タグ

2017年6月28日のブックマーク (43件)

  • 初めての投稿なんだけど

    cloq
    cloq 2017/06/28
    いや俺だからバレてるよ
  • 私の古文の先生

    もしかして 増田かも

    私の古文の先生
    cloq
    cloq 2017/06/28
    増田古文先生、って声に出すと岩本虎眼先生みたいで人名みたい
  • こんな人結構いると信じてる

    ラピュタなんて何回も観たと思ってたけど 授業でも遠足のバスも途中までだし 子供の頃は11時までで寝なさいと言われてたし なのに何回も観たしと大人になってスルーしてたから あるあるネタあつかいのバルスのシーンまで観たのなんて 案外一回もないかも

    こんな人結構いると信じてる
    cloq
    cloq 2017/06/28
    イピカイエーマザーファッカー
  • 体当たりの演技

    体当たりって攻撃の中では割りと雑な最終手段的な攻撃のイメージなんだけど、女優が映画でヌードになると体当たりの演技って言われているので自分の中ではギャップがある。 あと、アーティストが新しいアルバムのツアーをするときは、たいていアルバムを「引っ提げて」いるらしいのだけど、アルバムが入った袋を手に持って地方をドサ回りするイメージなんだろうか。

    体当たりの演技
    cloq
    cloq 2017/06/28
    ジージャーとか武田梨奈とかちょっと前の水野美紀とか(体当たりというかマジ当たり)
  • 車いすで飛行機に乗る時のこと

    車いすユーザーになって10年目です。 車いすで飛行機に何度か乗ってますがその時のことを書こうと思います。 ・予約時 自分の場合は自力で車いすを乗り降りできないし、機内で必要なものもあるので事前連絡はします。 JALとか大手だと登録しておけば二回目からは大体伝わっているので交渉は楽ですが、初めての航空会社だとけっこう手間です。 ・受付時間 受付時間が出発時刻の1時間前なのと、そもそも空港に行くのに人より時間がかかるのでかなり早めに出ないといけないのがちょっと大変です。 ・空港の車いすに乗り替え 積み込みの関係でチェックイン時に乗り替えられる人は乗り替えた方がいいんでしょうが、自分の車いすじゃないと安定して座っていられないので直前まで自分の車いすに乗っています。 ただ、機内に入る時は機内の通路を通れる専用の車いすに乗り替えないといけません。 乗り替えるときは職員の方だと自分の体を扱うのに慣れて

    車いすで飛行機に乗る時のこと
    cloq
    cloq 2017/06/28
    いつかくるかもしれないその時のために、ブクマ。
  • 一歩間違えば痴女になるレベルで性欲が強い

    貞操観念は人並みなのでビッチにはならずに済んでるし、人に明かしたこともないから知ってる人はいないと思う 不幸なことに彼は淡白で、月1でちょうどいいくらいに思っている(自家発電も自己申告によれば女の私より頻度が少ない) 3年付き合って、親も知っている関係で、それとなく結婚を打診された 精力以外は当に申し分がないし、仕事は真面目だし、性格もわがままな私に合わせてくれる大人しい人で、一緒にいて居心地がいい でも私が生まれつき性欲が強いみたいに、彼の精力だって生まれつきのものだろうと思うと、現状から頻度の改善は望めない 何なら加齢とともにもっと淡白になるだろうと考えて悩む自分がいてびっくりしてる 追記:人に軽々と聞けないことなので、同じような感じで結婚された方の意見がとても参考になりました。 諦めて折り合いをつけるか、性の不一致で離婚かの2択っぽいですね……もう少し考えてみます。

    一歩間違えば痴女になるレベルで性欲が強い
    cloq
    cloq 2017/06/28
    サキュバスと性交することで精力がますます増進する設定、いいよね
  • 社会を変えるためには過激な行動も仕方ないと言っている人は

