タグ

2011年12月14日のブックマーク (8件)

  • 牧野さんの「STSとは?」

    Jun Makino @jun_makino STS がどうたらとかいう批判みたいなものは、まあ何か STS が科学 ( 者? ) と市民のあいだをとりもつものであるべきという考えに基づいているように見える。 2011-12-14 15:45:24

    牧野さんの「STSとは?」
    cohal
    cohal 2011/12/14
  • 研究者としての立場からのWikipediaの記事編集

    Tetsuya Nagamoto @saisenreiha WAQWAQプロジェクトに参加させていただきましたが、これを機会にずーーーっと書こう書こうと思いながらそのままになっていた、ミュンスター再洗礼派の記事を書けて良かったです。また、副賞までいただき、大変嬉しいです。何のを買おうか考えるのが楽しいです。 #waqwaq 2011-12-12 21:05:44 Tetsuya Nagamoto @saisenreiha とは言え、自分でWikipediaに記事を書いてみて、色々難しいと思うところはありました。一番大変なのは、書き方やアップの仕方など、基的なシステムを理解することです。正直Wikipediaは、面倒な仕様が非常に多く、最初に覚えなければならないことが多すぎます。 2011-12-12 21:07:56 Tetsuya Nagamoto @saisenreiha また、基

    研究者としての立場からのWikipediaの記事編集
    cohal
    cohal 2011/12/14
  • 行動ターゲティング広告とプライヴァシー保護の話のリンク - 発声練習

    産業総合研究所研究員の高木浩光さんのブログからの印象だけど、最近、行動ターゲティング広告とプライヴァシー保護の話が舞台や方法を変えて何度も登場しているような気がする。ソフトウェア開発者はちょっと気をつけた方が良い。 行動ターゲティングとは 総務省:行動ターゲティング広告の経済効果と利用者保護に関する調査研究 報告書によると 行動ターゲティング広告は、インターネット広告の 1 つであるが、その中では比較的新しく登場した広告手法である。インターネット広告では、ICT を活用して、特定の対象にねらいを定めて広告することが可能である。不特定多数に広告するものを「マス広告」と言うのに対して、特定の対象にねらいを定めて広告するものは「ターゲティング広告」と呼ばれている。 現在のインターネット広告は、何らかのターゲティングを行っていることが多い。ターゲティング広告には、行動ターゲティング広告のほかにも様

    行動ターゲティング広告とプライヴァシー保護の話のリンク - 発声練習
  • WikipediaをJ-Globalの科学技術用語集の代替とすることへの問題点 - 発声練習

    WAQWAQプロジェクトWikipedia語版を充実させる2ヶ月間を企画して感じたことなのだけど、Wikipediaを研究者が提供する科学技術用語集の代替とするのはちょっと難しい。というのを以下のエントリーの引用部分を読んで思った。 宮川 剛:J-Globalに関するコメント 全般的なコメント 〜前略〜 科学技術用語集のサイトは、我が国の科学技術を支える基的インフラと考えられる。研究者・文献情報としっかり結びついた科学技術用語集のサイトがあれば異分野間の融合的研究やイノベーションを大幅に加速するのは間違いない。 科学技術用語集は、Wikipediaや外部サイトに頼るのでなく、自前のものを国家戦略としてつくって欲しいところ。Wikipedia的な科学技術用語サイトは専門家や他分野の研究者に必須であるだけでなく、一般国民との科学コミュニケーションの上でも極めて重要。JST(and/or

    WikipediaをJ-Globalの科学技術用語集の代替とすることへの問題点 - 発声練習
    cohal
    cohal 2011/12/14
  • SYNODOS JOURNAL : やめてください福島県 ―― 医療現場と被災者ニーズを阻害する『お役所』の動き 小松秀樹

    2011/12/1414:49 やめてください福島県 ―― 医療現場と被災者ニーズを阻害する『お役所』の動き 小松秀樹 ■問題行動が目立つ福島県 福島県は、震災への対応で、被災した県民の利益を損ねる問題行動が目立ちました。双葉病院事件のように、県の職員の言動に問題があって社会に大きな迷惑をかけても、責任を明らかにして謝罪するなどの後始末をしようとしません。 南相馬市の緊急時避難準備区域に住民が戻った後、福島県は法的権限なしに、しかし書面を出すことなく、口頭で入院病床の再開を抑制しつづけました。当時(2011年5月) も現在(2011年11月)も、この地域の入院診療サービスは、住民数に比して大幅に不足しています。入院診療が抑制されたため、民間病院の資金が枯渇しました。苦戦がいまもつづいており、存続できるかどうか、ぎりぎりの状況です。 学問は、方法を含めて、何が正しいのか、学問の担い手が自分で

  • 緊急時の食品の放射能基準値の議論からドイツ放射線防護協会の基準値の検証へ

    ドイツ放射線防護協会による品中の放射能基準値「成人 8 Bq/kg、幼児4 Bq/kg」が話題を呼んでいますが、どんな想定のもとに決められた値かはほとんど知られていません。検証のつぶやきを見かけましたのでまとめてみました。「前奏曲」「検証」「余韻」の三部構成にしましたが、できるだけ「前奏曲」から通してお読みください。 その後年齢区分別の基準値の計算結果を「検証第2部」として追加しました。

    緊急時の食品の放射能基準値の議論からドイツ放射線防護協会の基準値の検証へ
  • 食品の過剰な放射能検査で別のリスクも?

    様々な対策や関係者の努力もあり、現在ではほとんどの検査結果が検出限界以下、あるいは検出されたとしても微量にとどまっている。そのことは日々更新されている検査結果からも読み取ることはできる。(福島県農林水産物モニタリング情報 http://www.new-fukushima.jp/monitoring.php (財)品流通構造改善促進機構・品の放射能検査データ http://yasaikensa.cloudapp.net/) ただし、すべての品に全く問題がないわけではない。淡水魚や底魚を中心とした魚介類や、きのこ類などは暫定規制値を超えて放射性セシウムが検出されることがある。しかし、検出された場合には出荷制限などの対策がとられるため、濃度が高い品を継続的に摂取するような状態にはない。だが、品から放射性物質が検出されたことが報道される際には検出されたことが強く印象づけられるため、たとえ

    食品の過剰な放射能検査で別のリスクも?
    cohal
    cohal 2011/12/14
  • 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    ユダヤ式記憶術 5chが気になる方は、まずはコチラのリンクをよくチェックしましょう。 そして、「試験に受かるユダヤ式記憶術」を購入するつもりなら、このホームページで、「試験に受かるユダヤ式記憶術」によって何が実現できるの […]

    口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース
    cohal
    cohal 2011/12/14