タグ

2011年5月20日のブックマーク (6件)

  • ついっぷる

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/05/20
    唐揚げ屋が阿佐ヶ谷の東西両方に出来てる。流行ってる?
  • TEDを200本見て気づいたプレゼンハック5つのプロセス

    テクノロジー、コミュニケーション、イベント&コミュニティと、新しい文化について。 by Nozomu Shoji, PeaTiX.com Marketing Manager / Open Knowledge Foundation Japan. Subscribe Follow on Twitter Add on Facebook *2013.4.7 追記:日でTEDxを主催している方をはじめ、面白いプレゼンや活動をやっている方を一同に集めたイベントを開催します。 「祭りの時代」 〜 近況報告とイベントのお知らせ 一つ前の記事「TEDを200見て気づいたプレゼン5つの黄金律」が予想外に、皆さんに読んでいただいているようで、TEDファンとしては嬉しい限りです。 せっかくなので、ちょっとだけ悪ノリして良いですか? TEDの講演者は皆素晴らしい。うん。プレゼンしなくても素晴らしい。 で、そうじ

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/05/20
    これは参考になる
  • Twitterにアディダス社員がスポーツ選手の来店情報、中傷的な内容 同社が謝罪

    アディダスジャパンは5月19日、同社の「パフォーマンスセンター銀座店」(東京)に勤務する社員が、同社契約選手の来店情報をTwitterに書き込み、流出させたとして、選手と選手の家族などに対し謝罪した。社員から経緯を聞き、調査結果に基づき厳正に処分するという。 社員は個人のTwitterアカウントで、スポーツ選手が銀座店に来店したことをツイート。その内容が選手とその家族に対して中傷的だったとして18日夜、ツイートが掲示板に転載された。その後選手がアディダスと契約していることが判明し、社員への批判が相次いだ。 過去のツイートなどから人の氏名が掲示板上で明らかにされ、SNSなどに掲載していた個人情報や、社員とその家族の写真がさらされるなど、19日にかけて“祭り”になっていた。社員はTwitterSNSのアカウントを削除した。 アディダスジャパンによると、契約選手と所属チームには既に報告し、謝

    Twitterにアディダス社員がスポーツ選手の来店情報、中傷的な内容 同社が謝罪
    cocokarafine
    cocokarafine 2011/05/20
    「禁止」と言うだけでは無くならないし、パラダイムシフトであるソーシャルネットワークの発展から遠ざかるので、企業におけるガイドラインの策定と教育が必要→Twitterにアディダス社員がスポーツ選手の来店情報、中
  • 障害児の絵で被災地支援 埼玉

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/05/20
    売上の半分が寄付金の北斗の拳Tシャツも良いけど、これだと二重にエシカルで良いかもしれないRT @sogamoni: 発達障害NEWS | 障害児の絵で被災地支援 埼玉
  • 多国籍企業:米国に回帰する製造業  JBpress(日本ビジネスプレス)

    「クライアントが中国に工場をもう1つ建設しようと考えている時、私は別の候補地を検討することを勧めるようになった」。ボストンコンサルティンググループ(BCG)のハル・サーキン氏はこう言う。 「例えばベトナムは検討したか。あるいは、メード・イン・USAを試してもいいのではないか、と」 クライアントが米国企業で、米国の顧客向けに商品を供給するために工場建設を考えている場合は特に、サーキン氏は国内にとどまることを勧める。それは愛国心のためではなく、グローバル化の経済学が急速に変わっているからだ。 労働力のアービトラージ(海外、特に貧しい国の安い賃金を利用すること)は決して、多国籍企業に海外進出を促す唯一の原動力ではなかったが、大きな要因であったことは間違いない。しかし今では、新興国経済が活況を呈するようになり、そうした国の賃金が上昇している。 例えば、中国の工場労働者の給料は、2005年から201

    cocokarafine
    cocokarafine 2011/05/20
    中国の繊維縫製等は進出当時のように単に人件費が安いというだけではなくなっているが、リスク分散とSCMの観点からSCをより短くするという事も必要ですねRT @JBpress: 多国籍企業:米国に回帰する製造業
  • Amazon.co.jp: 日本でいちばん大切にしたい会社: 坂本光司: 本

    Amazon.co.jp: 日本でいちばん大切にしたい会社: 坂本光司: 本
    cocokarafine
    cocokarafine 2011/05/20
    これは本当に良い本だったRT @amamamamamamam: 【第1位】 日本でいちばん大切にしたい会社