ブックマーク / natalie.mu (20)

  • Perfume・のっちの新連載企画会議 | のっちはゲームがしたい! 第0回

    ──例えば「のっちさんが好きなゲームクリエイターに会いに行く」というのはどうですかね? そうですね。ただ、物作りをしている人がインタビューされるときって、話を聞く人が全部の作品を知ってくれてて、自分が言ったことを全部わかってくれるほうがやっぱりうれしいと思うんですよ。「そんなことも知ってくれてるんだ!」って。でも私は、そこまで詳しく知ってる作品はわずかしかなくて。 ──まあ、ゲームのライターをやってるわけではないですしね。 逆に、知りすぎていても聞くことがないというのもありますよね。私は「ニーア オートマタ」っていうゲームが大好きで。関連書籍も買って、ディレクターさんやプロデューサーさんがトークしてるニコ生とかも全部観てるので、知らないことがあんまりないなって(笑)。会えたらうれしいけど、ゲームと関係ないプライベートなことしか聞くことがない(笑)。 ──のっちさんがやってみたいことは何かあ

    Perfume・のっちの新連載企画会議 | のっちはゲームがしたい! 第0回
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2020/01/02
    ゆるさが良いので連載追いかけよう~!ゲーム好きだけど下手だからゲーム系記事は敷居が高かったんだよね。
  • ドラマ「聖☆おにいさん」“第I紀”をNHKで放送、全3回のオムニバス形式

    ドラマ「聖☆おにいさん」“第I紀”をNHKで放送、全3回のオムニバス形式 2019年5月20日 10:00 4271 60 コミックナタリー編集部 × 4271 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1602 2124 545 シェア

    ドラマ「聖☆おにいさん」“第I紀”をNHKで放送、全3回のオムニバス形式
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2019/05/20
    録画予約しとこー!
  • 「魔法騎士レイアース」初のゲームコラボ、椎名へきるらの新録ボイスが楽しめる

    「魔法騎士レイアース」初のゲームコラボ、椎名へきるらの新録ボイスが楽しめる 2018年9月14日 19:27 6452 116 コミックナタリー編集部 × 6452 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3586 2764 102 シェア

    「魔法騎士レイアース」初のゲームコラボ、椎名へきるらの新録ボイスが楽しめる
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2018/09/15
    懐かしい~!!
  • 「バイプレイヤーズ」続編!遠藤憲一、大杉漣たちが無人島でサバイバル

    「バイプレイヤーズ」続編!遠藤憲一、大杉漣たちが無人島でサバイバル 2018年1月3日 7:00 3982 69 ステージナタリー編集部 × 3982 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1975 1878 129 シェア 松居大悟らが監督を務め、2017年1月に放送開始されたドラマ「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」。その続編となる今回も、遠藤憲一、大杉漣、田口トモロヲ、松重豊、光石研が人役で出演し、ジャスミン役の北香那が続投する。なお前作に出演した寺島進は、スケジュールの都合で今回は出演しない。 前作で共同生活を経験した遠藤たち“バイプレイヤーズ”が、テレビ東京の朝ドラマ「しまっこさん」で共演することに。なぜかロケ地を間違えた一行は、無人島に漂流し、島でのサバイバル生活を強いられる。5人の失

    「バイプレイヤーズ」続編!遠藤憲一、大杉漣たちが無人島でサバイバル
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2018/01/03
    見なきゃ!!!!!!!!!!
  • 「あらびき団」年末に朝まで4時間!「あら-1グランプリ」開催(コメントあり)

    あら削りな一芸を持ったパフォーマーを紹介する番組「あらびき団」がTBSに登場するのは今年2017年7月の「あらびき団夏祭り2017」以来のこと。昨年2016年12月にも合計3時間の「あらびき団オールナイト祭!」が放送されており、今回は4時間のボリュームで深夜にあらびき芸を届ける。番組内で実施されるのは、来年2018年にブレイクする芸人を発掘するためのお笑い賞レース「あら-1グランプリ」だ。初代王者のバターぬりえ、2代目王者のハリウッドザコシショウに続き、3代目王者となるのは誰なのか。 なお約3年ぶりのリリースとなるDVD「あらびき団復活記念公演~やっと地上波に帰ってきたSP2017~」が来月12月27日に発売される。「あらびき団オールナイト祭!」と「あらびき団夏祭り2017」の中から厳選された内容なので併せてお見逃しなく。 ライト東野(東野幸治) コメント昨年の年末に3時間放送し、夏に1時

    「あらびき団」年末に朝まで4時間!「あら-1グランプリ」開催(コメントあり)
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2017/11/21
    観ないと!!
  • 「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」(コメントあり)

