2023年7月6日のブックマーク (15件)

  • フジパン 北海道牛乳 ふわもち ミルク蒸しパンだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは フジパン 北海道牛乳 ふわもち ミルク蒸しパンだよ こちら 裏 中身 上から 投入タイプですね ふわふわで おいしいんだよね  フジパンの蒸しパン 今日も 真剣で~ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    フジパン 北海道牛乳 ふわもち ミルク蒸しパンだよ  - ふくすけ岬村出張所
  • プレシアXレモニカ オリジナルレモネードタルトだよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは プレシアXレモニカ オリジナルレモネードタルトだよ こちら 裏 中身 もうすでに キャンペーンは 終わっているみたいだね ふくすけ なにを 言ってるんですか いつでも ふくすけ 試キャンペーンは 年中無休です って 言いたそうですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    プレシアXレモニカ オリジナルレモネードタルトだよ  - ふくすけ岬村出張所
  • クラムボン クリームパンだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは クラムボン クリームパンだよ こちら 中身 冷凍クリームパンだね 社会福祉法人なんだ しかも 奈良なんだね ふくすけ どこでも いんんで お初なので べさせてみ~ん ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    クラムボン クリームパンだよ - ふくすけ岬村出張所
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    初めてのおやつはなんかわくわくするね、ふくちゃん💗
  • Your Song (#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………恋の歌… 私達の葬儀では 故人の画像による経歴紹介の時、ほんわかするLove Songをよく使う 昨日私はエルトン.ジョンの 「Your Song」を歌ったよ やっぱり暖かい恋心の歌は良いね (//∇//) ウチは若い会社。 だから社内でも恋花が咲く 今年春に入社した保安部の女の子とロリポップの搬送会社の若い社員がお付き合いしているの 二人の顔は「ツヤツヤ」で幸せいっぱい まあ何処でそうなったのか分からないけど、仲良く“吸い”している姿は微笑ましい だだ…ウチの女の子が結婚する理由の大半は出来婚するという変な慣例があるからね だからいつの間にかにお腹に赤ちゃんがいる前提で仕事内容を決めてるから、結構大変なんだよ。 私はロリポップ常務に 「あいつ、DVとかやらないよな?」って聞いたら 『いや、反対に彼女にシメられるって、彼女の戦闘能力はハンパない』と言ってるよ 確かに……ヽ(^.^;

    Your Song (#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 数学っておもしろいヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………知らないを知る… 「ボス~数学ってさ面白いんだね~(^o^;」と帰りの車の中で茜ちゃんが言う。 私は『んぁ?』って声が出たよ 私は昨日、私達の子供達が通学する小学校の先生たちの勉強会に呼ばれ 「AIが存在する教育現場で必要とされる教育者」について…… 私達のChatGPT実務使用での経験を示しながら話したよ (これはまた後日に…) 帰りの車の中で茜ちゃんに数学を教える。 彼女は「分からない事を分からないままにしない」から勉強の進みは遅め。 茜ちゃんは「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥 」って事をキャバ嬢時代の経験から誰よりも身についているの。 まあ、だから昨日連れて行ったんだよね で……「こないだ杏奈ちゃんとお互いの勉強の事を話していた時、 杏奈ちゃんに勉強を教えていたキャンディさんが 『数学って宇宙人と話できる』と…… 『言葉は違っても 1+1=2 だし 9×9=81 なんだよね。

    数学っておもしろいヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
  • これからAIに仕事を奪われる人達とは? - 死体を愛する小娘社長の日記

    ………Oh デカルト(-ω-;)… 昨日の続き 私は一昨日私達の子供達が通う私立小学校に呼ばれて講師料払うから (=^..^=)ミャー 「AIが存在する教育現場で必要とされる教育教育者」と言うお題で語れと言われ、 この濃すぎるおじさん…デカルトの 「我思う、故に我あり」 つまり、 全てに疑問を持って「自分の頭で“考える”」事を子供達に教えよう!と 自分達のChatGPT使用経験をもとに話したよ ………音声録音から超抜粋編集 所詮AIは知っている情報量が非常多く、知っている情報を組み合わせ、問題解決、目標達成の能力が超高いと言うだけ もちろん情報量や処理能力では一人の人間では絶対に適わない、だから人はAIに不可能な 「考える事」って行為を行う事が重要なの 考える… ここで登場するのがデカルトの「方法的懐疑」だよ 子供達がAIの解答を含めた様々な情報を集め、疑って、自分の頭で考え、自分の意見

