2012年5月14日のブックマーク (10件)

  • 橋下氏「一度経験するのも必要」電力使用制限令を容認:社会:スポーツ報知

    橋下氏「一度経験するのも必要」電力使用制限令を容認 橋下徹大阪市長は14日、関西電力管内で今夏、厳しい電力不足が想定されていることに絡み「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要かなと思う」と述べ、政府による制限令発動を容認する考えを示した。 理由について「電力や、需給関係がどういうものか、僕らの世代が身に染みて感じ、新しい電力供給態勢を考える上でも必要だ」と説明。「歯をいしばって電力制限令などを我慢してもいいのではないか」と繰り返し強調した。 同時に電力融通などの観点から、関電管内以外でも全国的に節電や省エネに取り組む必要があると指摘。「関西だけでなく、日全体の電力供給体制の問題。関西も自分たちで十分にやるが、関西の危機を日の危機と捉えてもらいたい」と協力を呼び掛けた。 この日の府市統合部の会議後、記者団の質問に答えた。

    coleo
    coleo 2012/05/14
    容認というだけではなく、「政府の案に並ぶぐらいの」第3の案を出すというのが橋下の約束だから、起死回生の打開策を密かに、あるいは正直なところ懐疑的に構えているのだが。
  • 【エディターズEye】私立校が国旗・国歌を教えない理由+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    私立男子校御三家の一つ、麻布中学・高校(東京都港区)校長の「国旗・国歌発言」が話題を呼んでいる。 麻布の氷上信広校長は小学館のニュースサイト「NEWSポストセブン」で、卒業式や入学式での国旗掲揚・国歌斉唱について「私立校は関係がありません」と断言。今後も国旗掲揚・国歌斉唱を行わないと強調している。 大きな勘違いをしているようだ。私立学校は学校教育法1条で定められた「学校」であり、都道府県の設置認可を受け、国や都道府県から多額の助成金を受けている公教育の機関だ。学習指導要領を守る義務がある。 文部省は平成7年、私立小・中・高の国旗・国歌実施状況の調査を初めて行った。国旗掲揚は小学校の卒業式で65.4%、国歌斉唱は小学校の入学式で42.3%などと極めて低い数字だった。文部省・文部科学省はこれ以降一度も調査していない。麻布の校長が「関係ない」とうそぶく背景にはこうした文科省の無策がある。 私学関

    coleo
    coleo 2012/05/14
    強制しろと迫る産経。結局、国旗掲揚・国歌斉唱とは上から強制するものにほかならないということを暴露してしまった。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    宙に浮いた供託金100億円、高額献金対策の新法は「何の影響もない」 旧統一教会会長、退任時期は明言せず【単独インタビュー後編】

    47NEWS(よんななニュース)
    coleo
    coleo 2012/05/14
    大飯原発再稼働容認へ
  • 私立学校の学費は公立の2倍近くから5倍近く…幼稚園・小中高校までの年間学習費総額(最新) : ガベージニュース

    文部科学省は2022年12月21日、2021年度版「子供の学習費調査」の概要を発表した。それによれば子供の学習費総額は学校の段階種類別で違いがあるものの、私立は公立と比べて大体2倍足らずから5倍近くの高額となることが分かった。特に小学校時代は差が大きく、4.73倍もの差が生じている(【子供の学習費調査】)。 公立は中学校、私立は小学校が一番かかる学習費 今回取り上げる「学習費総額」とは、「学校教育費(授業料やPTA会費、制服、遠足代など)」「学校給費」「学校外活動費(家庭内学習費や各種塾月謝、図書費など)」で構成される。要は子供の学習関連で発生する費用の総計。直近2021年度(2021年4月1日-2022年3月31日)における学習費総額だが、幼稚園が公立16.5万円・私立が30.9万円(年額、以下同)。小学校が公立35.3万円・私立166.7万円で、私立の方が高い結果が出ている。

    私立学校の学費は公立の2倍近くから5倍近く…幼稚園・小中高校までの年間学習費総額(最新) : ガベージニュース
    coleo
    coleo 2012/05/14
    私立学校の学費は公立の2~5倍近く
  • 中堅層は伸び悩み、プラス14.6%と若年層の著しい増加…mixi動向(世代別アクティブユーザー数、2012年3月) : ガベージニュース

    中堅層は伸び悩み、プラス14.6%と若年層の著しい増加…mixi動向(世代別アクティブユーザー数、2012年3月) 先日【mixiの現状(2012年3月末時点)】でお伝えしたように、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)【mixi】を運営する【ミクシィ(2121)】は直近の四半期決算及び通期決算短信を発表、説明会資料を公開した。その資料を元にした現状分析記事内で、公開されている月間ログインユーザー(月一以上でアクセスしている登録会員。アクティブユーザー)の世代別比率をグラフ化したが、今回はそれを元にアクティブユーザーの世代別「人数」を算出、その変移を眺めることにした。