    「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」 2017年11月21日 7:00 8589 308 コミックナタリー編集部 × 8589 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4421 3335 833 シェア

    「孤独のグルメ」大晦日の夜に新作放送!松重豊「テレ東はこの時間帯を捨てた」(コメントあり)
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2017/11/21
    もちろん観ます
  • 大武政夫「ヒナまつり」がテレビアニメ化、ヤクザと超能力少女の同居コメディ

    大武政夫「ヒナまつり」がテレビアニメ化、ヤクザと超能力少女の同居コメディ 2017年9月13日 0:00 6335 378 コミックナタリー編集部 × 6335 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3883 2286 166 シェア

    大武政夫「ヒナまつり」がテレビアニメ化、ヤクザと超能力少女の同居コメディ
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2017/09/13
    遂にきた!!!
  • 中村獅童×初音ミク超歌舞伎「花街詞合鏡」、コメント付きでNHKに登場

    中村獅童×初音ミク超歌舞伎「花街詞合鏡」、コメント付きでNHKに登場 2017年5月23日 17:04 473 33 ステージナタリー編集部

    中村獅童×初音ミク超歌舞伎「花街詞合鏡」、コメント付きでNHKに登場
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2017/05/23
    コメント付きかー!気になるから見よう。
  • 「ポーの一族」宝塚花組にて舞台化、2018年に上演

    1970年代に別冊少女コミック(小学館)にて連載された「ポーの一族」は、少年の姿のままで永遠を生きる吸血鬼・エドガーを主人公に描く物語。舞台ではトップスターの明日海りお、トップ娘役の仙名彩世が主演を務め、小池修一郎が脚・演出を担当する。 同作を「いつかミュージカル化したい」と夢見て宝塚歌劇団に入団したという小池。彼が1985年に萩尾に舞台化を申し出て以来、萩尾自身もあらゆる上演希望を断り続けていたが、このたびついに舞台化が実現した。なお宝塚大劇場での公演は2018年1月1日から2月5日にかけて、東京宝塚劇場での公演は2月16日から3月25日にかけて実施。チケットの一般前売り発売は、宝塚大劇場公演が12月2日、東京宝塚劇場公演が2018年1月14日に行われる。 また月刊flowers(小学館)にて連載中の「ポーの一族 ~春の夢~」は、7月10日に単行化。こちらもあわせてチェックしておこう

    「ポーの一族」宝塚花組にて舞台化、2018年に上演
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2017/05/23
    遂にきたか…!
  • 「日ペンの美子ちゃん」が約10年ぶりにリニューアル!6代目は服部昇大が担当

    ペン習字研究会のイメージキャラクター「日ペンの美子ちゃん」が、約10年ぶりにリニューアル。6代目の「日ペンの美子ちゃん」を、「今日のテラフォーマーズはお休みです。」「魔法の料理 かおすキッチン」などで知られる服部昇大が手がけることが明らかになった。 1972年に誕生した「日ペンの美子ちゃん」は、マンガ雑誌の裏表紙などに掲載された広告の9コママンガを中心に親しまれ、これまで5人の作家によって描かれてきた。そしてデビューから45周年となる2017年に、服部が6人目の作家となることが決定。明日1月6日から、Twitterの公式アカウント(@nippen_mikochan)で服部による新作マンガや最新情報が公開されていく。 服部は70年代の少女マンガ風のタッチを得意としており、「日ペンの美子ちゃん」のパロディキャラクターで日語ラップについて解説するマンガ「日ポン語ラップの美ー子ちゃん」をWe

    「日ペンの美子ちゃん」が約10年ぶりにリニューアル!6代目は服部昇大が担当
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2017/01/06
    美子ちゃんの作画についてあまり注視していなかったけど、単純に9年に1度ぐらいの頻度で作画担当者変わってたのか…!
  • 百田夏菜子がNHK連続テレビ小説にレギュラー出演、ヒロインとともに会社創設

    「べっぴんさん」は4月から放送中の「とと姉ちゃん」に続く、2016年度後期のNHK連続テレビ小説。戦後の焼け跡の中で、娘のため、女性のために子供服を作るヒロインと、その家族や仲間たちが夢に向かう物語が描かれる。番組名に含まれる「べっぴん」は現在は美しい女性を表すが、江戸時代には「別品」と記して「特別によい品物」を表す言葉。ヒロインが真摯に作り上げる子供服は、それを着せる母親や着る子供にとって愛情に包まれた「別品」であることから、このタイトルが付けられた。 ヒロイン・坂東すみれを演じるのは、オーディションにより2261名の中から選ばれた芳根京子。百田はすみれの学生時代の友人で彼女の子供服会社の創設メンバーとなる、お調子者で手先が器用な多田良子を演じる。 彼女たちとともに子供服会社で働くのは、谷村美月扮する小野明美と、土村芳扮する田坂君枝。すみれの両親は生瀬勝久と菅野美穂が演じ、このほか蓮佛美