    これからAIに仕事を奪われる人達とは? - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 4コマ「USJへ行ってこよう」(3/3)~次に行きたいのは… - どさんこ九州に住む

    半日だけ、大阪市内も回れました。 最近知りましたが、パンちゃんは「相棒」の「杉下右京さん(水谷豊)」の大ファンです。 東京に行ったら、会えると思っています。 ……すまん、東京に連れて行けたとしても、その夢は叶えてやれない。 ∞ ずーーーーと昔、大阪に行ったことはあるのですが、久しぶりなのですっかり忘れています。(夫婦善哉べて、桶に入ったフグを見て、水族館に行って、観覧車を眺めて、お好み焼きべたような…?) 今回の大阪旅行で、USJと大阪城を見ましたが、まだまだ楽しそうな所たくさんありそうです。 なので、いつか再び大阪に行ってみたい。 場のたこ焼きべてないし。 串カツもべてないし。 ディープな大阪を観光して、「なんでやねん!」と、一般ピープルが華麗なツッコミを入れてるところを生で見たい。 ∞∞ おまけ 先日、初期の「相棒」が再放送で流れていて……。 その後、「右京さんは何歳でもカ

    4コマ「USJへ行ってこよう」(3/3)~次に行きたいのは… - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    私も小学生の頃、大岡越前がカッコイイと思っていました。
  • 4コマ「常温って何?」(上) - どさんこ九州に住む

    九州の夏の話 常温……特に熱したり冷やしたりしない温度 生命科学では20℃。 日産業規格(JIS)では20℃±15℃(5℃~35℃)。 医薬品の場合は15~25℃。 ……と、ものによって「常温」は違うようですね。 北海道に住んでいたとき、「常温」は日光が当たってない場所、ストーブの近くじゃ無い「室温」って意識でした。 昨今の北海道住宅は気密性、保温性が高いので夏に締め切っていると、意外に室温が高くなる時もあります。 なので、昔よりは保存に気を配るようになっていたつもりでした(真夏は日当たりの良い部屋ではなく玄関に置くなど)。しかし、九州レベルには及んでなかったようです。 ジャムが破裂していなくて良かったです。 ∞∞ ジャムは、ねこさんが責任を持ってべました。 べても何とも無かったです。 けど、お勧めはしませんので、真似しないで下さい。

    4コマ「常温って何?」(上) - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    つくづく「日本」って縦長~💦だと思わせる逸話ですね(笑)。ちなみに目薬が膨張してあふれたことあります…。
  • 4コマ「常温って何?」(下) - どさんこ九州に住む

    バターを使ったお菓子のレシピ、多くは「バターは常温に戻して」って書いています。 夏の九州でバターを使ったお菓子作りは難しかったです。 て、いうか、夏ほどじゃないにしても、春秋も似た状況になります。生地は冷やしながらでないと、型抜きが難しいです。 クッキー作りでこんなに緊迫するなんて、北海道では体験したことがありません。 むしろ…… と、いう方が普通です。 バターがなかなか柔らかくならないんですよ。 そういう時、手っ取り早く手でこねます。 こねてるうちに、手の熱でバターが柔らかくなってくれます。 ネットで、バターを常温に戻す温度を検索してみました。 バターの大きさ、容器や道具の温度など、室温以外の条件もあるようですが…… 「21℃以上」 「25℃以下の日は数時間室温に出しておいてもバターはちょうどいい柔らかさにならない」 「室温が20℃以下の環境では、ひと晩放置しても……」などなど出てきまし

