タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (74)

  • 自販機とじゃんけん勝負! 相手はツインテールの「さくらさん」 JR東京駅などに設置

    JR東日クロスステーションは5月11日から、AIを搭載した飲料自動販売機の実証実験を、新宿駅など都心の主要駅で行う。 カメラが顧客の顔を認識し、年代に合った商品を紹介する他、ディスプレイに映ったツインテールの女性キャラ「さくらさん」とじゃんけんしたり、占いゲームしたりもできる。コロナ禍でも「自販機で双方向コミュニケーションを実現」するとしている。 自販機正面の15インチのディスプレイに、ツインテールの女性キャラ「AIさくらさん」のアニメーションを表示。さくらさんは、タッチパネルの操作に対応して商品の説明などを行う他、口頭の質問にも答えられる。ディスプレイの下部にセンサーを設置することで、非接触操作にも対応した。 客は、さくらさんとおみくじを引いたり、じゃんけん勝負をしたりできる。おみくじの結果に応じておすすめ商品が表示され、じゃんけんに勝つと、自販機と連携したスマホアプリ「アキュアパス」

    自販機とじゃんけん勝負! 相手はツインテールの「さくらさん」 JR東京駅などに設置
    cnln
    cnln 2021/05/11
    本田圭佑とじゃんけんさせたら良かったのに
  • ここまでできる日本語ディクテーション 「句読点自動認識」に「会話文書き起こし」、Microsoftの2つの「日本語認識」を試す

    ここまでできる日語ディクテーション 「句読点自動認識」に「会話文書き起こし」、Microsoftの2つの「日語認識」を試す(1/3 ページ) 音声による日語の認識は、過去に比べずいぶん進化してきた。日常的に使っている方も多いだろう。 もちろん、まだまだ未成熟で、完璧ではない。使うシーンによっても精度はかなり変わる。だからこそ、「まだ使えるものではない」と思っている人も少なくなさそうだ。 そんな中、最近「あれ、すごいぞ」と思ったのが、Microsoft音声認識技術。特に、Wordに組み込まれた「ディクテーション」と、「Group Transcribe」というアプリだ。他のものと比較しつつ、これらがどうすごいのか、ちょっと紹介してみたいと思う。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです

    ここまでできる日本語ディクテーション 「句読点自動認識」に「会話文書き起こし」、Microsoftの2つの「日本語認識」を試す
    cnln
    cnln 2021/04/08
    気になる
  • 「たわし」を枕にしたら注文殺到、なぜ?

    枕用の「たわし」がヒットしている。別にジョークグッズではない。巨大なたわしに頭を載せて眠るという至って真面目な商品だ。頭皮をほぐすヘッドスパの専門店「悟空のきもち」を運営するゴールデンフィールド(大阪市)がたわしメーカーなどと開発したもので、適度な刺激が眠りを誘うという触れ込みに注文が殺到している。 昨年発売の第1弾「睡眠用たわし」は年間約3万個を売り上げた。伊勢丹新宿店(東京都新宿区)と共同開発した改良版の「熟睡用たわし」(税抜き9800円)も5月9日に発売したばかりだが、同店の通販サイトには既に3000個超の事前予約が押し寄せ、今は3ヶ月の入荷待ち。ゴールデンフィールドの担当者は「睡眠のためには枕よりたわしが優れている」とまで言い切る。成功の裏には、わざと奇策に走るのではなく、自社の持つノウハウと思い付きをきちんと生かした地道な開発方針があった。 彼氏とのけんかで偶然、たわしと出会う

    「たわし」を枕にしたら注文殺到、なぜ?
    cnln
    cnln 2021/04/05
  • 「カップヌードル」の残り汁を固めるパウダー、日清が小林製薬と共同開発

    日清品は3月29日、インスタント麺「カップヌードル」の残ったスープの捨て場所に困った時に役立つ「残ったスープ固めるパウダー」を発表した。小林製薬と共同開発。固めたスープは“燃えるゴミ”として捨てられるという。 スープの残った容器にパウダー1包を投入。10秒ほどぐるぐるとかき混ぜ、しばらく放置すると固まる。残ったスープの量や温度、味などによって固まるまでの時間は異なる。 固まったスープは容器ごと燃えるゴミとして捨てられるため、アウトドアの事などスープを捨てる場所に困るシチュエーションで役立つとしている。 日清はパウダーを公式オンラインストアでカップヌードルシリーズの販売促進に活用。29日から1ごとにパウダー1包をプレゼントする。限定1万包。 関連記事 冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」登場 人気店のラーメンを24時間買える 都内を中心とした人気ラーメン店のラーメンや餃子が冷凍された

    「カップヌードル」の残り汁を固めるパウダー、日清が小林製薬と共同開発
    cnln
    cnln 2021/03/29
    トイレに流してた
  • LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」

