タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (134)

  • 時間と空間をゆがめるのが特徴――ジブリ・鈴木敏夫氏が見る日本アニメの現在と未来(後編)

    西村 ジブリ作品ではいわゆるアニメの声優さんではない女優さんや俳優さんが声の出演をしていますよね。『となりのトトロ』のお父さん役の糸井重里さん、『耳をすませば』のお父さん役の立花隆さんなど。 鈴木 さっき(前編)のことと関係あるのですが、ジブリでは衣住を中心に描くわけなので、日常芝居が多いんです。そうすると、芝居も大げさだと困るんです。普通の芝居ができる人でないといけない。声優さんの芝居は、ハレ(非日常)とケ(日常)で言うとハレなんです。僕らが欲しいのはケなんですよ。 例えば、『となりのトトロ』のお父さんはなぜ糸井重里さんなのか。僕は『となりのトトロ』のお父さんは、ちゃんとしたお父さんではないと思った。自分の研究に没頭して、家のことはあまりやっていませんから。 昔のちゃんとしたお父さんなら、威厳がある重厚な役者が欲しいんです。糸井重里さんは威厳がないですよね。それが欲しかったんです。お父

    時間と空間をゆがめるのが特徴――ジブリ・鈴木敏夫氏が見る日本アニメの現在と未来(後編)
    coinlocker
    coinlocker 2010/11/29
    『娘に「キムタクってどういう人なの?」と聞いてみたんです。そうしたら「いい男だよ」と言って、その次に「いろんなこと言うんだけど、真実味がないんだよね」と(笑)。「これはいける!」と思ったんです。』
  • 書籍購入者に全文PDFファイルを提供して見えてきたこと

    先日、ITmediaで拙著「インサイド・ドキュメント“3D世界規格を作れ!”」を紹介していただいて以降、紙の書籍を購入した読者に電子データを提供するという試みについて、多くの方から励ましと意見をいただいた。ちょうど、そのダウンロードサービスの期間を延長するという発表を行うタイミングで、コラム執筆のチャンスを得た。 当時、掲載いただいた記事にもあるとおり、このでは書籍にユニークコードを印刷しておき、そのコードをWebサイトで入力することで、全文のPDFファイルをダウンロード可能にするという仕掛けを盛り込んだ。を購入いただいた読者には、紙でもeBook端末でも、その時々や好みに応じて自由なスタイルで読んでほしいと考えたからだ。 今回のコラムは、その経緯や将来の課題について書き進めたいと思う。 どうやって全文PDFファイルをダウンロードしてもらうのか? 書籍購入者に全文PDFファイルを無償で

    書籍購入者に全文PDFファイルを提供して見えてきたこと
  • アドビの「Digital Publishing Suite」は電子出版ソリューションの最右翼か

    プレリリースプログラムでいち早くDigital Publishing Suiteを利用しているWIRED誌のiPadアプリ「WIRED Reader」は、Digital Publishing Suiteの可能性を知るのによいアプリだ アドビシステムズは11月19日、同社が新たに発表した雑誌やカタログ向けのコンテンツ制作ソリューション「Adobe Digital Publishing Suite」(Digital Publishing Suite)に関する説明会を開催した。 Digital Publishing Suiteは、同社が2010年10月に米国で開催した「Adobe MAX 2010」で発表されたもの。以前は「Adobe Digital Publishing Platform」と呼ばれていたもので、雑誌やカタログ、あるいは漫画といったコンテンツ制作のソリューションに位置づけられる。

    アドビの「Digital Publishing Suite」は電子出版ソリューションの最右翼か
  • 「iOS 4.2」ついにリリース――登場8カ月目のiPadを一新するアップデート

    「iOS 4.2」ついにリリース――登場8カ月目のiPadを一新するアップデート:林信行が速攻リポート(1/4 ページ) iPadにとって初めてのOSメジャーアップデートとなる「iOS 4.2」が公開された。iPhoneやiPod touchとは違う、iPadの特徴を生かした新機能に迫る。 アップルが待望のiOS 4.2を公開 2010年11月22日の22時30分(日時間)、iPadが新しい一歩を踏み出し始めた。同製品にとって初めてのOSメジャーアップデート、「iOS 4.2」のリリースだ。正確なバージョンは4.2.1となっている。 フォルダ機能、マルチタスク機能、AirPrint、AirPlayなど、主だった機能については、すでに夏に開催されたWorldwide Developers Conference 2010でも伝えられているが、ここでは、iPadのこれまでの歩みや、新機能で開け

