タグ

2007年2月16日のブックマーク (3件)

  • サウ★サマ、たのの。

    (←入り口) ●版権二次創作と気ままに絵描いてます 年齢制限を含む内容が表示される可能性が ありますのでご注意ください。

    connolly
    connolly 2007/02/16
    たのの氏/女子多数、キラキラ系の絵で表紙は百合
  • デジモノに埋もれる日々: 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法

    ■2007/01/06 [Wiiで見られるYouTubeサイト「Wii-Tube」、だいぶイイ感じになってきました。 Wiiで見られるYouTubeサイト「Wii-Tube」、だいぶイイ感じになってきました。] 昨日の Wii-Tube の記事で、こんなコメントを頂きました。 投稿者 : 不破雷蔵   2007年01月08日 09:48 ところで記事に貼り付けてある動画、Youtubeとかじゃなくて直接サーバ内から 引っ張ってきてるみたいですけど、これって管理人さんが自ら動画ファイルを Flash化したんすよね? どういうツール使うんですか? 気になるっす。 はい、おっしゃるとおりです。最近Wii-Tubeをガリガリ作っていることもあって、 今まで興味の無かった Flash Movie (FLV) 周りの情報が急激に 頭になだれ込んできています。これもそうした中の産物です。 ご自身でWeb

    デジモノに埋もれる日々: 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法
    connolly
    connolly 2007/02/16
    最近のトレンド、動画をYoutubeライクに貼り付ける/Winは大体行けるがMacOS9+IEはダメっぽい
  • FairUse Wizard 2 LEでDVDのバックアップ

    FairUse Wizard 2は、簡単な操作でDVDビデオから直接リッピング出来、しかもDivX,x264, XviD等で字幕付きで圧縮出来るDVDバックアップエンコーダ。 今回は、DVDビデオ(片面2層 ビスタサイズ 16:9 スクイーズ収録、5.1chAC3二重音声:英語, 日語吹替、二重字幕)の編 2時間01分を、 FairUse Wizard 2を使用して CD一枚分(容量:700MB、解像度:544x304)に圧縮変換した。 マシン環境は、Intel D945GNT、PentiumD830 3.0GHz、DDR2-533 512MBx2、GeForce 6600GT (VRAM 128MB) で、WindowsXP_ProSp2を使用。

    connolly
    connolly 2007/02/16
    DVD→PC用AVIへの一括変換ツール比較の結果、FairUseがよい模様/Full版ではipod用や画質優先のエンコも可に