    4コマ「常温って何?」(下) - どさんこ九州に住む
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    私は電子レンジで10秒ずつ温めて様子をみながら、なんとなーくいい感じまで仕上げる…。面倒くさがりであります…💦
  • 完熟梅で【梅みそ】に挑戦!甘酸っぱい味がたまらない味噌だれに炒め物にもお勧めです - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。竹みかです。 6月中旬から7月上旬までが旬といわれている完熟梅。 昨年の同時期、梅醤油(梅のしょうゆ漬け)と一緒に仕込んだのが、今回ご紹介する【梅みそ】です。 味噌に梅の香りと甘酸っぱさが存分に加わり、疲れが出やすい初秋にぴったりのつけだれになりましたよ! そこで、実際につくってみて、 【梅みそ】の材料とつくり方 【梅みそ】の保存方法・賞味期限 【梅みそ】を料理に使ってみた感想 を中心にお話ししていきたいと思います。 完熟梅の旬がもう終わりに近づいています。 早速、【梅みそ】を仕込んで、初秋の卓に梅の爽やかさと、梅の疲労回復効果を取り込んでみませんか。 *今回、掲載している【梅みそ】に関する写真は、すべて昨年のものです。 【梅みそ】の材料とつくり方 <【梅みそ】の材料> <【梅みそ】のつくり方> 【梅みそ】の保存方法・賞味期限 <【梅みそ】の保存方法> <【梅みそ】の賞味期限

    完熟梅で【梅みそ】に挑戦!甘酸っぱい味がたまらない味噌だれに炒め物にもお勧めです - ママ友ゼロ母日記
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    豚肉との組み合わせが美味しそう~😊夏にピッタリな栄養満点メニューですね!我が家も夏は梅干しよく登場します🎵
  • 【淀川 城北わんど】よどみ(澱み)の水鏡に空と雲【赤川鉄橋】 - ものづくりとことだまの国

    淀川の流内にありながら土砂堆積物で区画され波静かなところを #わんど(湾処)といいます。流れが澱む(よどむ)小さな水域で、水辺の植物に囲まれて小魚が育つゆりかごに #赤川鉄橋 目次 淀川 城北わんど 赤川鉄橋 ワンドの景色(の合間に近況報告) 関連する過去記事 文 淀川 城北わんど (34.730638577256805, 135.5296477129087)/大阪大阪市旭区赤川/JRおおさか東線・城北公園通駅から徒歩20分 JRおおさか東線の赤川鉄橋が淀川に架かっているところに 淀川城北わんど。 淀川 城北わんど(右はグーグルマップ) 澱みの黒っぽい水鏡に空や雲を反射する様は、美しいですね。 淀川 城北わんど 赤川鉄橋 貨物線専用だった十年前までの赤川鉄橋は、線路の横を歩くことができ、鉄橋からワンドの景色を見るために、たまに自宅から十数キロ歩いて行ったものです。 当時は、ワンドの中

    【淀川 城北わんど】よどみ(澱み)の水鏡に空と雲【赤川鉄橋】 - ものづくりとことだまの国
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    健康が一番ですから、お身体大事になさってくださいね。私も毎日30分運動を欠かさないようにしました。筋力が落ちて、膝が時々痛むので💦お互いに運動、頑張りましょー✨✨
  • 【愛染祭 2023】♪花も嵐も踏み越えて~6年ぶりに屋台が復活。大阪の夏祭りの皮切り - ものづくりとことだまの国

    大阪の夏祭りの皮切り #愛染祭。6年ぶりに夜店の屋台が復活して祭の雰囲気を盛り上げます。堂では#愛染明王 ご開帳。見ごろのノウゼンカズラが巻き付いた桂の木(霊木)は #愛染かつら といわれ #恋愛成就 #夫婦和合 の信仰されています 目次 6年ぶりに屋台が復活した愛染祭(あいぜんまつり) 愛染堂勝鬘院 愛染祭 境内の様子【愛染明王と愛染かつら】 文 6年ぶりに屋台が復活した愛染祭(あいぜんまつり) (34.65757647260722, 135.5126336487939)/大阪市天王寺区夕陽丘町5−36/大阪メトロ谷町線・四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分 愛染祭(愛染堂勝鬘院、あいぜんどうしょうまんいん) 大阪の夏祭りシーズンの始まりを告げる愛染祭(毎年6月30日~7月2日)*1 コロナ前の2年、屋台に関して、地元と主催者の間でいろいろあって出店が一時中止されたのを含めて、実に6年ぶ