    「iOS 4.2」ついにリリース――登場8カ月目のiPadを一新するアップデート
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 観測するまでは不定である

    を代表するロックキーボードプレーヤーにしてSF作家の難波弘之氏が初音ミクに興味を持っているという話を「尻P」こと野尻抱介氏が聞きつけた。「どう転がるか全く読めない」座談会の話題は二転三転し……。 その1:SFでプログレッシブな「初音ミク」を語り尽くす その2:なまじ知識がある人より、おもちゃ感覚でいじれる人のほうが強い 初音ミクの下着は? 難波 そういえば初音ミクは何色の下着を履いてるかみたいのもありましたよね。 松尾 それはもう野尻さんが権威です。 難波 そうですか(大笑) 野尻 まず縞派、白派と派閥があって。 難波 派閥があるんですか! 野尻 あと観測問題に絡めると、観測するまでは不定であると。 難波 (大笑) ところであの髪はエクステなんですか。自毛? 杜松 自毛ということでしょうね。 難波 自毛なんだけど、緑バージョンと青バージョンとか色々ありますよね? 杜松 印刷とかイラスト

    観測するまでは不定である
  • Appleが独自SIMカード開発の報道――キャリアを排除し市場を変えるか

    AppleSIMカードメーカーのGemaltoと協力して、iPhone用の特別なSIMカードを開発していると、Gigaomが10月27日に伝えた。同サイトは、欧州の複数キャリアの関係者からの情報としている。 この埋め込み型SIMカードがあれば、顧客はAppleから直接(店舗でもWebでも)iPhoneを購入して、購入時に携帯キャリアを選択できる。アクティベーション――通常はキャリアが行う――はAppleのApp Storeからのダウンロードでできると言われている。 Gigaomによると、このSIMは以下のようなものだという。 アップグレード可能なフラッシュコンポーネントとROMエリアを備えたチップに埋め込まれている。ROMエリアには、キャリア関連の情報を除いて、ITやネットワークセキュリティに関してGemaltoが提供するあらゆるデータが含まれる。フラッシュコンポーネントは、PCや専用デ

    Appleが独自SIMカード開発の報道――キャリアを排除し市場を変えるか
  • 「違法DLでネット切断」法で、レーベルから1日2万5000件の通報

    スリーストライク法施行後のフランスでは…… 昨年フランスで「違法ダウンロードユーザーに警告文を送り、警告3回でネット接続を停止する」という、いわゆる「スリーストライク法」が成立した。同法を執行する機関Hadopiには現在、仏レーベルから1日に2万5000件の侵害の報告が寄せられていると、仏音楽団体の幹部が明らかにした。ただし、通報された侵害行為のうちどれだけが、実際に警告文の送付に至ったかは分からないという。 この法律の下では、権利者が著作権侵害者のIPアドレスなどの情報をHadopiに渡し、HadopiがISPに侵害者の身元開示を求め、ISP経由で警告文を送付する。関係者によると、Hadopiは、警告文を受け取った人や、Hadopiシステムに反対する人からの電話が殺到することを恐れていたという。しかし、当初心配していたよりも電話はずっと少ないようだ。 French three strik

    「違法DLでネット切断」法で、レーベルから1日2万5000件の通報
    coinlocker
    coinlocker 2010/10/27
    『他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない』
  • 簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた

    簡単さは圧倒的 iPadiPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた(1/2 ページ) ヤマハ純正のVOCALOID「VY1」をデータベースとして生まれたiVOCALOID VY1、iVOCALOID VY1t。それぞれiPad用、iPhone用の製品だ(VOCALOIDがiPadiPhoneアプリに ヤマハが開発)。 VOCALOIDのiPhone版、iPad版と聞くと、クラウド型VSTと同様に、クラウド上にNetVOCALOIDサーバを置いて、そこにアクセスして結果を返してくるというWebアプリ的なものを想像してしまうが、そうではない。 iPhoneiPad上で計算処理し、その結果がすぐに出てくる、ネットアクセスを必要としないスタンドアロンアプリなのだ。 ヤマハでこの2つのアプリを開発している研究開発センター 赤澤英治主任に話を聞いた。 簡単さは圧倒

    簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
  • ソニー、“Google TV”搭載の「Sony Internet TV」を米国で発売

