2022年10月10日のブックマーク (17件)

  • https://twitter.com/jpg2t785/status/1579410120895000576

    confi
    confi 2022/10/10
    "83発のミサイルのうち、45発を撃墜と発表"北の迎撃対策してるミサイルだと撃墜率はこの5割を更に切るわけか
  • 成年向けコンテンツを全面禁止にしたTumblrが今度は規制緩和の姿勢を見せている

    by Scott Beale 児童ポルノコンテンツによるApp Storeでの取り扱い停止をきっかけに、ミニブログサービスのTumblrは利用規約を変更して成年向けコンテンツを全面的に禁止しました。しかし、その後わずか2カ月でユーザーの訪問数が1億5000万も減ったことが判明。そんなTumblrが成年向けコンテンツの規制を緩和する動きを見せています。 Tumblr Staff — Introducing: Community Labels As you know, art and... https://staff.tumblr.com/post/696482214233440256/introducing-community-labels-as-you-know-art-and Tumblr adds new filters and hints at looser moderation r

    成年向けコンテンツを全面禁止にしたTumblrが今度は規制緩和の姿勢を見せている
    confi
    confi 2022/10/10
    いいから閉鎖しろ。10年使ってたアカウントが警告や一時的な措置無しでいきなり削除されたの思い出して気分が悪いわ。
  • 株式投資で損失、平穏な心で乗り切る方法

    confi
    confi 2022/10/10
    “40%は…保有資産の価格が下がれば下がるほどトレーダーは自動的に売らざるを得なくなる水準を引き下げていた。彼らは損切りする代わり、損失を膨らませていた。やめるつもりだったのにやめることができなかった”
  • 少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス

    那覇市久茂地の美栄橋公園(通称・三角公園)がリニューアルされた。敷地内に人工芝を敷き、「名護さくらの会」が寄贈したヒカンザクラ16を植樹した。沖縄県はリゾート地として、緑あふれるイメージで訪れる観光客も多くいると思われるが、意外と那覇市は緑が少ないと言われている。 ゆいレールに合わせて取り組んだビル屋上の緑化運動も、いつの間にか忘れられたかのように、今では中途半端のままで景観を損なうような屋上もある。よく沖縄はハワイと比較されることが多いが、那覇は「ガーデン・シティー」と呼ばれるシンガポールの緑化政策を学んではどうだろうか。例えば、シンガポールでは、ビルの屋上・壁面の緑化費用はその50%を政府が助成金で賄っており、ビルの緑化はヒートアイランド現象の緩和にも役立っており、清潔で安全なグリーンシティーとして世界中からの観光客を魅了している。 その助成金は観光県として新たに「美ら島税(入島税)

    少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス
    confi
    confi 2022/10/10
  • 沖縄米軍基地の抗議活動をめぐる“ひろゆき騒動”で、樹木希林さんに改めて称賛集まる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    《座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?》 沖縄の米軍普天間基地の辺野古移設に対する反対抗議活動に対し、ネット掲示板2ちゃんねる」元管理人のひろゆき氏(45)がツイッターにこう投稿し、賛否をめぐって激しい論争が続いている問題。 福山雅治も苦言「芸能人の子供の取材」がNGとなった転機は樹木希林さん ひろゆき氏は7日放送の「Abema Prime」でこの騒動について、一部メディアで“ひろゆき離れ”が進んでいるなどと報じられていることに触れ、「離れている実感はなくて、逆にツイッターのフォロワー数が増えて困っています」と余裕の表情をみせた。 騒動が止む気配がない中、ネット上で見られ始めたのが《ひろゆきと違って樹木希林さんは「質」を理解していた人だった》という声だ。 2018年に亡くなった俳優の樹木希林さん(享年75)は15年7月、ドキュメンタリー番組の撮影で、ひろゆき氏と同