    障害者の権利擁護とは逆の立場で過激な行動を行った植松のやり方も肯定するのかな。 植松があの事件を起こしたから、現場で働く人間の労働環境を改善しようという機運が高まってきたわけだけど、それも「闘争の結果、権利を勝ち取った」のだから良しとするのかな。 秋葉原の加藤の乱では非正規雇用が問題視されるようになったが、過激行動容認派はあれも肯定するのかな。 私は、どんな立場であれ、過激な行動を起こして社会を変えようとすることは批難されるべきだと考える。 内心どう思うと構わないが、少なくとも表向きは過激派を肯定するのはやめるべきでは? 過激な行動は、逆の立場の過激な行動をも誘発しかねない。 障害者に対するヘイトを高める。 社会を変革できるという良い面だけを過大評価し、ヘイト感情を高め第二第三の植松を産むという負の面は見ようとしない。 青い芝運動という成功体験があるので、それを模倣する者が続出しているわけ

    社会を変えるためには過激な行動も仕方ないと言っている人は
    cloq
    cloq 2017/06/28
    馬鹿? スプリーキリングは「過激な社会運動」ではない。こういう大馬鹿が議員とかライフル銃撃しちゃうのだよ
  • バニラエアの件で車椅子男性が叩かれてるけど

    そのうち私や私の親が車椅子のお世話になる可能性も結構あるし、今のうちに車椅子の人がバリアフリーを叫んで推進してくれるのは助かるなぁと思いながら見てる。 何や皆さん車椅子の話になると他人事みたいに叩くけど自分らが車椅子の不便をかぶるかもしれない可能性を何で考えないのだろう。

    バニラエアの件で車椅子男性が叩かれてるけど
    cloq
    cloq 2017/06/28
    共謀罪に賛成してた与党議員とか、返せないなら奨学金借りなきゃいいだろ的なことを言う大卒者とか、子どももいないのに日本の伝統的家族制度とやらを重視とか。世の中他人事ばかりです
  • Yamizokusei

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    cloq
    cloq 2017/06/28
    いけないやつだこれ
  • ジーン・ケリーとかいう最高俳優

    やばい。 何がやばいって、顔はそんなに超イケメンとかじゃない(不細工とかではまったくないけど、もっとイケメンはザラにいるよね)のになんか何しててもかっこいい。 歌が上手い。 踊るのも上手い。 そしてなにより、踊ってる最中びっくりするくらい幸せそう。気持ち悪ささえ感じるレベルで幸せそう。 なんか脳からやばい物質出てそう。 演じてる役は基ワンパターンだし近くにあんな男がいたら心底うざいだろうなとも思うんだけど、上手く言葉にできない謎の魅力。 もちろん「雨に唄えば」などに代表されるMGMミュージカル全盛期の元気いっぱいお盛んなジーン・ケリーも最高なんだけど、殊更に好きなのが「ザナドゥ」に登場するおじいちゃんジーン・ケリー。 "Whenever you're away from me"という曲のシーンでオリヴィア・ニュートン・ジョン(このときのオリヴィアもびっくりするくらいかわいくて卒倒しそうに

    ジーン・ケリーとかいう最高俳優
    cloq
    cloq 2017/06/28
    Wikipedia見てみたら本人の言として“フレッド・アステアがダンス界のケーリー・グラントだとしたら、私はマーロン・ブランドだ”ってあったんだけど出典がわからず…
  • これのブコメで明石さんって出てきたからぐぐったら四畳半のほうの明石さ..

    これのブコメで明石さんって出てきたからぐぐったら四畳半のほうの明石さんしか でてこなかったんだが 追記 いやマジで教えてよ 明石 アイマス 明石 ミリマス とかで調べても全然出てこん わかったのは兵庫組っていう明石焼きとたこ焼きの区別に一家言あるキャラがいるってことくらいだった

    これのブコメで明石さんって出てきたからぐぐったら四畳半のほうの明石さ..
    cloq
    cloq 2017/06/28
    「また阿呆なものを開発させましたね」こうですかわかりません
  • 『大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース』へのコメント
    cloq
    cloq 2017/06/28
    批評のための引用(動画)ってまさにこのブクマで繰り広げられてるような意見の対立から一歩進むために行われるべきだと思った(フェアユースってゆーの?)
  • 茂木健一郎 on Twitter: "藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!"

    藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!