    百田夏菜子がNHK連続テレビ小説にレギュラー出演、ヒロインとともに会社創設
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2016/05/17
    楽しみー!!!
  • 浜田ばみゅばみゅ、ヤスタカ書き下ろし「なんでやねんねん」でCDデビュー

    浜田ばみゅばみゅ、ヤスタカ書き下ろし「なんでやねんねん」でCDデビュー 2015年11月16日 0:00 31623 369 音楽ナタリー編集部 × 31623 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 19161 11411 1051 シェア

    浜田ばみゅばみゅ、ヤスタカ書き下ろし「なんでやねんねん」でCDデビュー
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2015/11/17
    遂にきたー!この日を待っていた!!
  • となりのYJ発、WEBマンガ投稿コミュニティ「あしたのヤングジャンプ」

    同サイトでは、全投稿作品をヤンジャン編集部がチェックし、一部の作品をとなりのヤングジャンプにも掲載。6月にマンガ投稿が可能になるプレオープン、その数カ月後に、投稿されたマンガを利用者が読めるようになるオープンを予定している。 なおフリー投稿のほか、編集部が出題したお題に合わせた投稿も受け付ける。第1回のお題は「1ページ」。コマ数は問わず、1ページのみで読者を惹きつけるシチュエーションや、キャラクターが登場する作品を募集している。

    となりのYJ発、WEBマンガ投稿コミュニティ「あしたのヤングジャンプ」
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2015/04/20
    チェックしとこー
  • 新テニスの王子様×ローソン、跡部王国建国記念のバスローブ当たるフェア

    劇中に登場する跡部景吾の持ち技「跡部王国」が初披露された1月6日を祝うべく、ファンの間で記念日として浸透した「跡部王国建国記念日」。キャンペーンでは対象の飲料品を購入した人に、「跡部王国建国記念」と銘打ったバスローブとアニメで跡部役を務める諏訪部順一の直筆サイン色紙のセットや、スノードームなどを贈呈する。レシートに印字されるIDをキャンペーンサイトに入力し、ポイントを集めて応募しよう。 またウェファーチョコやティッシュ、アクリルキーホルダーをはじめとした、同作のオリジナルグッズも販売。対象のお菓子を2個購入した人へは、先着で全6種類のクリアファイルをプレゼントする。 「新テニスの王子様」レシートIDキャンペーン コース一覧A賞:「オリジナル跡部王国建国記念バスローブ&諏訪部順一さん直筆サイン入り描き下ろしイラスト色紙」10ポイント B賞:「オリジナル跡部王国建国記念スノードーム」40ポイン

    新テニスの王子様×ローソン、跡部王国建国記念のバスローブ当たるフェア
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2015/01/05
    このセンス好きwww
  • ももクロ有安杏果、インフルエンザで紅白欠場

    彼女は昨日12月29日の夜に発熱し、翌朝病院で診察を受けた結果インフルエンザに感染したことが判明。現在は自宅で療養しているという。彼女は医師の診断に従って「NHK紅白歌合戦」への出場をやめ、治療に専念するとのこと。なお、ももクロは残りの4人のメンバーで番組に出演する。 有安は昨日12月29日には東京・NHKホールで行われた「NHK紅白歌合戦」のリハーサルで元気な姿を見せていたが、日午前中に行われた最終調整は欠席していた。

    ももクロ有安杏果、インフルエンザで紅白欠場
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2014/12/31
    残念だけどとにかくお大事に!!ももかが居ないことで何らかのアドリブが入ると思うので、それを楽しみにしておこう。
  • ナタリー×an 教えて!センパイ~あの頃のバイト生活~ 東村アキコの場合 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー PowerPush - ナタリー×an 教えて!センパイ~あの頃のバイト生活~ 東村アキコの場合 1年間にわたってお届けしている、アルバイト・求人情報サイト「an」とナタリーとのコラボレーション連載企画「教えて!センパイ~あの頃のバイト生活~」。第5弾には、「メロポンだし!」「海月姫」「かくかくしかじか」など、多くの人気連載を抱える東村アキコが登場してくれた。大学時代から多くのアルバイトを経験してきたという彼女の、作家としてのルーツが垣間見えるエピソードが満載だ。 なおanの特設サイトでは、事前に寄せられたバイトに関する質問や悩み相談への東村による回答が掲載されているので、こちらも併せてチェックしてほしい。 取材・文/岸野恵加 撮影/小坂茂雄 レジを担当したら、マイナス3億円になっちゃった ──東村さんとアルバイトといえば、自伝的作品「かくかくしかじか」に登場した古屋で