    沖縄米軍基地の抗議活動をめぐる“ひろゆき騒動”で、樹木希林さんに改めて称賛集まる(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    confi
    confi 2022/10/10
    樹木希林さんが基地反対運動のためなら人殺しでもデマをばらまいて圧殺してもいいと思ってる狂人だったなんて…是枝映画に出てるし当たり前のことか
  • https://twitter.com/aritayoshifu/status/1578711694251261952

    https://twitter.com/aritayoshifu/status/1578711694251261952
    confi
    confi 2022/10/10
  • 沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側としてメディアが取材」「個人攻撃のために行われるファクトチェック」 ひろゆき氏座り込み投稿騒動で見えたこと。

    ひろゆき氏の基地反対運動座り込みツイッター投稿から5日。沖縄の基地反対運動を批判する事(事実を伝えること)のリスクが顕著となった。 ひろゆき氏が座り込みに対しての疑問投稿後、以下のような動きがみられた。 ※今回はひろゆき氏は批判ではなく、事実として状況を投稿した。 ①沖縄県知事が基地反対運動の状況に疑問を呈した人物に「(批判や事実を掲載することは)基地抗議運動をする方に敬意を感じられない。残念だ」と批判を行う。(※玉城デニー知事が5日那覇市内で報道陣の取材に対し発言) ②短期間の間に基地反対運動の状況に疑問を呈した人物を批判する記事をマスコミが大量に掲載する。(※yahooニュースより参照引用、内容は下記に掲載) ③一部で差別問題にすりかわる。(※『ひろゆきさんの投稿に波紋 無理解、差別…一方で「正論」の声も ネット上の反応があぶり出したもの 琉球新報10/6(木) 9:57配信』より)

    沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側としてメディアが取材」「個人攻撃のために行われるファクトチェック」 ひろゆき氏座り込み投稿騒動で見えたこと。
    confi
    confi 2022/10/10
    批判を許さない凶悪で絶対的な権威として基地反対運動が存在してるのに無自覚な限り彼らをからかう道化であるひろゆきの飯の種にされる。
  • ひろゆき氏、沖縄基地反対派の座り込みに私見「『効果がないことを辞めて、効果のあることをしよう』と、言い出す人が叩かれるのが日本しぐさ」

    ネット掲示板2ちゃんねる」開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(45)が10日に自身のツイッターを更新。「※辺野古基地※炎上ツイートの真意はコレです。アベマプライムで座り込み抗議の方とバトルした話/沖縄基地問題/Abema/座り込み0日/論破」と題して9日に配信された自身のYouTube切り抜き動画を引用し、「『効果がないことを辞めて、効果のあることをしよう』と、言い出す人が叩かれるのが日しぐさ。」と私見を述べた。 ひろゆき氏をめぐっては3日、沖縄・辺野古を訪れ「座り込み抗議が誰もいなかったので、0日にした方がよくない?」とTwitterに投稿。その翌日にも訪問し、抗議活動をする人たちとのやり取り映像が公開されるなど物議を醸していた。 ひろゆき氏はこうした一連の炎上騒動の真意を説明したYouTube動画を引用し、「長年続けて効果が無かったことが明確になっても、関係者のプライドを守

    ひろゆき氏、沖縄基地反対派の座り込みに私見「『効果がないことを辞めて、効果のあることをしよう』と、言い出す人が叩かれるのが日本しぐさ」
    confi
    confi 2022/10/10
    基地反対派から叩かれたら栄養にしてしまうモンスター。アベノミクスも叩いてバランスの良さをアピール。
  • 「出る杭」出なくなった中国の出世競争 若手の星、あえて育てない?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「出る杭」出なくなった中国の出世競争 若手の星、あえて育てない?:朝日新聞デジタル
    confi
    confi 2022/10/10
  • 日本共産党、無謬の伝説