    茂木健一郎 on Twitter: "藤井四段、ほんとうに凄い。。。もし、勝率が1/2と仮定すると、29連勝する確率は、なんと、536870912 分の一という計算に。。。。宇宙的天才!"
    cloq
    cloq 2017/06/28
    うん。
  • ミクダヨーさんの近代美術史

    cha_bo @cha_bo39 近代美術史はミクダヨーを描くことで発展してきたと考えると分かりやすい。気がする。さっき思いついた。 どこからが近代かって事については様々な論があって迂闊なことを言うとアレな人に絡まれそうだけど、伝統的絵画からの脱却という点で、19世紀フランスの写実主義からとしたい。 2017-06-27 22:55:03 cha_bo @cha_bo39 伝統的絵画/アカデミックな絵画が主題として描いていたのは理想化された初音ミク、リアルな身体を持たない想像上の初音ミク出会ったことに異論を唱え、写実主義では巨大な頭部にペラペラのツインテール、ぱっつんぱっつんな胴体ブーツというより長の「見たまま」の初音ミク、ミクダヨーを描いた。 pic.twitter.com/JSemvVGlHd 2017-06-27 22:57:57

    ミクダヨーさんの近代美術史
    cloq
    cloq 2017/06/28
    関係ないけどむかし好きな絵師のサイトで落描きに「ルノワールとか見ながら描いた。好きだから」ってキャプションがついてて、好きだからって描けるのかよw(本当にそれ風だった)って思った
  • 中学校の教員の仕事がブラックと言われる本当の理由

    それは部活動があるから…ではない。 正確に言うと部活動もその一つではあるけど、それだけではない。 多すぎる授業時数のおかげで、8時から16時まで休憩なしでほぼ立ちっぱなしなんてザラ。(プラス部活動で、事務仕事や授業準備を始められるのが20時位からなんてのも中学教員あるある) それでも仕事が回らないから結局土日も出勤して事務仕事、授業準備を行うことになる。しかもそれは部活動の指導ではないから無給だ。まあ部活で出勤しても四時間以上やってやっと3,000円程度(八時間やっても一緒)なのだが… これらの仕事は、仕事の効率化をはかるとか、努力して早く終わらせるとかそういうレベルを越えている。 そして、一番問題なのがそれらの仕事をやることは当たり前であると考える管理職。平の教員の意見を聞く振りだけして、結局なにも聞いてくれない管理職。「仕事がなければ早く帰ってください」といいながら仕事が無くならない現

    中学校の教員の仕事がブラックと言われる本当の理由
    cloq
    cloq 2017/06/28
    姉の結婚披露宴に来てスピーチした新郎上司の中学校校長が笑っちゃうくらいのブラック労働環境促進マンだったので披露宴の記録ビデオはいま証拠映像としてめっちゃ親族中にシェアされまくってる
  • アベニクシーって言葉を使ってる人はみんなアホに見える

    アベニクシーって言葉使ってる人はとりあえず無視でいいのでは もうその言葉使った時点で思考停止してるからロボットと一緒でしょ。 ところで、サヨクの側はこれより頭の悪い言葉使ってるって批判してる人多いけど、具体的にどの言葉?

    アベニクシーって言葉を使ってる人はみんなアホに見える
    cloq
    cloq 2017/06/28
    元になった言葉があったはずなんだがそれがなんだったか忘れてしまった。アホや
  • 栄養厨なんだけどそうめんが食べたい

    でもあいつら見るからに栄養全然なさそう。栄養とりつつそうめんが楽しめるレシピおしえて

    cloq
    cloq 2017/06/28
    おそばの方がカロリーはないイメージ
  • 『ズートピア』が描くグロテスクな"多様性"

    『ズートピア』はオーウェルの小説『動物農場』のディズニー流のアップデートである。舞台こそ農場という来動物がいるであろう場所から都市、街に移されて、動物たちの文明化もはるかに進んでいる。また、田舎と都会という多層的な背景を採用し、人間社会の複雑さがさらに反映され、戯画化されている。戯画化で思い出したが、古くから動物を擬人化させて描かれた物語は数多くあり、日でも代表的なのはその名の通り、『鳥獣戯画』であろう。その中でも『動物農場』がモチーフとされていると断定できるのは、こと権力の逆転が物語の節目として描かれているところだ。さらに、『動物農場』の結末が、「動物主義」という思想を掲げながら搾取的な社会構造が生み出されたのは、人間とほとんど見分けがつかない"2足で立って歩く豚"であることを考えると、もはや『ズートピア』は『動物農場』の続編的な作品ではないのかと思えるほどだ。 しかし、私が主に取

    『ズートピア』が描くグロテスクな"多様性"
    cloq
    cloq 2017/06/28
    肉食獣べつに追放されてないじゃん、と思ってそこでつまってしまったので、あとでもう一回読む
  • これは店員虐待ではないのか?

