2020年7月30日のブックマーク (8件)

  • コストコで初めて買ったアイテムを紹介するよ! - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 この連休はどこにも行かずひきこもっていたので 今日はコストコでお買い物してきました。 毎度のことながら、コストコへ行くとついつい買いすぎてしまいます(^^;) 今回はコストコで初めて購入したアイテムを紹介します。 夏服 子供服Tシャツ ラルフローレンTシャツ ラルフローレンポロシャツ デリカ 台湾風まぜばキット ハワイアンサーモンポキ まとめ <スポンサーリンク> 夏服 コストコは好きなアパレルブランドを売っていることが多いので、必ずチェックします。 今日も数枚購入しました。 子供服Tシャツ 小学生男子が2人いるわが家です。 うちの男子たちは服にこだわりがないので、私が好きなGAPやchampion、アディダスやプーマなどで購入することが多いです。 これらのブランドを安く買えるのがアウトレットやコストコ! 今日はchampionのTシャツ2枚セットを購入しました

    コストコで初めて買ったアイテムを紹介するよ! - 書く、走る。
    cookingmom3
    cookingmom3 2020/07/30
    ハワイアンサーモンポキ大好きです♪
  • メロンのゼリー🍈想いすべて絞って あなたにあげたい  - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    お中元の夕張メロン どうにもこうにもPCの調子が悪いのです(涙) こんばんは。なかなかブログを読むことが出来ない あやのんです。 クルクル回って、やっと開いたー!と思ったらスターが付けられなかったり。 夜、もう1度、見てもらおうと思っています。 当に、こういうのって変にストレスになりますよねー。 私は学生時代から、コツコツ型ではなく、その場しのぎタイプでした(笑) 先生に「テストの解答を書き終わったら、見直ししなさい」と、 どんなに言われようとも、「2、3点くらい、いいや」って感じで、 いつも窓の外を見ていました。 北国あるあるなんだけど、あるテストの日、学校の向かいの家で、 屋根の雪下ろしをしていました。それが、かなりのおじいちゃん。 私は書き終わったテストに見向きもせず、ハラハラドキドキ見守っていました。 そのおじいちゃんが屋根の上で滑った時、思わず、 「あ!危ない!」と声にしてしま

    メロンのゼリー🍈想いすべて絞って あなたにあげたい  - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    cookingmom3
    cookingmom3 2020/07/30
    メロンゼリー食べたい!
  • 【イギリス 大根】大根はイギリスでも手に入る?Mooliとは!? - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です! イギリスだけに限らず、海外生活で心配なことのひとつに事があるんではないでしょうか。 日では普通に手に入る一般的な材が海外ではマイナーで売ってないなんてこともあります。 そこで今回は日人にはお馴染みの「大根」について記事を書いていこうと思います。 1.イギリスで大根は買えるのか 2.イギリスのローカルスーパーで見つけたMooliという大根みたいな根菜 3.Mooliを買ってみた 4.Mooliをべてみた 5.最後に 1.イギリスで大根は買えるのか 答えは、買えます! ただし普通のスーパーではお目にかかることはできません。イギリスで大根は一般的な材ではないんですね。 ではどこで買えるのか。 それは「日系スーパー」や「アジア系スーパー」です! そこではRadishやWhite Radishと表記された大根が売っているんですね。 ただし予想はできるかもし

    【イギリス 大根】大根はイギリスでも手に入る?Mooliとは!? - TOM夫婦の世界の窓
    cookingmom3
    cookingmom3 2020/07/30
    日本食の食材が外国で手に入るのは嬉しいですね♪
  • 「エクストリーム・ジョブ」あらすじとネタバレ感想 韓国歴代興行収入NO1!笑いありそして笑いありのアクションコメディー! - 韓れびゅのーと

    リュ・スンリョンさん主演の「エクストリーム・ジョブ」がついにレンタルされました♪ この映画めちゃめちゃ大ヒットしましたね。 韓国の観客動員数は1600万人を突破して韓国映画歴代2位、興行収入は歴代1位を記録しました。 すごいです。 (ちなみに観客動員数1位はパク・ボゴム君も出演しているチェ・ミンシクさん主演の「バトル・オーシャン海上決戦」) これだけ大ヒットしてるから期待値上げて観たんですけど、それでもめちゃめちゃ面白かったです。 とにかく笑ったし、めちゃめちゃ楽しかった! 麻薬捜査班のメンバーはこの5人。 この投稿をInstagramで見る 독수리오형제 드디어 낼출동~^^ 개봉박두 #극한직업#류승룡#이하늬#진선규#이동휘#공명#이병헌감독님#극한직업스텝모두#감사드립니다#많이봐주세요#우리다같이웃어요#대한민국국민모두웃어요 진선규(@knuababoda96)がシェアした投稿