    じゃあどうすりゃ調査対象から外れるの? https://www.jcp.or.jp/2021-5qa/no04.html 敵の出方論はそもそも非合法暴力を正当化するものではない、という説明をしてるけど。でも誤解を招くからずっと使わないようにしてるとのこと。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4708324684131254370/comment/interferobserver 違うのよ。 「そもそも」と言うのならば、「そもそも」敵の出方論は宮顕治や不破哲三の時代には、 「革命が平和的か暴力的かは敵の出方による」と、 明確に革命における非合法暴力について述べられていた。 だいたい共産党側が合法的に政権を取った暁に、 反動勢力がクーデターを起こしたことに対して平和的でない手段を用いることを、「革命」とは言わないでしょ? つまり、 「宮や不破は間違っていました。今は

    日本共産党、無謬の伝説
    confi
    confi 2022/10/10
  • コラム:中国がリードするEV市場、欧州が逆転する可能性と理由

    世界の電気自動車(EV)市場に目を向けると、購買力という点で中国は圧倒的な存在だ。写真は4月、ドイツ・ツウィッカウにあるフォルクスワーゲンのEV工場近くで撮影(2022年 ロイター/Matthias Rietschel) [リトルトン(米コロラド州) 5日 ロイター] - 世界の電気自動車(EV)市場に目を向けると、購買力という点で中国は圧倒的な存在だ。昨年販売されたEVの2台に1台は中国で買われており、今後何十年も国・地域別のEV販売台数でダントツの首位を守り続けるだろう。 しかし、EV市場における他の重要な幾つかの指標、具体的には自動車販売台数全体に占める割合、既存の自動車在庫に対する比率、人口100万人当たりの販売台数といった分野では、欧州が世界の中で大きくリードしている。これはEV産業の動きを包括的に理解しようとする人々にとって、注目に値する状況と言える。

    コラム:中国がリードするEV市場、欧州が逆転する可能性と理由
    confi
    confi 2022/10/10
    これ中国の企業の餌場になるってだけでしょ
  • Steam Deck公式動画に“Nintendo Switchエミュレーター”が映り込み物議醸す。Valveも思わず該当シーン削除 - AUTOMATON

    ホーム ニュース Steam Deck公式動画に“Nintendo Switchエミュレーター”が映り込み物議醸す。Valveも思わず該当シーン削除 Valveは10月7日、ゲーミングデバイス「Steam Deck」の先行販売地域において、順番待ちせず同機が購入可能になった旨を発表。あわせて周辺機器やSteam Deckソフトウェアアップデートを紹介する動画を公開した。そんななか、動画内に「Nintendo Switchのエミュレーターアプリ」が映り込み、物議を醸したようだ。 Steam Deckは、Valveが開発する携帯型ゲーミングデバイスだ。7インチディスプレイを中央に挟み、左右にスティック、ボタン、トラックパッドなどが配されている。Valveが独自開発したLinuxベースのOS「SteamOS」を標準搭載しており、同社が運営するSteamで配信中の多数PC向けゲームを楽しめるのが魅

    Steam Deck公式動画に“Nintendo Switchエミュレーター”が映り込み物議醸す。Valveも思わず該当シーン削除 - AUTOMATON
    confi
    confi 2022/10/10
    Valveはスチームデックにエミュレーター入れてこれみよがしにファック任天堂やってたソニーボーイの動画も放置してたしエミュ使って任天堂つぶしやるのは既成の方針だろ
  • [FT]中国テック、規制の陰で伸長 - 日本経済新聞

    香港のとある展示場の一角。重さ300キロの黒いロボットが商品の入った棚の下に潜り込む。棚が宙に浮き、滑るように作業員の元へ来て止まる。作業員が商品を取ると、棚は商品の注文状況を基にアルゴリズムが割り出した最適な場所へさっと移動する。まるでダンスをしているような棚の動きは中国の物流ロボット製造の北京極智嘉科技(ギークプラス)が演出した。このスタートアップには米インテルの投資部門や米ウォーバーグ・

    [FT]中国テック、規制の陰で伸長 - 日本経済新聞
    confi
    confi 2022/10/10
  • 開園間近のジブリパークで「ベンチの形が排除アートだ!恐ろしい!」と早速いちゃもんをつけられてしまう