    「コンビニ飯」だけでやせられるか――。ファミリーマートは27日から、店員ら11人が2カ月間、原則コンビニ総菜をべてやせる挑戦を実施する。ジム運営のライザップが、事メニューを助言。取り組む様子を随時、SNSなどで配信し、「コンビニ飯」のイメージアップを図る。 http://www.asahi.com/articles/ASK6V54RSK6VULFA01L.html 摂取カロリーを抑えたら、何をべようが痩せるにきまってるやん? 1日に1個コンビニおにぎりべさせるだけにしておけば、誰だってガリガリになる。 これはある種の虐待ではなかろうか。。

    これは店員虐待ではないのか?
    cloq
    cloq 2017/06/28
    どうせならファミマの役員(CEOが望ましい)が別人になりすましてバイトしつつファミマの食品を食べまくるリアリティ番組にしよう。パクるならニコイチだ!
  • 「ネタにする風潮にうんざり」「茶化す奴は人間性を疑う」

    cloq
    cloq 2017/06/28
    俺も俺も
  • 糞漫画中毒というのはあるのかもしれない たいして面白くない漫画を面白く..

    cloq
    cloq 2017/06/28
    大学の同級生で漫研で一番絵もまんがも巧かったやつの悪癖、それはジャンプの打ち切りまんがのコレクションと研究だった。あいついま何してるんだろう…
  • いいババアになりたい

    大学院生23歳。見習いババアである。 まだ若者の範疇だけど、そろそろ女の子とも言いがたくなりつつある。 世にはアラフォーでもまだきれいなかわいいお姉さんって感じの人がたくさんいるし、 わたしもまだまだお姉さんで通る見た目だと思う。だってまだ23だし。 でも確実に老いは来る。そして、それに抗って若い見た目を保つ努力はめんどくさい。 わたしは強くてかっこいいババアになりたい。 おばさんは嫌だ。ババアになりたい。だから、見習いババアを自称しはじめた。 わたしの母親は適度にズボラで適度にサバサバしていて、いいババアみを持っていると思う。強烈な天然パーマもババアみにちょっと寄与している。 ただ、外見にはそれなりに気を使っているし、気遣いもすごくできるし、ババアっていうかマダムって感じ。 最低限の気遣いやマナー、身だしなみも生きていくうえですごく重要だと思うけど、マダムというのもなんだか癪である。 わ

    いいババアになりたい
    cloq
    cloq 2017/06/28
    おじいさんに並んで昔話界のスーパースター、おばあさん
  • 興味を失った趣味にまたハマる

    高揚感がすごい。失った青春がまた戻ってきた感じ。

    興味を失った趣味にまたハマる
    cloq
    cloq 2017/06/28
    ミドルエイジクライシス?
  • 不謹慎なことって書いちゃいかんの?

    不幸な事件があったときとか、はてなのコメント欄で「これは茶化したらだめだろ」とか書いてる人がいる。 だめなの? 人の死や病気って茶化したらだめなの? もちろん、人の前で言ったらだめだと思うよ。 でも人に届かないところで、他人の不幸をおもしろおかしく語るのもだめなの? 北朝鮮の独裁体制とか、オウム真理教のこととか、多かれ少なかれみんなネタにしている。たくさんの人が死んでいるのに。 そこは茶化していいのに芸能人がガンで死んだときは神妙にしなくちゃいけないってのがよくわかんない。 夫のブログに中傷的なコメントをするのは良くないと思うけどさ。 もちろん他の場所に書いたって当事者が見にこないという保証はないけど、そんなことまで気にしてられない。 べつに人の不幸を楽しみたいわけじゃない。 でも「真剣に受けとめたら気分が重くなる出来事を冗談で受け流す」ってのは正常な防衛反応だと思うんだよね。 人の不

    不謹慎なことって書いちゃいかんの?
    cloq
    cloq 2017/06/28
    口元が割けるくらい笑わせてやる
  • 男性アイドルアニメの歌シーンだけを見てみた