    中堅層は伸び悩み、プラス14.6%と若年層の著しい増加…mixi動向(世代別アクティブユーザー数、2012年3月) : ガベージニュース
    coleo
    coleo 2012/05/14
    mixiの世代別アクティブユーザー数の推移
  • 食料自給率100%の国は飢えている 北朝鮮問題から自給率を考える | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮が「衛星」と称した弾道ロケットの打ち上げに失敗したことは日でも大きく報道された。その費用は800億円とも言われる。その失敗を取り返すために、近く3度目の核実験に踏み切るのではないかと言われている。それにも多額の資金が必要だ。 ここではそんな北朝鮮料事情について考えてみたい。 1人当たりコメ消費量は日よりも多い 北朝鮮の人口は2430万人。FAO(国連糧農業機関)によると、2010年の穀物生産量は454万トン。その中でコメが243万トンと約半分を占め、残りは大半がトウモロコシ(168万トン)である。小麦の生産量は16万トンと少ない。 1人当たりのコメ生産量は100キログラムであるが、これはもみの付いた重量であり、白米にすると65キログラム、1日177グラムである。これから得られる熱量は630キロカロリーだが、人間は1日に約2000キロカロリーを摂取しなければならないから、これ

    食料自給率100%の国は飢えている 北朝鮮問題から自給率を考える | JBpress (ジェイビープレス)
    coleo
    coleo 2012/05/14
    正直、文意がどこにあるのだか。結局、「食料自給率向上を政策目標にすることなど、百害あって一利なし」をいいたいのか。でも、北朝鮮の飢餓を指摘するのなら、カロリーベース自給率をみればよいだけのこと。
  • 入れ墨職員100人超?…配置に頭痛める大阪市 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市環境局が今年3月、同局の全職員約3200人に入れ墨の有無について調査したところ、約50人が「入れ墨をしている」と回答していたことがわかった。 同市では、橋下徹市長の指示で全職員に対する入れ墨の調査が進行中で、数はさらに増える見通しだ。市は人目に触れる場所に入れ墨のある職員を市民対応部署から外すなどの措置を検討しており、人事配置で苦慮する可能性もある。 市環境局は2010年5月に職務倫理に関する内規を施行、この中で「タトゥーまたはこれに類するものをしてはならない」と決めている。しかし、昨年、市民から「入れ墨をしたごみ収集職員がいる。問題ではないか」という意見が寄せられ、同局が今年2~3月、内規が守られているかどうかを記名式で調査した。 職員に▽入れ墨の有無▽入れている体の部位――などを尋ねた。環境局は、入れ墨があると答えた職員には、可能な限り消すように指導したという。 一方で、全市職員

    coleo
    coleo 2012/05/14
    人の嗜好にまで行政が首をつっこむと、こうなる。
  • 貿易赤字「陰の主役」は薬 輸入超過、10年前の5倍 開発競争で後手に - 日本経済新聞

    医薬品の輸入が拡大している。新薬開発で米欧の後手に回り、海外から高額な抗がん剤などを買う必要があるためだ。輸入が輸出を上回った額(輸入超過額)は2011年には10年前の5倍の1兆3660億円で、日の貿易赤字(2.5兆円)の隠れた主役になっている。40兆円規模に膨らんだ日の医療費を支える税金と保険料は、海外に流れ出ているのが現状だ。(石川潤、柳瀬和央)研究成果流出慢性骨髄性白血病治療薬のグ

    貿易赤字「陰の主役」は薬 輸入超過、10年前の5倍 開発競争で後手に - 日本経済新聞
    coleo
    coleo 2012/05/14
    「日本の医療費を支える税金と保険料は、海外に流れ出て」とあるが、海外に出ようと出まいと、そもそも日本の薬価が諸外国と比べて高いことが問題。新薬薬価をまずあらためなければならない。
  • 米ヤフーCEOを学歴問題で解任 NHKニュース

    アメリカのIT企業「ヤフー」のスコット・トンプソンCEO=最高経営責任者が事実と異なる学歴を公表していた問題で、ヤフーは、13日、取締役会を開き、トンプソンCEOを解任しました。 この問題は、ヤフーのトンプソンCEOが実際には取っていないコンピューター・サイエンスの学位を取得したと公表していたもので、当初、ヤフー側は「故意ではなかった」と釈明していました。 しかし、この問題を明らかにした大株主の投資ファンド「サード・ポイント」が、トンプソン氏はCEOとして不適任だとして辞任を迫っていたことから、ヤフーはこの問題を調査する特別委員会を設置し、事実と異なる学歴を公表した経緯について調査を進めていました。 その結果、ヤフーは13日の取締役会でトンプソンCEOの解任を決めたもので、後任のCEOにはグローバル・メディア部門の責任者を務めていたロス・レビンソン氏が暫定的に就任しました。 ヤフーは、ライ

    coleo
    coleo 2012/05/14
    米ヤフーCEO 学歴問題で解任
  • 私が考える〈ランキン・タクシー氏「原発がっかり音頭」〉の問題点

    植松青児 @uematsuseiji 私は5/5のお祝いパーティや5/6の祝勝デモなどに「既に被害を受けた方々の姿が視野に入ってるの?」と違和感を表明し続けてきたけれど、そのパーティで、カウントダウン直後にああいう歌が歌われ、参加者にブーイングされもしない光景を見ると、やっぱりこうなるのか、という気持ちになりました。 植松青児 @uematsuseiji それで、ランキンタクシー氏の問題の歌(「原発がっかり音頭」)について、解釈論っぽい議論が行われていましたが、私はというと、解釈以前?のところで、あの歌は大問題だと考えています。以下にそう考える理由を述べます。

    私が考える〈ランキン・タクシー氏「原発がっかり音頭」〉の問題点
    coleo
    coleo 2012/05/14
    @AmonDaisuke_さんのtweetで決まりだな。→この詩への批判が運動内での対立を生みそれが反・反原発に利するとして、悪いのは詩を批判する方ではなく批判の原因を作った方だ