    ソニーは10月12日(米国時間)、世界初となる“Google TV”プラットフォームを採用した新製品「Sony Internet TV」を米国市場で発売すると発表した。 ラインアップは、テレビ一体型の「Sony Internet TV」が24V型、32V型、40V型、46V型の4機種で価格は599.99ドル、799.99ドル、999.99ドル、1,399.99ドル。Blu-ray Discプレーヤー内蔵型の「Sony Internet TV Blu-ray Disc Player」が1機種で399.99ドルの全5機種。米国のSony StyleとBest Buyのオンラインストアで同日予約受付を開始した。店頭販売は両ショップで10月16日から開始される。 テレビ一体型「Sony Internet TV」(左)、Blu-ray Discプレーヤー内蔵型「Sony Internet TV Bl

    ソニー、“Google TV”搭載の「Sony Internet TV」を米国で発売
  • Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中

    Google人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。 米Googleは10月9日(現地時間)、自動車用自動運転システムを開発中であると発表した。既に米カリフォルニア州の公道で走行テストを実施しており、同システムを搭載した自動車を14万マイル(22万5000キロ)以上走らせたという。 実験中の“自動運転カー”は、ビデオカメラ、レーダーセンサー、レーザー測距器を使って車や通行人の状況を“見”ながら、Googleが収集した詳細な地図データを参照して目的地に進む。同社のデータセンターで「Googleストリートビューカー」が収集している膨大なデータを処理することで、こうした自動運転を可能にしているという。 走行テストでは安全を期して、運転席には訓練を受けたドライバーを、助手席にはソフトウェア技術者を乗車

    Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • ネット経由でリアルタイムに音楽セッション ヤマハ「NETDUETTO」

    複数拠点でネットを介して音楽セッションできるヤマハの「NETDUETTO」が正式リリース。家庭のPC光回線を使い、音声の遅延をほとんど意識することなく、ネット越しにセッションできるという。 ヤマハは10月5日、複数拠点でネットを介して音楽セッションできる「NETDUETTO」(ネットデュエット)を開発し、WindowsMac OS X向けソフトとして実装したと発表した。家庭のPC光回線を使い、音声の遅延をほとんど意識することなく、ネット越しにセッションできるという。 サーバ上にある仮想的な「セッションルーム」に入室すると、同じルームにいる参加者と自動的に接続が確立され、双方向のオーディオのやり取りができる仕組み。 音声はサーバを介さず、端末間で直接通信。一定のバッファを保ちながら必要に応じて補正を行うなどダイナミックな通信制御を行うことで、ネットワークの揺らぎや送信側と受信側のクロッ

    ネット経由でリアルタイムに音楽セッション ヤマハ「NETDUETTO」
    coinlocker
    coinlocker 2010/10/06
    どこまで低遅延を実現できるかが勝負ですね。
  • Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)

    発コンテンツとして期待され、国際的にも注目を集めていると言われているアニメ。四半期ごとに新しいテレビアニメが何も放映され、ブログやTwitterのタイムラインをにぎわせている一方、それらを制作しているアニメ業界の労働環境の悪さが報じられることも少なくない。そんなアニメ制作の最前線に立っている業界人は、アニメビジネスについてどのように考えているのだろうか。株式会社Ordetの山寛(やまもと・ゆたか)代表取締役に現況を尋ねた。 山氏は京都アニメーションで『涼宮ハルヒの憂』(2006年)のシリーズ演出としてエンディング「ハレ晴レユカイ」のダンスを手がけて話題を呼び、『らき☆すた』(2007年)には監督として関わった。2007年に株式会社Ordetを設立、7月24日にリリースしたアニメ『BLACK★ROCK SHOOTER』を監修しているほか、7月17日に公開された実写映画『私の優しく

    Business Media 誠:業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在 (1/4)
  • Google Mapsに斜め45度上空からの画像を公開

    Googleは7月9日(現地時間)、Google Mapsの一部地域で、斜め45度上空からの航空写真の表示を開始したと発表した。現在この画像を表示できるのは北米、欧州、南アフリカの18カ所。具体的な場所は、「45° Imagery on Google Maps」で確認できる。 対応する地域で上空からズームインしていくと、ある地点で45度上空からの画像に切り替わる。視点は東西南北で切り替えられる。Googleは、向こう数カ月のうちに対応地域をさらに拡大していくとしている。 なお、米MicrosoftのBingの地図にも同様の機能が「Bird View」の「概観図」として備わっている。Bing Mapsの前身であるLive Maps時代に追加されており、日を含む数百都市を斜め45度上空から眺められる。