    ナタリー×an 教えて!センパイ~あの頃のバイト生活~ 東村アキコの場合 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2014/12/15
    東村さんがブログに書いてたやつ。
  • 「クズの本懐」特集、横槍メンゴ×GARNiDELiA座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー PowerPush - 横槍メンゴ「クズの懐」 横槍メンゴ×GARNiDELiA 3人の友達が繰り広げる「クズの懐」放談 月刊ビッグガンガン(スクウェア・エニックス)で連載中の横槍メンゴ「クズの懐」。ある秘密を共有する高校生同士の痛々しい恋愛模様をエロティックに描き出す純愛ストーリーだ。 今回コミックナタリーでは「クズの懐」4巻の刊行を記念して、横槍と、彼女と旧知の仲の音楽ユニット・GARNiDELiAのメイリア、tokuの鼎談をセッティング。友人同士として、クリエイター同士としてお互いを認めあう3人にその意外な出会いや「クズの懐」の魅力、GARNiDELiAの魅力を大いに語ってもらった。 取材・文/成松哲 横槍メンゴ 久しぶりー! メイリア ホントに久しぶりだよね。でもこうやって仕事の場でヨリちゃん(横槍)に会うのってなんか不思議(笑)。 ──あっ、そうか。皆

    「クズの本懐」特集、横槍メンゴ×GARNiDELiA座談会 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2014/12/10
    後で読む!
  • 「ぼく地球」3rdステージへ突入、新章は「ぼくは地球と歌う」

    「ぼく地球」3rdステージへ突入、新章は「ぼくは地球と歌う」 2014年11月26日 0:01 4607 168 コミックナタリー編集部 × 4607 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4263 2206 302 シェア

    「ぼく地球」3rdステージへ突入、新章は「ぼくは地球と歌う」
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2014/11/26
    びわたりセンセーの継続力すごいな。1巻で聖闘士星矢ネタぶっ放してた頃のことが懐かしい。
  • なかよし名作総選挙!あずきちゃん、きん注、微笑寮など10作品

    少女マンガ誌・なかよし(講談社)が、12月1日発売の2015年1月号にて創刊60周年を迎える。これを記念して、日11月10日より「なかよし60周年名作総選挙」が開催。票数の集まった作品を、当時の単行そのままに復刻出版する。 対象タイトルは、秋元康原作による木村千歌「あずきちゃん」、雪室俊一原作によるたかなし▽しずえ「おはよう!スパンク」、部ねこ「きんぎょ注意報!」、高階良子「地獄でメスがひかる」、川村美香「だぁ!だぁ!だぁ!」、吉田玲子シナリオによる征海未亜「東京ミュウミュウ」、あさぎり夕「なな色マジック」、秋元奈美「ミラクル☆ガールズ」、早稲田ちえ「―女神―」、遠藤察男原作によるあゆみゆい「ようこそ!微笑寮へ」の合計10作品。 投票は全国の「なかよし60周年パートナー店」にて受付中。書店で配布されている専用の投票用紙を用いて、2015年3月31日までに応募しよう。パートナー店はなか

    なかよし名作総選挙!あずきちゃん、きん注、微笑寮など10作品
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2014/11/11
    このラインナップならミラクルガールズかなと思うけどめっちゃ悩む…!!
  • ももクロ主演で「幕が上がる」映画&舞台化

    ももいろクローバーZが主演を務める映画「幕が上がる」が、2015年2月28日に公開されることが決定。さらに同作の舞台も、ももクロ主演で2015年5月より上演されることが発表された。 映画と舞台はともに、劇作家の平田オリザによる青春小説「幕が上がる」を原作とした作品。弱小高校演劇部が、元・学生演劇の女王だった新任教師・吉岡美佐子とともに全国大会を目指すストーリーが展開される。映画および舞台の監督・演出は「踊る大捜査線」シリーズを手がけた広克行が担当する。配役も発表され、百田夏菜子が演劇部部長の高橋さおりを演じることを筆頭に、玉井詩織は3年の橋爪裕子、高城れには3年の西条美紀、有安杏果は演劇強豪校からの転校生・中西悦子、佐々木彩夏は2年の加藤明美を演じる。また映画版の吉岡美佐子役には黒木華が起用され、そのほかムロツヨシ、清水ミチコ、志賀廣太郎も出演する。 広は映画について「オリザさんが書か

    ももクロ主演で「幕が上がる」映画&舞台化
    clucklucklucky
    clucklucklucky 2014/11/05
    見に行こ!!\(^o^)/
  • 1