タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コラムとトークに関するcolic_pppのブックマーク (2)

  • 日本人の忘れもの 知恵会議 ~未来を拓く京都の集い~

    人の忘れもの この美しい国ではぐくまれた宝ものがあります。 遠い祖先が積みあげてきた技。 磨きをかけた暮らしの知恵と作法。 花と語らい、鳥と遊び、 風をたのしみ、月と戯れ、 その花鳥風月に命を見つけ、神が宿ると信じて。 草木国土悉皆成仏のこころで、 畏怖と親しみを自然に抱いた日人。 自然をともに感じ合うための、 もてなしや遊び心など ゆたかな文化を創造してきた、京都から 「こころ、ここに」日に伝えたいことがあります。 ・・・明治維新後、日は欧米など西洋文化を追い求め、近代化への道をひた走りました。第2次大戦の敗戦を機に米国を中心とした欧米文化の吸収力は、単なるあこがれや模倣ではない自国文化として昇華し、その原動力は経済大国といわれるまでになりました。一方で経済、文化などのグローバリズムがすすむ中で、昨今の混沌とした空虚感に満ちた世相を顧みると、我々日人が悠久の歴史のなかで培って

  • レアンドロ・エルリッヒ視覚のトリックで現実を問い直す: 森美術館公式ブログ

    世界で活躍するアーティスト、キュレーターなどをゲストに、最新のトピックスについて議論をする森美術館のシリーズ企画・・・ 世界で活躍するアーティスト、キュレーターなどをゲストに、最新のトピックスについて議論をする森美術館のシリーズ企画「アージェント・トーク」。昨年行なわれた「アージェント・トーク014:レアンドロ・エルリッヒ――視覚のトリックで現実を問い直す」では、金沢21世紀美術館の《スイミング・プール》で国内でも広く知られるようになった、レアンドロ・エルリッヒが登場。作品の紹介のほか、現実・世界認識のあり方、また日的な感性、創造力、技術力の可能性について語りました。 レアンドロ・エルリッヒ 「毎日起こること、繰り返されること――当たり前で日常的で、明らかで共通していて、普通というよりは基礎的で、常に背景にある雑音、あるいは習慣のようなもの――に注意を払い、疑問を持ち、描写するにはどうす

  • 1