    Google Mapsに斜め45度上空からの画像を公開
  • UstreamでJASRAC曲など演奏可能に 著作権管理3団体と契約

    USTREAM Asiaは7月6日、日音楽著作権協会(JASRAC)、イーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)の管理楽曲をUstreamで利用するための包括契約を、それぞれ締結したと発表した。 ユーザーが3団体の管理楽曲を演奏したり、歌ったりする様子を、7月中旬からUstreamで配信できるようになる。ボン・ジョヴィやザ・ローリング・ストーンズの楽曲など、JASRACが管理している洋楽もOK。CD音源やプロモーションビデオをそのまま配信することはできない。 ユーザーは使用した楽曲の情報をUstreamに報告する必要があり、方法は7月中旬に案内する。Ustreamは3団体に収入の一部を支払う。 同社は同日、Android端末向けに、Ustreamを閲覧できるアプリ「USTREAM Viewer」と、ライブ配信できるアプリ「Ustream Broadcaster」の日語版の

    UstreamでJASRAC曲など演奏可能に 著作権管理3団体と契約
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 情報処理学会、日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状をたたきつける

    情報処理学会は4月2日、コンピュータ将棋でトッププロ棋士との公開対局を求める挑戦状を日将棋連盟に送った。日将棋連盟もこれを受諾、清水市代女流王位・女流王将を対戦相手とすることを明らかにした。対戦は今秋に実施予定。 1997年、当時チェスの世界チャンピオンであったガルリ・カスパロフ氏がIBMのスーパーコンピュータ「Deep Blue」と対戦し、Deep Blueの2勝1敗3引き分けとなったことをご記憶の方もおられるだろう。すでにチェスの世界ではコンピュータがプロのトップレベルを打ち破っているが、チェスと比較すると、将棋は取った駒を持ち駒として再使用できるというゲーム特性から指し手の選択肢が多く、コンピュータ将棋はまだプロのトップレベルの実力には達していないと考えられている。 プロのトップレベルにコンピュータ将棋が勝つのは2015年ごろではないかと予測する識者もいるが、今回、情報処理学会は

    情報処理学会、日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状をたたきつける
    coinlocker
    coinlocker 2010/04/03
    挑戦状の体を取っていて、しかもお互いに対する敬意が感じられていいね。あとそれぞれの遊び心も。
  • 「VOCALOIDは人間の代用以上を目指す」 開発者語る

    「VOCALOIDは人間の歌手の単なる代用以上のものでないといけない」――ヤマハのVOCALOID開発者・剣持秀紀さんは3月10日、東京大学で開かれた情報処理学会の講演で、こんな思いを打ち明けた。歌ってくれる人が身近にいないから仕方なく使うのではなく、「VOCALOIDの方がいい」と積極的に選んでもらえるようにし、ユーザー層や利用シーンを広げていきたいという。 音声合成は50年の歴史 VOCALOIDは「いいとこ取り」 VOCALOIDの開発がスタートしたのは2000年3月。今からちょうど10年前だが、歌声合成の歴史はさらに前、1961年、ベル研究所でのIBM 7094が歌った「Daisy Bell」にさかのぼり、この50年でさまざまな研究が重ねられてきたという。 歌声合成のアプローチを剣持さんは、大きく3種類に分ける。(1)純物理モデル「フィジカルモデル」、(2)物理的な機構にとらわれず

    「VOCALOIDは人間の代用以上を目指す」 開発者語る
  • パンツの群れが大空を飛ぶ日が来た 組み立てキット「空飛ぶパンツ」登場

    パンツの群れが空を飛ぶ――そんな光景をこの春、東京都内でみることができるかもしれない。玩具の企画・開発を行うクエスチョナーズが、ゴム動力で空を飛ぶパンツ型飛行機キット「空飛ぶパンツ」を開発。3月、空飛ぶパンツを飛ばして遊ぶイベント「空フェス」で先行販売する。 羽ばたくことで飛ぶオーニソプターをベースに、羽の部分がパンツ型になっている。簡単な作業で組み立てると、幅35センチ、長さ25センチの「空飛ぶパンツ」が完成。ゴムを巻いて空に放せば、パンツが羽ばたいて飛んでいく。ばさばさと羽ばたいて飛ぶさまはなめらかで、まるでパンツが生きているようだ。 キットには角材など、必要な部品一式が入っている。パンツの柄はしまと水玉で、色はそれぞれピンクと青。1つのキットに柄と色の違う2枚の羽が入っている。価格は1050円だ。 パンツがV字編成を組んだり、数を増やしたりしながら、群れをなして世界の空を飛ぶ――昨年

    パンツの群れが大空を飛ぶ日が来た 組み立てキット「空飛ぶパンツ」登場