    以下男性アイドルヲタの茶の間ツッコミ 腰に巻く布は踊ると「ひらひら」して綺麗に見えるからつけるものであり、タイトスカートにしては意味が無いし股間隠しでは無い。カメラの位置を把握して目線を意図的にできてからがプロ。ダンスするときずっと笑顔のアイドルはデータ的に人気はそこまで出ない。睨んだり苦しそうだったりカメラ嫌いそうにしてたら人気でる。時々顔見合って笑いあう描写が無い。SMAPじゃないんだから。個性が出るマイク使い描写があまり無い。簡単にキャラ立ちできるのにもったいない。フリータイムこそプロのキャラアピールタイムだが、フリータイムが無い。Jr.のようだ。髪型が全員変わらない。堂光一じゃないんだから。例えシングルで出してないからといって評判のいいやつは人気になるのでヲタクの間で広まる。コンサートの画面映像を特典映像から堂々とパクらないでほしい。あれを監督するのは多くがアイドル人なので。誰

    男性アイドルアニメの歌シーンだけを見てみた
    cloq
    cloq 2017/06/28
    放課後ティータイム演奏巧すぎ問題? それはそうと気づきがある
  • "メルカリ” ”丸刈り”

    約 146,000 件 (0.36 秒) うーん "メルカリ役員丸刈りで反省” "メルカリ役員丸刈りで反省”との一致はありません。 無理がある

    "メルカリ” ”丸刈り”
    cloq
    cloq 2017/06/28
    このhg…(時節を鑑みて自主規制)
  • 東方艦これの絵だけをネットに上げててなんとなくガッカリした話

    個人的に最近非常に注目している漫画家がいたので、作者のTwitterのメディアのところを見てみると、たぶん同人誌の告知なのか、東方と艦これの絵ばかりがアップロードされていて、ひどく残念な気持ちになったことがある。 なんでなのか、すごく言葉にしづらいけど、とにかく残念だった。 艦これと東方は、同人界隈では大変メジャーなジャンルであり、コミケでもpixivでもこの二大ジャンルが大きく幅を効かせているため、絵師としてPVを稼ぐにはもってこいであろうという誤解と偏見に満ちた理解だ。 趣味の絵で、そのジャンルしか描いていないということは、お金やPV目当てで絵を描いているんだなあっていうのが見え隠れして、なんとなくその作者が嫌いになった。 普通にエロ漫画家やふつうの同人漫画家が東方や艦これイラストを上げてても全然問題ないのだけれど、商業誌のストーリーはとても良い作品だったので、趣味の絵のジャンルとの

    東方艦これの絵だけをネットに上げててなんとなくガッカリした話
    cloq
    cloq 2017/06/28
    増田の考えた絵師としてPVを稼ぐとかいう謎の行為。ところでスターを稼ぎたいのでスターください
  • すきな薬味選手権

    1位:ねぎ。小口がいい。 2位:わさび。500円くらいする伊豆のチューブのやつを常備。 3位:生姜。これはチューブはだめで生のみ、ミョウバンくさいから。 4位:大葉。細やかな千切りにするの得意なんだ~えへへ。 5位:ミョウガ。水にはさらさない。 スパイスはまた別なので、薬味のみで争いました。

    すきな薬味選手権
    cloq
    cloq 2017/06/28
    おうどん食べたい
  • アイドルを応援するおじさん

    タイトルの人は父です。実家で一緒に暮らしています。会話は基挨拶のみ。 父は、この間総選挙のあったグループのある方を応援しています。詳しく知ってしまうのは色々と怖いのであんまり見ないようにしてるけど、普段からイベントも行っているようだし、総選挙の投票券にもかなりぶっ込んでるように見えました(収入がどのくらいあるのか知らないので人的にどの程度頑張ったかは知りませんが)。 普段会話は無いのに、LINEで締め切り前日に投票を頼まれました。第一印象は「何だこいつ気持ち悪い」と思ってしまいました。 でも暫くするとそんなに必死なのか、普段会話しない娘にも頼まなくちゃいけないくらい、そんな切羽詰まってんのか。まじか。私もオタクだから推しに必死になるのは分かる。私があなたの立場だったら頼まないけど。 そう思いながら会員登録し1票入れ、メンバーのメルマガ?登録もするともう1票入れられるらしいけど締め切りま

    アイドルを応援するおじさん
    cloq
    cloq 2017/06/28
    もらとりあむマス子
  • スーツにくるぶしソックス

    パンツの丈も短くてのジャケパンならわかるけど、フツーのスーツでくるぶし出す奴 昔から知恵袋でマナー違反とか決めつけられてるけど どうも認知されてきちゃった感がある まだ無茶苦茶違和感あるんだけど もうフツーのことになっちゃったの? 気になるのはオジサンの証なの?