    メッセージアプリ「LINE」のユーザー情報のデータ管理を巡る問題で、LINE社が自治体向けに当初、「個人情報は日で管理している」などと説明し、出澤剛社長が「説明が不十分だった」と謝罪していたことが分かった。 LINEは自治体向けに情報発信用の公式アカウントや、新型コロナウイルスワクチンの予約システムを提供している。出澤社長は3月24日にオンラインで開催された自治体向け説明会に出席し、会合の冒頭で「(一連の問題で)自治体やユーザーに多大なる心配をおかけすることになり、心からおわび申し上げる」と改めて陳謝。その上で、過去に公表していた資料で、データセンターに関する説明に誤解を招く表現があったとして重ねて謝罪した。 LINEの担当者は、データ管理について企業や自治体に説明冊子の「LINEの個人情報を取り扱う主要なサーバは日のデータセンターで管理」と記載していた部分を引用して回答していた。しか

    LINE、自治体に当初「個人情報は日本で管理」と説明 出澤社長が謝罪「説明が不十分だった」
    cnln
    cnln 2021/03/26
  • 新生「nasne」を試す! 競合TVチューナーと使い比べてみた

    新生「nasne」を試す! 競合TVチューナーと使い比べてみた:いよいよ姿を現した新生「nasne」(1/4 ページ) バッファローから、ネットワークレコーダー「nasne」(ナスネ)の新モデル(NS-N100)が登場した。これまで、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(当時はソニー・コンピュータエンタテインメント)が販売していた同名モデルを継承した製品で、外観はほぼそのままに、大容量ドライブ対応など一部の機能が進化している。 バッファローの「nasne(ナスネ)」は3月下旬発売 PlayStation 5版「torne(トルネ)」も2021年末めどに登場 その系譜ゆえ、PlayStation 4(PS4)の周辺機器という印象が強い製品だが、実際にはPS4がない環境でも、PCやスマホ、タブレットと組み合わせてTVの視聴および録画が行える、汎用(はんよう)性の高い製品だ。 今回は、i

    新生「nasne」を試す! 競合TVチューナーと使い比べてみた
    cnln
    cnln 2021/03/25
  • 「nasne」復活の裏側で何があったのか バッファロー・SIEのキーマンに聞く

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2012年に発売したネットワークレコーダー「nasne」(ナスネ)。19年に出荷を終了して以降、多くのファンが復活を望んでいたが、バッファローがその新モデルを発売すると発表したのは20年10月のことだった。 新しいnasneのハードウェアは、すでに生産を終了しているSIEからノウハウを継承したバッファローが開発し、21年3月末に税込2万9800円で発売。SIEはコンパニオンアプリ「torne」(トルネ)の開発やネットワークサービスの運営を継続する。 この異色のコラボレーションはどのようにして生まれ、いかにして製品化に漕ぎつけたのか。バッファローとSIE、両社のキーマンに話を聞きながら、nasneの終焉と復活、そして新しいnasneについて探っていく。 「nasneを残したい」思いが重なり生まれたタッグ そもそもSIEがnasneの販売を

    「nasne」復活の裏側で何があったのか バッファロー・SIEのキーマンに聞く
    cnln
    cnln 2021/03/18
  • 定規やコンパスを使わず、紙にきれいな線を描ける触覚ペン「Phasking on Paper」

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

    定規やコンパスを使わず、紙にきれいな線を描ける触覚ペン「Phasking on Paper」
    cnln
    cnln 2021/01/29
    円と直線は不要だけど、ベジェ曲線とか遠近法も描けるのはもしかしたらすごいのかもしれない?
  • 交通系ICカードが駅の入場券に Suicaなど10種類 JR東が3月開始

    JR東日は1月19日、交通系ICカードを駅の入場券として使えるサービス「タッチでエキナカ」を3月13日に始めると発表した。顧客がSuicaなどを使って同じ駅の改札を出入りすると、入場料を残高から自動で引き落とす。送迎や通り抜けをしやすくし、駅ナカ施設の利用を増やす。 実施エリアは首都圏、新潟県内、仙台市内のうち、Suicaでの乗降に対応している駅。対象のICカードはSuicaに加え「PASMO」「Kitaca」「TOICA」など計10種類。「モバイルPASMO」や「モバイルSuica」、Apple Pay向けSuicaも含める。仙台エリアでは「icsca」も対象になる。 改札内の滞在は2時間まで認める。入場料は150円で、東京駅など一部の駅では140円。私鉄への乗り換え改札口や簡易改札機、新幹線の改札機では、サービス開始後も従来の入場券が必要な場合がある。 関連記事 Suicaが駅の入場

    交通系ICカードが駅の入場券に Suicaなど10種類 JR東が3月開始
    cnln
    cnln 2021/01/19
    今まで出来なかったことをしらなかった…
  • Twitter、米大統領政権の公式アカウントを1月20日の就任式でリアルタイムに切り替え

