大手予備校の模擬試験で、日本大と東京医科大の志望者が大幅に減っている。不祥事が大学のイメージを落とし、志望者離れにつながっているようだ。 日大は、5月にアメリカンフットボール部員の悪質タックル問題が発覚し、理事長や学長の対応も問題視された。河合塾によると、10月28日に実施した模試では、志望者が前年の同じ時期の74%。7月29日の模試でも前年比81%だったが、さらに悪化した。 大規模私立大は現在、文部科学省から入学定員の厳格管理を求められ、合格者を絞る傾向にある。このため、「早慶上理(早稲田、慶応、上智、東京理科)」や「MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)」などの上位校は志望者が減り、「日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)」などの中堅校は増えると見込まれていた。実際、河合塾の模試では東洋、駒沢、専修の各大学は志望者が増えており、日大の減少が際立つ。 東京医科大は7月に入試で文科省幹