タグ

2006年2月1日のブックマーク (12件)

  • ブチ切れ!小泉大放言「格差、悪くない」

    connolly
    connolly 2006/02/01
    あーあ…/自分は、政治は弱者に優しくあって欲しいと思うよ
  • Life is beautiful: 『恋はブックマーク』―ブックマーク・コメントはシャイな日本人向け?

    [プロローグ] A子「ねえ、今度営業部に配属になった田中くんってイケてると思わない?」 B子「え、あなたもブックマークしてたの?彼は私が先にブックマークしたんだから手を出しちゃ駄目よ!」 [編] このブログを始める前は、英語でブログを書いていたのだが、英語圏の読者はものすごく気楽にコメントを書いて来るので驚いた。それと比較すると、日の読者がコメントを残すことはとてもまれである。エレベーターに乗り合わせ時に、「5月なのにまだ雨だね~」だとか「かっこいいTシャツですね」などと初対面の人に平気で話しかけてくるアメリカ人と、じっと黙っている(=知らない人に突然話しかけてはいけない)日人の普段の行動の違いを見ればうなずける。 「そんなシャイな日人には、トラック・バックが向いている」という話をどこかで聞いたことがある。しかし、「読みましたよ」という足跡を残すだけのために自分のブログにわざわざ新

    connolly
    connolly 2006/02/01
    適当にブクマしてますが、逆にブクマする側を意識されるのは新鮮な気が/これはこれで見てる人いるというね
  • Life is beautiful: 有名ブログを10分で斜め読みする裏技

    一つ前のエントリーで、「ビジネスの世界では既にブログが名刺代わりになり始めている」と書いたが、そこでどうしても必要になるのは人のブログをすばやく「斜め読み」するテクニックだ。有名なブロガーに会う前の日に、前準備としてその人のブログを読み始めたら徹夜になってしまった、などという経験をしたことがある人も少なくないはずだ。 今回の「UIE Japanの人材募集」に際しても、応募してきた人のブログを効率良く読む必要に迫られ、私なりに考えて編み出したテクニックがあるので、ここで披露しよう。 題して、「有名ブログを10分で斜め読みする裏技」(『伊藤家の卓』に投稿してもたぶんボツだろう…)。 用意するものは、斜め読みしたいブログのURL。その先頭に、"http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url="を加えて新たなURLを生成し、ブラウザーのアドレスバーに

    connolly
    connolly 2006/02/01
    伊東家の食卓的な
  • 2005年、百式管理人の本棚を生き抜いた12冊 | i d e a * i d e a

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    2005年、百式管理人の本棚を生き抜いた12冊 | i d e a * i d e a
    connolly
    connolly 2006/02/01
    すごい会議はすごいらしい
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060101k0000m040010000c.html

    connolly
    connolly 2006/02/01
    これでコストは低くデフレは進み/大店法撤廃と並んでダメな規制緩和ではなかろうか
  • お勧めのレズものAVのタイトルを

    connolly
    connolly 2006/02/01
    これはかなり参考になる/回答者も熱い/AVはレズもんいっぱいあっていいなあ/お屋敷メイド見習い心得◎
  • レズ声優まとめ - livedoor Wiki

    [ 一般 ] レズ声優まとめ 声優板 レズ声優スレ のまとめ 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー メニュー 最新コメント FrontPage レズ声優スレ まとめ 仮 記事編集は自由です LivedoorID取得すればだれでも編集できます 注意 (_,''' ▽ '')<「妄想捏造ドンと来い」なので嘘を嘘と(ry

    connolly
    connolly 2006/02/01
    アリだとは思う/けどこれだけだとちょっと燃料としては弱いかと/ネタか
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    connolly
    connolly 2006/02/01
    一泊2食6千円は安いなあ/行ってみたい方向で/なにかをするために旅に行くというのはいいね
  • 「みんなの知識 【ちょっと便利帳】」のURLについて

    connolly
    connolly 2006/02/01
    これは4桁行ってもおかしくない/一票
  • はてブお気に入りサジェスタ - いぬビーム

    ごたく はてなブックマークのトップページから先鋭感が失われて久しい。Alpha Clippers Clipsにも、結局いつも似た感じのエントリが並んでいる。サービスが広まることで、抽出される「好み」が一般化してくるのは仕方がないけど、もう少しどうにかならないものか。 「このエントリがおすすめ!」っていうページなのに、誰が見ても同じ内容なのが変なんだよね。時代はパーソナライズ。Amazonを見習って……いやいや、はてブにはお気に入り機能がある。これはとても便利。エージェントたちが次々にエントリを集めてきてくれる。ダメなエージェントはクビにすればいいし。素晴らしい。 ただ、お気に入り機能にも問題がある。自分に合ったエージェントを見つけるのが面倒くさいこと。そこで、過去に集めたブックマークから、自分にとって有能と思われるエージェントを推薦してくれるシステムを作った。ついでに友達探し機能とストーカ

    はてブお気に入りサジェスタ - いぬビーム
    connolly
    connolly 2006/02/01
    これは便利なシステムなんじゃないでしょうか/ときどき使ってみる方向で
  • レノボ、1.16kgのCore Duo搭載ノート「ThinkPad X60s」

    レノボ、1.16kgのCore Duo搭載ノート「ThinkPad X60s」 ~T60シリーズも同時発表 2月中旬 発売 連絡先:ダイヤルIBM Tel.0120-04-1992 レノボ・ジャパン株式会社は、Intel Core Duo/Soloを搭載したB5サイズノートPC「ThinkPad X60s」、「同X60」、およびA4サイズノートPC「同T60」、「同T60p」を2月中旬より発売する。 4製品ともに、既存のSonoma搭載モデル「ThinkPad X40/X41/T43/T43p」との併売になる。 ●「ThinkPad X60s」、「ThinkPad X60」 ThinkPad X60sは、IntelのデュアルコアCPU「Core Duo L2300」(1.50GHz)を搭載しながら、ThinkPad X41とほぼ同じ筺体を採用し、ThinkPad Xシリーズで最軽量となる約

    connolly
    connolly 2006/02/01
    CoreDuoでこの軽さなら競争力はあるのでは/Winキーは不要/本命はMeromかも
  • 脱メタボリックのダイエット日記

    甥っ子姪っ子に対してはやっぱり“おばばか”になってしまいますが 私のお父さんお母さんはやっぱり“じじばか”“ばばばか”になってます。 今年は姪っ子の小学校入学という事でランドセルを買う事に。 私はその他文房具とかランドセルの付属品などを担当。 弟家族はちょっと遠方に住んでるので 姪っ子の欲しいランドセルをリクエストしてもらって 好きなキャラクターも教えてもらって文房具等もそれで揃えて ネットですべて注文する事にしました。 デパートや大型スーパーなどで買って送ると送料が結構かかったりするけど ネットで買えば送料無料のサービスがある物もあるし レインカバーやネームストラップなど付属品が付いてたりもします。 メッセージカードを一緒に送る事が出来るサービスを行ってる所もあるので 遠方に住んでる孫にランドセルを送りたいと思ってるおじいちゃんおばあちゃんにもうれしいですね。

    connolly
    connolly 2006/02/01
    馬場拠点のオタ向けデリヘル/試してみるしか( ´∀`)