    スーツにくるぶしソックス
    cloq
    cloq 2017/06/28
    靴ずれして痛そう
  • 好きなキャラクターとえっちなことをしたいか。えっちな絵をみたいか。

    http://barzam154.hatenablog.com/entry/2017/06/27/111218 こんなブログの記事を読んだのですが、すごくよい文章だと思います。池袋晶葉さんとイチャコラしてえっちなことをしたいし、えっちな絵を見たい、という気持ちがストレートに胸に突き刺さる名文であると僕は思いました。 ところで僕はシンデレラガールズだと堀裕子という人がすごく好きなのですが、はてさて、僕が堀裕子さんとえっちなことをしたいか、えっちなことをしている妄想をするか、はたまた、えっちな絵を見たいかというと別にそういうことはあんまりありません。もちろん、えっちな絵が目に付けば、ちらっと見るのですが、わざわざ探しに行くわけでもありません。どちらかと言うと、えっちな絵が見たいなあ、と言う時は十時愛梨さんとか新田美波さんとか、そういったシコリティの高い方々の絵を探しに行ったりします。二次元のキ

    好きなキャラクターとえっちなことをしたいか。えっちな絵をみたいか。
    cloq
    cloq 2017/06/28
    WAKARU
  • 藤井聡太四段29連勝達成おめでとう!俺はプールに浮かんでたウンコ飲んじゃったよ!

    一足早く近所の温水プールにて夏を満喫していた俺、深く潜って顔を上げた瞬間、息継ぎをしようと口を開けたその口内に固形物が入ってきた。始めは訳が分からず、軽く咀嚼したちゃったよ。牛肉の味がしたよ。 藤井聡太四段が29連勝。俺は肉の味がする糞を飲んじゃった。くっそー。カレーべれないじゃないか。犯人は誰かわからんが、たぶん子どもだろう。だから言ったんだ。子どもと大人を同じプールで泳がせるんじゃないって。 でもラッキーもあった。口の中を濯ごうとプールから出て、洗面台で口を洗っていたとき、たまたま隣に来た女の子(中学生)が滑って転んだ、といっても少し滑ったくらいだったからケガとかなかったけど(たぶん)、そのとき大股で転んでしかも俺の方に尻を向けて水着が垂直にい込んだケツを俺にこれでもかと言わんばかりに見せつけてきた。俺は思わず、飲み込んじゃったよ糞水を。うげー。。。なに?俺が羨ましいって?このロ

    藤井聡太四段29連勝達成おめでとう!俺はプールに浮かんでたウンコ飲んじゃったよ!
    cloq
    cloq 2017/06/28
    ひ、低い…
  • 政治家はスーツにスニーカー合わせろ

    cloq
    cloq 2017/06/28
    ジャスティン・トルドーがやりそう
  • 法学部卒(キリッ)

    偏差値が高いというだけで旧帝の法学部に進んだが、学生時代はかなりキツかった。 授業が全く面白くない… 何事も最初が肝心だが、1年の時に基となる民法総則を落としたのが(正確には単位放棄ですが。キリッ)地獄の始まりだった。 物件法とか訳わからん。家族法だけ単位取れた。 刑法は相当因果関係とかかっこいい言葉が多くてよかったが、少数説を取る教官にうんざり。 民訴、刑訴なんて当に地味すぎて笑えた。 他の文系学部の単位が卒業単位に使えたので、ドイツ文学概論とか、経営学入門とか楽しいヤツをがんがん取って何とか卒業し、民間企業に就職した。 ちょうどロースクールが始まった時で、弁護士になりやすくなるという期待があり、多くの学友がシコシコ勉強し、真っ当にその道を進んで行った。 しかし昨今、弁護士が余る時代に突入、また、将来いち早くAIに取って代わられる職業として弁護士があげられていた…俺は間違っていなかっ