    投稿日 2022年10月9日 | 最終更新 2023年4月24日 ヴォルヴィーノ@読書垢@dokushoa排除アートはホームレスがその空間で寝たり暮らしたりする自由を奪う。 だが、我々はそもそもそんなこんな自由がある事を望んでいるのか?という話だよな。 排除アートを設置する主体の目的と我々の欲望は一致しているのではないか? 2022/10/08 22:39:58 恐ろしいものを見つけてしまいました。 愛知県に開園予定の「ジブリパーク」。 園内のベンチに可愛らしいオブジェ!とありますが、これは見るからに「排除アート」ですよね。そこで寝そべったりできないような仕掛けです。 可愛らしい振りをしているから恐ろしい。ジブリよお前もか…という気分です pic.twitter.com/KE7FgSa0tS — KAMEI Nobutaka (@jinrui_nikki) October 8, 2022

    開園間近のジブリパークで「ベンチの形が排除アートだ!恐ろしい!」と早速いちゃもんをつけられてしまう
    confi
    confi 2022/10/10
  • 「iPhone14」大苦戦 販売振わず「12」比で5割減

    米アップルのスマートフォン「iPhone」の新型「14」シリーズ=東京都渋谷区米アップルの最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)14」シリーズの売れ行きが振わない。販売台数は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準と大苦戦。原材料費の上昇や円安による物価高が続く中、消費者が、最低価格10万円超と高額化した新機種への出費を渋っているようだ。国内スマホ市場で過半のシェアを握る強さを誇示してきたアイフォーンだが、型落ちの旧機種がシェアを支える厳しい状況に陥るとの見方も出てきた。 アップルが「14」、上位機種の「14Pro(プロ)」「14プロMax」のシリーズ3機種を発売したのは9月16日。直営店での販売価格(直販価格)は円安の影響もあり、「14」が11万9800円から、「14プロ」が14万9800円から、「14プロMax」は16万4800円からと、「13」シリーズに

    「iPhone14」大苦戦 販売振わず「12」比で5割減
    confi
    confi 2022/10/10
    ジャップランド貧民化したのにあの昨日が駄目だから買わないとかすっぱいぶどう決め込んでる山系の記事にみんな同調してる
  • 『仁藤さんのとこで支援断られたって人がけっこううちに流れて来るので踏みつける側になってないか今一度振り返ってほしいわ』

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno 踏みつける側は、踏みつけられている側の声を意図的に嘲笑い、矮小化し続けてきた。今まで相手にするのも馬鹿馬鹿しくて言及しなかったが、こんな人に子ども支援に関わらないでほしいし、ビジネスとして自殺対策を謳う団体を国が利用していることにも失望している。 twitter.com/ozorakoki/stat… 2022-10-08 13:28:36 大空幸星 @ozorakoki 座り込みやハンストは入管施設内等の限られた手段しかない人の手段として残しておくべきであり、10分の座り込みでも立派な抗議という論は行為の持つ意味を弱体化するとコメントしました。沖縄タイムスの記者はそれに対して当事者以外は語るなという意見。リベラルの排他性に反吐が出ます。 #アベプラ 2022-10-07 23:21:05

    『仁藤さんのとこで支援断られたって人がけっこううちに流れて来るので踏みつける側になってないか今一度振り返ってほしいわ』
    confi
    confi 2022/10/10
    自分の奴隷になりそうなやつ以外は弾き飛ばしてるだけだろ
  • 最高の「引き際」とは 成功者から学ぶ

    スチュワート・バターフィールド氏は、成長中の新興企業の共同創業者だった――熱心なユーザーを抱え、愛される製品があり、数百万ドルの余剰資金を持つ企業だ。その時、彼はある興味深い決断を下した。

    最高の「引き際」とは 成功者から学ぶ
    confi
    confi 2022/10/10
    “タイミング良く辞めると、大抵の場合、早すぎたように感じる”