    【愛染祭 2023】♪花も嵐も踏み越えて~6年ぶりに屋台が復活。大阪の夏祭りの皮切り - ものづくりとことだまの国
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    昔実家にノウゼンカヅラがありましたが、あれが咲くと一気に夏気分になりますよね。屋台、やっぱ楽しいですよね~😊見ているだけで楽しいし、屋台って何でか美味しく感じる~✨✨
  • 多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 多肉男子と言っても体が多肉だと言っているわけじゃありません。 最近、私アキロッソは多肉植物にハマってます。 お陰で財布の紐がどんどん緩くなる一方。 心のどこかでセーブしなきゃと思ってはいるのですが、物欲に負けて日に日に窓際が賑やかになりつつあります。(まだまだ増える予定です笑) 今回は、そんな罪深い我が家の多肉軍団をご紹介します。 多肉植物「虹の玉」の魅力 多肉植物・寄せ植え ウサピリカ・セレクション アキロッソ・セレクション アガベの魅力 最後に 多肉植物「虹の玉」の魅力 トップバッターはコイツ、虹の玉です。 その名の通り、赤緑のグラデーションがかかった柿の種みたいな葉っぱを沢山つけてます。 手前と右奥にある茎の長い多肉が「虹の玉」 道の駅ルスツで一株100円ちょっとで売ってたので、思わず四株購入。 買った当初はそこそこに大きかったので剪定して、余った茎は挿

    多肉男子が作る!多肉植物の寄せ植え - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    やっぱりアキロッソさんのチョイスはぐっとダンディーですね✨✨センスいいですね~。なんか水晶とかうさぎのミニチュアとか飾ってみたい…💗
  • 飛ばねえ豚は ただの豚だΣ(゚Д゚) 【なとりチーズ鱈イタリアーナ味】はアドリア海の夏の味🍕✨ - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    7月3日(日)🌞 今日はひっそりキャンプです⛺ ベランダにて【チーズ鱈】をす🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ キャンプって楽しいですよね(*'ω'*)✨ 自然と一体化して、美味しいものをべたり飲んだり😋✨ ああ✨自然の中でリフレッシュした~い⛺🔥✨ でも、この世はトカク忙しい💨 『仕事が忙しくてキャンプに行けないヨ💦』 「メンドイから外へ出かけたくない💦」 なんていう方も多いのでは(/・ω・)/ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです(*'ω'*)👇✨ アサヒザ

    飛ばねえ豚は ただの豚だΣ(゚Д゚) 【なとりチーズ鱈イタリアーナ味】はアドリア海の夏の味🍕✨ - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    ピザーラとコラボとは!アドリア海でのビールがさぞかし美味しく感じるでしょう✨✨
  • さくらんぼの実に寄生するうじ虫!我が家の対処法。 - 搾りたて生アキロッソ

    さくらんぼの花 令和5年7月3日更新。 5月になると、我が家の裏庭に咲き始めるさくらんぼの花。 咲き終わって花びらが散り始める頃には、小さな青い実が顔を出し始めています。 この頃になると収穫の時期が待ち遠しいんですけど、ひとつ悩みの種が…。 それは、何かというと、 ウジ虫です! 農薬を使わないと収穫した実の半分以上にウジ虫が入ってしまいます。 でも、農薬はあまり使いたくないし…ということで、ここ数年かけて我が家で試行錯誤した結果、ニームオイルという天然植物保護液を使ってみることにしました。 ダイコーニームシリーズ さくらんぼの実に寄生するうじ虫とは うじ虫の対処法 さくらんぼ収穫量(我が家の場合) 2020年の収穫量(無農薬) 2021年の収穫量(無農薬) 2022年の収穫量(無農薬) 2023年収穫量(ニームオイル使用) ニームオイルの使用について さくらんぼの実に寄生するうじ虫とは さ

    さくらんぼの実に寄生するうじ虫!我が家の対処法。 - 搾りたて生アキロッソ
    coconokurashi
    coconokurashi 2023/07/06
    そーなんだ、初めて知りました!農家さんは農薬使わない自分ち専用の畑があるっていいますもんね。でもニームオイル効果絶大でしたね!!さくらんぼ、美味しそう~😊