    法学部卒(キリッ)
    cloq
    cloq 2017/06/28
    最先端技術の進化に疎いのでAIどーのこーのこれこれの仕事はなくなる的な話を聞くと気の長いことでといつも思ってる
  • 激痛を感じている時に痛み止めを飲むと、いつも意識がなくなるけどなんでなんだろう

    わりと生理痛が重いほうで、ひどいときは痛みと痛みから来る貧血と吐き気と冷や汗のコンボで横たわるしかなくなる。 幸いにしてロキソニンがよく効くので、たいていの場合は痛み止めを飲んでベッドに横になって薬が効くまで呻いているんだけど、「常に痛すぎる→断続的に痛くなる」の経過を経て効いてくるんだ。 で、この断続的に痛いステージの、痛みの波が引いてる瞬間に意識がなくなる。 今まではずっと自宅だったから、寝てるのかな~と思っていたんだけど、たまたま友達と生理痛の話をしてて、どうしても痛み止め飲むと意識なくなっちゃうよね~寝てるのかなアハハっていうことを言ったら「え、普通そんなのならないよ…それ失神してるんじゃないの?」と言われてしまった。 え!?と思ったけど、でも自分は比較的痛くないタイミングで意識がなくなってるしなぁ…やっぱり薬の副作用で寝てるんじゃないかなぁ、と思っていた。 ところが、今日予想して

    激痛を感じている時に痛み止めを飲むと、いつも意識がなくなるけどなんでなんだろう
    cloq
    cloq 2017/06/28
    こわE
  • カイミン

    昨日の22時に寝た。 目が覚めた瞬間、 「よっしゃ!よく寝た!起きて仕事行くか!」 と思ったがまだ2時だった。

    カイミン
    cloq
    cloq 2017/06/28
    お、俺はワルだから深夜に起きてしまっても仕事行くかと思ったら仕事に行っちまうんだぜ。働かなアンタぐぁしですよ!!! 餓死!!!
  • 人の気持ちが分からない。NPCのように感じていた

    私は幼い頃から他人の気持ちが分からなかった。あるいは、心を持っている人間は私だけで、それ以外の人間は心を持たないNPCのように見えていたのかもしれない。これは人として当たり前のことなのかもしれないが、高校生ぐらいになったとき「そうか、相手も人間なんだから私とは違う心・意思を持っているんだ」と気がついた。 転じて、私は人の気持ちが理解できないことが分かった。例えば相手はほんの冗談で言ったつもりの言葉を真に受けて怒ってしまったり、仕事の場面では、上司が暗に示している言葉の真意が理解できないこともあった。しかし、小説を読んでいると各々の登場人物の心理は読むことができるし、解釈した心情が間違っていることもほとんど無かった。 今でも人と接していると、この人が当に意思を持っているのか心配になる時がある。 もちろん、その人には自我があり心がある。だが、不意にそれが不思議・・・・・・というと語弊はあるが

    人の気持ちが分からない。NPCのように感じていた
    cloq
    cloq 2017/06/28
    人の気持は分からない。分かったような気がするだけ。分からせたような気がするだけ
  • 規制緩和で犠牲となる動物たち

    加計学園問題を巡り、獣医学部の規制が、国民のためなのか、獣医師会のためなのか?という議論が交わされています。 規制が緩和され獣医師の数が増えれば、競争原理が働き、動物の治療費が安くなるかもしれません。 また、腕の悪い獣医師は競争過程で淘汰されてしまうのを恐れているのかもしれません。 その他にも、新設の結果、獣医学部が法科大学院のように潰れてしまい、私学助成金などの我々の税金が、結果として無駄なってしまうかもしれないという問題点があります。 しかし、ここには、重大な視点が欠落しています。それは、動物の視点です。 「国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る。」とはマハトマ・ガンジーが残したとされる言葉です。 獣医師になるためには多くの動物の犠牲が必要であることは、言うまでもありません。 解剖、手術、動物実験等様々な用途で、動物が使用されます。使用される動物としては、マウス、犬

    規制緩和で犠牲となる動物たち
    cloq
    cloq 2017/06/28
    殺生は無駄にするものではないが、魂などというものはない。だから動物たちが浮かばれることはない
  • 犯したくなりませんか?

