2012年11月17日のブックマーク (4件)

  • 太陽と維新が合流へ 減税とはいったん棚上げ - 日本経済新聞

    太陽の党を率いる石原慎太郎前東京都知事と日維新の会代表の橋下徹大阪市長は16日、都内のホテルで会談し、合流する方針で一致した。維新が示した基政策を太陽側が受け入れた。17日に両氏が大阪市で正式発表する。太陽が模索した減税日との合流はいったん棚上げする。維新は約2時間半に及んだ会談で、道州制や消費税の地方税化、TPP交渉参加などの政策を提示。石原氏はその後、太陽の所属議員と協議し政策の受け

    太陽と維新が合流へ 減税とはいったん棚上げ - 日本経済新聞
    coleo
    coleo 2012/11/17
    情勢が彼らを野合に追い込んだ。選択肢を狭められ、建前をも投げ捨てた恰好で体制維持派の離合集散が深化する。
  • <太陽の党>解党、維新と合流へ 「減税」とは破談 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    維新の会と太陽の党は16日、近く合流することで合意した。維新の橋下徹代表(大阪市長)が同日、太陽の石原慎太郎共同代表らと国会近くのホテルで会談して一致すべき政策課題を提示、太陽が受け入れることを決めた。太陽が解党し、維新に合流する。第三極の連携は、太陽が加わる維新とみんなの党を軸に進むことになる。 橋下氏は会談で、維新が衆院選公約に盛り込む脱原発▽環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加▽消費税の地方税化−−の3点を含む政策課題と、維新とみんなとの政策合意の内容を提示。太陽にとって来は隔たりの大きな主張が含まれるものの、会談後に党部で協議した石原氏や平沼赳夫共同代表ら幹部は、受け入れて合流する方針を決めた。石原氏が解党して合流する意向を橋下氏に伝えた。 橋下氏は会談後、大阪市内で記者団に「基的なところで(政策を譲った点)はない。野合と言われることはないと思う」と述べた。

    coleo
    coleo 2012/11/17
    それにしても橋下のカッコつけた、思わせぶりな猿芝居だった。外形を整えて野合を合理化する三文役者を演じたわけ。
  • 上杉隆氏、池田信夫氏とNHN Japanを提訴

    元ジャーナリストの上杉隆氏は11月15日、経済学者の池田信夫氏と、池田氏が執筆する「アゴラ」から記事の配信を受けている「BLOGOS」を運営するNHN Japanに名誉を毀損されたとして損害賠償を求めて提訴したことを明らかにした。 上杉氏は提訴理由や請求額などについて具体的には公開していないが、上杉氏がダイヤモンド・オンラインに掲載したコラム内の図表が読売新聞のものと酷似していると指摘され、池田氏が先月、ブログで批判(アゴラにも掲載)。ダイヤモンド・オンラインが上杉氏のコラムの掲載を停止した際、上杉氏は「法的な解決の道を検討している」としていた。 図表問題について、上杉氏は出演したTOKYO MXの番組で、図表については第三者からの情報提供があったとし、読売新聞からの盗用を否定。池田さんとNHN Japanに抗議したことを明らかにしていた。 池田氏は提訴に対し「バカバカしい。名誉毀損で訴え

    上杉隆氏、池田信夫氏とNHN Japanを提訴
    coleo
    coleo 2012/11/17
    こうした薄っぺらい「イベント」をプロデュースするのが彼のお仕事なのだから。
  • 太陽の党:解党、維新と合流へ 政策丸のみ減税とは破綻- 毎日jp(毎日新聞)

    coleo
    coleo 2012/11/17
    結社の自由を謳歌するのはともかく、仮にも政党なら有権者なしに思考が働かないだろう。が、彼らはちがう。自らの野望のためだけに、政党結成も合流でも結局は打算で終わる。