人がいくらでもいます。20年~30年前より減っているはずです。人口減少ほど豊かになると言うことを考えれば、人口増加説が当たらない
男はキモくて金がないならモテないけど、 金があるかそれなりにキモくなければ中年以降もチャンスある 女はキレイでも金があっても、35過ぎたら(よほど特別な価値がない限り)完全需要なし。 少なくとも条件のいい男は35以上の女は結婚相手として絶対に選ばない。辛いじゃん。 誰でも歳は取るけど、少なくとも収入は努力の余地がある。 『新婚さんいらっしゃい』観てても、男>女の格差婚はザラにある。 介護職のアラフォーのハゲ気味キモ男が20代の地味女(優しそう)と普通に結婚してる。 でも、女>男の格差婚は稀だし、たまにあっても男が軽い地雷キチガイ系。 男はモテない男という存在が社会で認知されてるから、 たとえ結婚しなくても色んな代替品が用意され、ある程度は快適に暮らせる。 女はなぜか結婚してないというだけで疎まれ、非難される。 中年独身女性の居場所は都心にでさえ少ない。 あと、女は若いとき焦って変なのと結婚
結論ありきの凡庸な思索。日本人を多く殺している職業は医療サービス。産科で生まれ落ちたときから死は約束されていて,医者にかかって病院で死ぬのがお決まりのコース。それが分からないのが似非科学批判カルト。
残念だがそれほど人気がない。 俺は英国在住のおっさん。年始にロンドンで見たが、そもそも上映している映画館が少ない。毎日上映している映画館はロンドンで2-3か所。860万人住んでいるのに。 月に数回上映がそのほかに数か所。以上。ザッツオール。公開後1月以上経過しているから減ったのだろう。 客の入りは5割くらいで、そのうち6割がイギリス人、4割は東洋人。中国人韓国人日本人。 イギリスのメディアが君の名はを絶賛した、という記事は俺も見た。口コミサイトの評価も見てみたが、非常に良い。 更には上映後のイギリス人の反応を観察してみたが、満足そうに見えた。 ゆえに入口でのハードルなのだろう。ただし内容について「感動」「ラブストーリー」というよりは「展開が早く引き込むストーリー性」「映像の綺麗さ」が評価されているように思う。 若者のラブストーリーである「君の名は」がイギリスでアジア圏のようなヒットにならな
メモです(あの時どういう気持ちだったかを振り返るためのメモであって、つまりは今後気持ちが変わる可能性はあるかもなぁという予防線も兼ねてるやつですね)。 これ、一応これまでの流れも一通り読んで知ってて、そのうえで話題の最新話読んだんですけど。 まぁこういうやり方もあるだろう、とは思った。 けど、俺がこれを積極的に支持したいかって考えると(それは、大したこと無くって、またかけがえのない一票であるのだろう)、僕はちょっとこのやり方は支持出来ないと思った。 漫画から「わたしはこんなにひどいことされてたんだから、後ろから刺しても構わないですよね?」と言われてるような気がした。 それに対しては「後ろから刺すことはどうなんでしょうね、僕には断言できません。なのでごめんなさい、こっちを見ないで、自分の意思で一人で黙って、後ろから刺してください。一人で刺すぶんには、それはあなたの自由だ」と思った。そして、そ
Sat.01.21.2017 ディズニー・ジャパンの「女性といえば恋愛要素」発言炎上と、ユーザー間アンケートについて 昨日、以下の件が軽く炎上してました。 ≪日経ビジネスオンライン≫「マーベル新作、“マント人気”で大台ヒット狙う 「ドクター・ストレンジ」全体マーケティング統括担当、ディズニー・ジャパン井原多美氏に聞く」 記事はこれ→ (Click!) 「女性とのロマンスがしっかりと描かれていて、女性も映画の世界にすっと入り込んでいける。女性にラブ要素は欠かせないですからね」という雑きわまりないプロモーション戦略の説明が総スカンをくらい、炎上。私も『マッドマックス 怒りのデス・ロード』や『10 クローバーフィールド・レーン』等、「俺は普通に映画を観たいだけなのに何でこんな仕打ちを受けなきゃならんのだ」とたびたび不満を感じつつ映画に接しているので、この件も「あー語り口がムカつくー」と思いつつ横
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く