    性的欲求の問題について書く。 街中を歩いたり、電車に乗ったりしている時の事。目の前の、スカートを履いた制服姿の若い肉体に欲情する。この感情は誰にも止めることは出来ない。もちろん、社会で生きているので、「絶対に法は犯さない」という明確な意志はその時も持ち出すが、それでも「スカートを犯したい」という感情はどうしたって湧いてくる。 性犯罪のニュースがたまに流れてくる。それを見ると、「ああ、実行するか実行しないかそれだけの違いで、それ以外は同じなんだな」と思う。ただそれだけの違い。 今後も生まれてくるであろう感情。それを実行に移すことは絶対にしないが、そういう感情・欲求を持ってしまう俺は少数派なのだろうかという事が気になる。このエントリーを通じてそれを知れたら嬉しい。 あなたはどうだろうか。犯したくなりませんか? 追記:12:46 ″うつ気味で性欲も減退している。お前は暇で幸せなんだな。″ なるほ

    犯したくなりませんか?
    cloq
    cloq 2017/06/28
    わからない。したいと言えばしたい、したくないと言えばしたくないことになる。いずれにせよ思う感じる考えるは言ってはじめてそうであったことと遡って決定される。後ろめたいなら、黙って反省すればいいこと
  • 毎週実験レポート2個こなしてるから、わしは偉い わしはすごい 課題してな..

    毎週実験レポート2個こなしてるから、わしは偉い わしはすごい 課題してない日が無い バイト減らしたい 都会の女はクソや わしはもうストレスで、だめや 全員死ねとしか思えん 先週の課題とバイト地獄が終わったと思ったら、さらに増えてやってきたし、研究室で闇かかえて、もう限界や わしは来人語を理解できるはずなんや 早く戻りたい これで精神壊さない奴おるんか また胃が痛くなってきた 一度精神壊れたらもう2度と完治は無いねんぞ 理系いって精神壊す話はよく聞いてたけど、まさか当事者になるとは思わなかった いろんな要素が絡み合ってるのがやばいな休学して金稼ぐのが正解なのかな マイナスの人生をゼロにしたいだけだからそのために大学いってるから、悠長なことやってられんけど、休学なら授業料ゼロだからな 胃が痛いし、顔中が熱い 明日の生活に怯えながら膨大な課題と勉強こなさなきゃいけないのに生きるためのバイトで時

    毎週実験レポート2個こなしてるから、わしは偉い わしはすごい 課題してな..
  • シンゴジラのメイキングが上がってたから見たけどやはりハリウッド映画と..

    シンゴジラのメイキングが上がってたから見たけどやはりハリウッド映画と見比べてかなり劣るよな。 映画は期待してたから映画館で見たけど、CGの合成臭が違和感バリバリであまり楽しめなかった。 メイキングではミニチュアセットでの風景もあって、そちらの方がずっと自然で臨場感もあって、 まだまだ日CGはミニチュアセットに追いついてないなって感じがした。

    シンゴジラのメイキングが上がってたから見たけどやはりハリウッド映画と..
    cloq
    cloq 2017/06/28
    正直最初の尻尾が海から出てきたところで「大丈夫かこの映画」と思ったけど話が進むにつれて違和感が段々になくなってきたので手を抜くところは抜いたリーズナブル設計なのかと一人で納得してた
  • ヘンリー・ダーガーの非現実の王国を紹介称賛してるやつ

    まず読破してないだろ

    ヘンリー・ダーガーの非現実の王国を紹介称賛してるやつ
    cloq
    cloq 2017/06/28
    ペリーローダンシリーズってやっぱり日本でもドイツでも全巻読破してる人いるんだよなあって思ってた
  • みんな増田の下書きはどうしてるの?メモ帳で保存?投稿までに記事を練る..

    みんな増田の下書きはどうしてるの?メモ帳で保存?投稿までに記事を練るために、登録する前に保存する機能がほしい。

    みんな増田の下書きはどうしてるの?メモ帳で保存?投稿までに記事を練る..
    cloq
    cloq 2017/06/28
    はてなブログの下書き機能を使う