    「エクストリーム・ジョブ」あらすじとネタバレ感想 韓国歴代興行収入NO1!笑いありそして笑いありのアクションコメディー! - 韓れびゅのーと
  • 弱ペダの影響で、クロスバイク 「シルヴァ F24」を購入した話 - オタクパパの日常

    先日、ブリヂストンのクロスバイク「CYLVA F24」を購入しましたので、今回はそれに関するお話です。 私の自転車の使用用途 これまで乗ってきた自転車の種類 私がシティサイクルを卒業したくなったきっかけ ここ数年の私のオタク遍歴の一部 クロスバイク「シルヴァ F24」を選んだ理由 購入した店舗 クロスバイク シルヴァ F24の画像 おわりに 私の自転車の使用用途 主に通勤用です。 これまでは一般的なシティサイクルで通勤していました。 シティサイクル こんな形状のやつですね。 ただ、購入してからかなりの年月が経っている為か、あちこちにガタが出てきたので、少し前から買い替え購入を検討していました。ブレーキの利きが悪くなっていたり、チェーンが緩くなっていたり、全体が錆びてきていたり。 極めつけは、弾いてベルを鳴らす部分が折れて、ベルが鳴らせなくなりました(笑)どうしても鳴らさなければいけない時は

    弱ペダの影響で、クロスバイク 「シルヴァ F24」を購入した話 - オタクパパの日常
    cookingmom3
    cookingmom3 2020/07/30
    オタクパパさんの地域の梅雨が明けたら、サイクリング楽しんでください♪
  • ただの糖尿病患者に過ぎない私が糖尿病ブログを作った理由 - よっしーの「適糖」なマンガ

    はてなのアカウントをお持ちでない方はこちらから読者登録できます。 私のブログ記事『医師でもないただの糖尿病患者が糖尿病ブログを作った理由』より お医者さんたちにすべて任せていれば安心か? 標準治療を否定していません 私にしか書けないことを書きたい! お医者さんたちにすべて任せていれば安心か? 私は5年半前にとんでもなく体調が悪化して救急外来を受診したことがきっかけで糖尿病と診断されました。 そのずっと前、20代の時に妊娠糖尿病になり、医師の指示通りにしていたのにどうしてこんなことになってしまったのかなー、変だなー…そういう思いは少しずつ大きくなっていったように思います。 「適度な運動をする」「よく歩く」「白米よりも玄米」「肉よりも魚」「野菜たっぷり」…これ全部やっていたのに糖尿病ですからね。父と弟も若年発症しているので遺伝の影響はかなり大きいんでしょう。 上記のようなことは、いわゆる教科

    ただの糖尿病患者に過ぎない私が糖尿病ブログを作った理由 - よっしーの「適糖」なマンガ
    cookingmom3
    cookingmom3 2020/07/30
    糖質制限の食事療法が日本では認められていないとは驚きです。
  • はてなブログの使い方 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    記事の種類 はてなブログの使い方 SEO対策 関係あり SXO対策 チョッピリ関係あり 難しさ かんたん 重要さ 重要 ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° はてなブログの使い方の一覧があるといいなあ その方が便利だと思うよ ぴっぴさん、お願い はてなブログの使い方を覚えるとき、ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)も「大系的に学べるブログがあるといいな」て思ったことがあります。 そのような訳で、こちらの記事に「はてなブログの使い方」をまとめました。 用途やはてなブログの画面で、はてなブログの使い方を探せるようにしています。 ぜひご活用くださいね。 なので、こちらの記事は検索やカテゴリーで使い方を探したくない方におすすめです。 ところで各記事には、こちらに戻れるようにリンクを設置しています。 他にもお知りになりたい使い方がある場合、リンクをクリックし

    はてなブログの使い方 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    cookingmom3
    cookingmom3 2020/07/30
    参考になります
  • 「マンガでわかる前置詞」からネイティブの使い方を学ぼう - Ippo-san’s diary

    「前置詞の基的な意味は理解しているが、来の意味がイマイチ分からない」と思うのは私だけでしょうか? 私たちは、句動詞などをまるまる暗記しているので、前置詞そのものの来の意味をあまり深く考えたことがありません。 しかし、暗記しなくても前置詞の来の意味を理解することで、例えば、call という動詞に at、for、on、to を付けた句動詞の意味を推察できたらいいですね。 そこでデイビッド・セイン先生の「 ネイティブはこう使う!マンガでわかる前置詞」から代表的な前置詞の来の意味の解説や使い方をいくつか取り上げてこのの紹介とします。 「マンガでわかる前置詞」の紹介 「時間」を表す前置詞 4.during~ と for~ 「場所」を表す前置詞 1.at~ と in~ 「動作」を表す前置詞 speak 編 【英語関連記事の紹介】 おわりに 「マンガでわかる前置詞」の紹介 ネイティブはこ

    cookingmom3
    cookingmom3 2020/07/30
    久しぶりに前置詞を見直しました♪分かりやすいです👍