2015年2月10日のブックマーク (1件)

  • チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意

    毎年、2月14日はバレンタインデーと呼ばれ、世界的に男女が愛を誓う日とされています。しかし、女性から男性にチョコレートをプレゼントする習慣があるのは、実は日韓国だけといわれています。この習慣は主に製菓業界、中でも大手菓子メーカーのロッテによって広められたといわれています。 日韓の両国民は、同社をはじめとした製菓業界の販売戦略に乗せられていることに気づくべきでしょう。そして、実はチョコレート自体が危険な品であることを認識すべきです。 私自身、チョコレートで苦い体験をしたことがあります。25~26年前、都内にあるロッテ社に取材に行った際、帰りに手提げ袋いっぱいのチョコレートやガムをいただきました。家に持って帰り、当時飼っていたプチという小型犬にチョコレートをべさせたのです。 それから1時間ほどたった頃、娘が「お父さん、プチが大変」と悲鳴を上げました。プチは嘔吐を繰り返し、全身がけいれ

    チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
    coalmine
    coalmine 2015/02/10
    犬にチョコはダメだってことも知らん人が犬飼っちゃイカンでしょ。てか食品ジャーナリストって名乗るのもどうかと思う。