    Twitterは1月15日(現地時間)、米大統領とその政権の公式Twitterアカウント移行について説明した。米国の大統領は、1月20日の就任式でドナルド・トランプ氏からジョー・バイデン氏に正式に交代する。Twitterが大統領の公式アカウントとして設定している「@POTUS」をはじめとする政府関連の公式アカウントを、同日正午(日時間の21日午前2時)に予定されているバイデン氏の宣誓のタイミングで「リアルタイムに」新政権に移行する計画。 2017年のバラク・オバマ氏からトランプ氏への政権移行の際は、オバマ氏の@POTUSのフォロワーがそのままトランプ氏に引き継がれたが、今回は引き継がれない。各公式アカウントのフォロワーにはアプリ内アラートなどで新政権になってもアカウントをフォローするかどうか選択するよう促される。 現在の@POTUSによるトランプ氏のツイートは、オバマ氏の「@POUTS

    Twitter、米大統領政権の公式アカウントを1月20日の就任式でリアルタイムに切り替え
  • 新型コロナの新規陽性者数、2月6日に1万人超えか Googleが予測データを更新

    Googleは1月12日、日国内における新型コロナウイルスの新規陽性者数が今後1カ月間で計23万4000人とする新たな予測を公開した。日別では2月6日に新規陽性者数が初の1万人超えになると予測している。 Googleは、AIを活用した新型コロナウイルス感染予測サービス「COVID-19感染予測(日版)」で、1月10日から2月6日までの28日間の新規陽性者数が23万4024人、死亡者数が4118人と予測。前回の予測(1月5日から2月1日が対象)では陽性者数が14万6729人、死亡者数が3165人と予測していたため、陽性者数、死亡者数ともに増加した。約1カ月で1月9日までの国内の累計陽性者数(27万8762人)と死亡者数(3995人)に近い数値に達するという結果となった。 一方、日別のピークとしていた1月14日の新規陽性者数は7378人となり、8日までに発表していた8984人から下方修正

    新型コロナの新規陽性者数、2月6日に1万人超えか Googleが予測データを更新
    cnln
    cnln 2021/01/12
    前の記事 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news102.html では日別陽性者が減少に転じる予測だったのに今回はずっと増加し続けると予想されてる。緊急事態宣言とは一体何なのか。
  • ラズパイで自宅ファイルサーバを作る

    小さなマイクロコンピュータ「Raspberry Pi」(通称ラズパイ)で作る、自分だけのガジェット。ネット経由でアクセスできる自宅ファイルサーバをラズパイで構築してみます。 小さなマイクロコンピュータ「Raspberry Pi」(以下、ラズパイ)を使って、いろんなものを作ってみる連載。ついにラズパイの新モデル「Raspberry Pi 4 Model B」が日でも正式に手に入るようになりました。心臓部となるSoCは「Broadcom BCM2837B0」から「Broadcom BCM2711」に変更。それに伴ってCPUがクアッドコアの「Cortex-A53 1.4GHz」からクアッドコアの「Cortex-A72 1.5GHz」へと進化しました。 SoCの製造プロセスも40ナノメートルから28ナノメートルに進化したため、システム全体のパフォーマンスは「Raspberry Pi 3 Mod

    ラズパイで自宅ファイルサーバを作る
    cnln
    cnln 2020/10/15
  • 3万円しない光造形3Dプリンタ、セットアップして印刷してみた

    3万円しない光造形3Dプリンタ、セットアップして印刷してみた:3Dプリンタ買っちゃいました(1/3 ページ) 連載第1回は3Dプリンタの仕組みを解説しただけで終わってしまい、物足りなかった方もいたようだが、第2回でようやくセットアップを開始する。 「これでテレワークを乗り切る」と断言して導入した3Dプリンタ。ごく限られた観測範囲内だが、すごい3Dプリンタのブームが起きている感じがする。3Dプリンタはプロセスに長時間を要することがデメリットだが、自宅に長時間いることで、それをマイナスとは感じなくなる。 むしろ、完成を待ちながら仕事をしている数時間が楽しみな、ポモドーロメソッドならぬ3Dプリンタメソッドとかが生まれてきそうでもある。まあそれは冗談としても、人と会わない生活に張りというかゆとりというか、そういうのが生まれる。まあ、ずーっと音を出して仕事をしているのが近くにいると、「自分だけが働い

    3万円しない光造形3Dプリンタ、セットアップして印刷してみた
  • 「ぷよぷよ」のプログラミング教材、セガが無料提供 “ぷよ”の移動や色指定でゲーム制作体験

    セガは6月25日、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを使ったプログラミング教材「ぷよぷよプログラミング」を、26日から無料で提供すると発表した。 ぷよぷよプログラミングは、Webシステムの開発を手掛けるアシアル(東京都文京区)のプログラミング学習ツール「Monaca Education」上で使える教材。インターネット環境があればOSの種類に関係なくWebブラウザから操作できる。 利用者は、HTML5やJavaScriptで書かれたソースコードを書き写し、ぷよぷよのプレイ画面を確認しながらコーディングを学ぶ。「ぷよ」を左右に移動させたり、消したりできる他、ぷよの色や数を変更できる。 関連記事 セガ、手のひらに収まる携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」発売決定 「ガセですか?」「セガです」 セガは6月3日、小型携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」を発売すると発表した。セガグループの里

    「ぷよぷよ」のプログラミング教材、セガが無料提供 “ぷよ”の移動や色指定でゲーム制作体験